Skip to content

Create New Issue

Tomachi edited this page Jun 3, 2021 · 5 revisions

Issue を作成する

  • 「イシュー (issue)」とは、 バグなどの問題点を開発者に伝えたり新機能の提案をする場所、またはそのシステムのことを指します。
  • 「リポジトリ (repository)」とは、そのアプリケーションなどのプロジェクトのソースコードなどがある場所のことを指します。例えば MyMaid4jaoweb などです。

MyMaid4 以外のリポジトリは以下の通りです。

GitHub アカウントがない場合は jao Minecraft Server 内で /bug コマンドを実行してバグ報告を行ってください。GitHub アカウントがある場合はなるべく Issue での報告をお願いします
Issue をどこのリポジトリに作ればいいか微妙な場合は、jaoafa/jao-Minecraft-Serverの Issues に作成して下さい。

1. リポジトリのページにアクセスし、Issue 一覧ページを開きます

ここでは、 jaoafa/MyMaid4 リポジトリへ「TPDeny 機能を作ってほしい」という要望を送るとして解説します。

リポジトリページ

jaoafa/MyMaid4 のリポジトリページ にアクセスし、ナビゲーションバーの Issues をクリックします。

2. 送ろうとしている Issue と同じ/似たものがないか確認してください

現在オープンな Issue の一覧が表示されます。同じか似た項目がないかどうか確認してください。

3. 右上の New issue をクリックし、issue を作成します

Issue ページの右上あたりに New issue という緑色のボタンがあります。これをクリックしてください。
そうすると、Issue のテンプレート選択ページが開きます。
目的に合った Issue テンプレートを選択しましょう。

issueテンプレートの選択

Get Startedボタンを押して選択すると、Issue の作成ページが開きます。

issueの作成

Title に簡単なバグ報告・要望のタイトル、Leave a comment に具体的に説明した内容を記入してください。
Leave a comment では Markdown 記法が使え、また画像などもアップロードできます。詳しくは こちら をご覧ください。

確認後、 緑色のボタン Submit new issue で issue を投稿してください。