Skip to content

Commit

Permalink
updated which reviewer pointed (PARAMETERS)
Browse files Browse the repository at this point in the history
Thanks to 長南洋一 and Akihiro MOTOKI
  • Loading branch information
emasaka committed Oct 18, 2011
1 parent 624415c commit 821351e
Showing 1 changed file with 6 additions and 5 deletions.
11 changes: 6 additions & 5 deletions bash.1
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -2733,7 +2733,7 @@ control-\fIx\fP の文字
\fITAB\fP は通常の補完です。
\fI?\fP は連続したタブ入力による候補のリスト表示です。
\fI!\fP は途中まで補完した後の候補のリスト表示です。
\fI@\fP は、途中までの一致がないときの候補のリスト表示です
\fI@\fP は、部分的な補完ができないときの候補のリスト表示です
\fI%\fP はメニュー補完 (menu completion)です。
この変数はプログラム補完機能 (後述の \fBプログラム補完\fP を参照)
から呼ばれたシェル関数と外部コマンドにおいてのみ有効です。
Expand Down Expand Up @@ -2873,9 +2873,10 @@ set しても元には戻りません。
.\"O \fB${BASH_LINENO[\fP\fI$i\fP\fB]}\fP.
.\"O The \fBcaller\fP builtin displays the current call stack using this
.\"O information.
この変数は \fBBASH_LINENO\fP や \fBBASH_SOURCE\fP と組になっています。
\fBFUNCNAME\fP の各要素は \fBBASH_LINENO\fP や \fBBASH_SOURCE\fP
の各要素に対応し、呼び出しスタックを表現します。

この変数の各要素は、\fBBASH_LINENO\fP や \fBBASH_SOURCE\fP の各要素に
対応します。
これらを参照することで、呼び出しスタックの状態を確認できます。
例えば、\fB${FUNCNAME[\fP\fI$i\fP\fB]}\fP はファイル
\fB${BASH_SOURCE[\fP\fI$i+1\fP\fB]}\fP の行番号
\fB${BASH_LINENO[\fP\fI$i\fP\fB]}\fP から呼び出されたものです。
Expand Down Expand Up @@ -3091,7 +3092,7 @@ GNU 標準の \fIcpu-company-system\fP の形式で設定されます。
.\"O .B readline
.\"O line buffer, for use with
.B readline
の編集バッファでのポイントの位置です
の編集バッファでの挿入ポイントの位置です
.if t \f(CWbind -x\fP
.if n "bind -x"
.\"O (see
Expand Down

0 comments on commit 821351e

Please sign in to comment.