Skip to content
This repository has been archived by the owner on Apr 12, 2023. It is now read-only.

ブランチ構成の変更 #204

Closed
heykuro opened this issue Jun 1, 2021 · 9 comments · Fixed by #419, #463, #497, #638 or #697
Closed

ブランチ構成の変更 #204

heykuro opened this issue Jun 1, 2021 · 9 comments · Fixed by #419, #463, #497, #638 or #697
Assignees

Comments

@heykuro
Copy link
Collaborator

heykuro commented Jun 1, 2021

皆さま、いつもCOCOAの開発にご協力いただきありがとうございます。
COCOAの開発運用に関する大きなニュースが2つあります。

開発中のコードが公開されます

COCOAは現在(2021年6月1日時点)、2つのリポジトリで開発されています。
1つはオープンソースコミュニティの「GitHubリポジトリ」。もう一つが開発チームの管理している「内部リポジトリ」です。
これまでは内部リポジトリ側のコードは、新しいバージョンをリリースするタイミングでGitHubリポジトリに反映していました。これにより、新バージョンがリリースされるまでCOCOAの最新コードを見ていただくことができず、コントリビューターの皆さんにはご不便をおかけしていました。
この点について、新バージョンのリリースタイミングに加えて、定期的に内部リポジトリからGitHubリポジトリとの同期を行うようにしました。
これにより、コントリビューターの皆さんには、より早いタイミングで開発中のコードをご覧いただけるようになります。
同期は、おおよそ2週間に一回行う予定です。これは開発チームのスプリントの期間に合わせたものです。
2つのリポジトリ同期に伴って、GitHubリポジトリ側にも変更があります。

developブランチの新設

内部リポジトリとの整合を取りやすくするためGitHubリポジトリにdevelopブランチを新設して、以後デフォルトブランチとします。
developブランチが最新の開発コード、現在のmasterブランチ(→今回の変更に際してmainブランチへ変更します)は最新のリリース済のコードという位置づけになります。
デフォルトブランチの変更に伴い、すべてのPull Requestはdevelopに向けることになります。この作業はコラボレーター側で行う予定ですが、場合によってはPull Reqeustを出していただいている皆様のお力をお借りするかもしれません。その際はよろしくお願いいたします。

Pull Requestのレビュアーに開発チームが加わります

これまで、GitHubリポジトリへのPull Requestの取り込みに当たっては、政府CIO補佐官をはじめとする数人のコラボレーターがレビューを行い、GitHubリポジトリのmasterブランチにマージし、その後、開発チームと最終調整をして内部リポジトリに反映する作業をしていました。
この方法は、開発チームの状況によっては割り込み作業を発生させることになったり、取り込み後の調整が大きくなることがあるなど、開発チームに大きな負荷をかけてしまうことがありました。また、GitHubリポジトリに取り込まれているにもかかわらず直近の新バージョンに含まれないなど、masterとリリースブランチが乖離する原因になっていました。
今後はPull Requestのレビュアーに開発チームが加わり、これまでのコラボレーターに加えて開発チームもPull Requestをレビューして技術的なフィードバックを行います。また、Pull Reqeustのレビューと取り込みタイミングについては開発チームが計画した上で行います。
これにより、GitHubリポジトリに取り込まれたPull Reqeustは、スムーズに内部リポジトリへ取り込まれることになります。
また、前述した内部リポジトリとの同期と合わせて、オープンソースコミュニティと開発チームがより密接に協力していけると考えます。

その他


Internal Tracking ID: NFR 1697

@keiji
Copy link
Collaborator

keiji commented Jun 7, 2021

#210 をマージしたのでmain, develop作ります。

@keiji
Copy link
Collaborator

keiji commented Jun 7, 2021

作成しました。
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/branches

@kazgoto
developブランチをデフォルトブランチに設定と、main, developブランチの保護(masterと同じ条件)をお願いします。

@kazgoto
Copy link
Collaborator

kazgoto commented Jun 7, 2021

@keiji 対応完了しました。念のため確認お願いします。

@Takym
Copy link
Contributor

Takym commented Jun 7, 2021

ブランチ名について提案があります。

デフォルトブランチを develop にするのであれば、最新のリリース済みコードを格納している master/main ブランチは latest もしくは stable にするのはどうでしょうか?

@keiji
Copy link
Collaborator

keiji commented Jun 7, 2021

開発チームの内部リポジトリと合わせる形で落ち着いた点なので、今からブランチ名変えない? って調整始めるより、今はmainで行って、不都合がでたら改めて提案したいと思います。

mainやdevelopの位置づけについては、ちゃんと書かないといけませんね。

まずはwikiにまとめて、その後Pull Requestにして各種ドキュメントに反映します(いっそドキュメント系はwikiに移行した方がいいかな?)。

@keiji
Copy link
Collaborator

keiji commented Jun 7, 2021

デフォルトブランチ変更した後、CI側の設定を変えないといけませんね。
やります。

@keiji
Copy link
Collaborator

keiji commented Jun 7, 2021

#211 が取り込まれた後、masterブランチを消します。

@keiji
Copy link
Collaborator

keiji commented Jul 3, 2021

@kazgoto
#212 が取り込まれているのでmasterブランチ削除してもらえますでしょうか。

@cocoa-dev cocoa-dev unpinned this issue Jul 6, 2021
@kazgoto
Copy link
Collaborator

kazgoto commented Jul 7, 2021

@keiji master ブランチ削除完了しました。

Sign up for free to subscribe to this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in.