Skip to content
This repository has been archived by the owner on Jun 29, 2020. It is now read-only.

Commit

Permalink
Merge pull request #1063 from kawazrepos/tunacook/PRblog
Browse files Browse the repository at this point in the history
Kawaz広報ブログの書き方をヘルプに追加 close #1051
  • Loading branch information
tunacook committed Mar 10, 2016
2 parents 5c0246a + add12a0 commit b7a8357
Show file tree
Hide file tree
Showing 8 changed files with 118 additions and 0 deletions.
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
107 changes: 107 additions & 0 deletions src/templates/markdown/kawaz-PR-blog.md
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -0,0 +1,107 @@
# Kawaz広報ブログとは?

![](/statics/img/roughpages/how_to_kawaz_pr_blog/kawaz-pr-blog.png)

[http://kawazinfo.hateblo.jp/](http://kawazinfo.hateblo.jp/)

大げさな名前がついてるけど、要するにKawazがどんな活動をしたかを外の人にもわかりやすく知らせるブログです。

**札幌という中に閉じこもって内輪で盛り上がるのもそれはそれで楽しいんだけども、せっかく活動してるんだからそれだけじゃもったいない!**

という考えのもとに、月に2本〜3本ペースで有志メンバーが書いています。

イベントや勉強会に参加したり、ゲームをリリースした時に更新する形ですが、こんな狙いがあります。

- 普段活動に来ないメンバーがKawazの活動を知れるように
- 外部の人がKawazに興味を持って貰えるように
- 検索で辿り着いて古いゲームにも触れられるように
- 技術な知見などをKawazメンバー以外にも共有するため

特に、**せっかくゲーム作ったのに埋もれさせちゃうのはもったいない!**

リリースしたら広報ブログで知らせるようにしてみましょう(もちろん強制ではありません)

# どんなことを書けばいい???

「別にブログで告知すること考えてなかったし、広報ブログといっても何書けばいいか分からない。。。」

例えば、こんな切り口はどうでしょうか?

- ゲームを作った時に気をつけた時に新しく挑戦した技術やツールを触った所感、驚いたことや躓いたこと
- イベントについてなら、イベントの様子
- 「こんなゲーム作ったよ!!」という、ゲームの概要や必要なランタイム・設備の紹介

題材はケースバイケースだと思うので、[Kawaz Slackの#kawaz-blogチャンネル](https://kawaz.slack.com/messages/kawaz-blog/)で相談しましょう!

[ブログの過去ログを見てみてもいいかもしれません](http://kawazinfo.hateblo.jp/)

# 公開までの流れ

## なにか話題ができたら

ゲームがリリースされたり、GGJなどの大きなイベントがあったら、[Kawaz Slackの#kawaz-blogチャンネル](https://kawaz.slack.com/messages/kawaz-blog/)で執筆をお願いすると思います。

## ブログを書く

はてな社が運営している、「はてなブログ」というサービスを使います。
はてなブログのKawaz共用アカウントがあるので、個別にお伝えしてブログを書いてもらう形になります。

流れとしてはこんな感じ

1. 他のメンバーにKawazブログのID/パスワードを聞く
2. はてなにログインする
3. 「新しく記事を書く」から記事を執筆する
4. 下書きで保存する
5. プレビュー用リンクを発行して、Kawaz内の他の人2名に見てもらう(後述)
6. 良さそうであれば公開し、Twitter等でシェアする


はてなブログではいろいろ記法を選ぶことができますが、Kawaz広報ブログでは「markdown記法」という書式で書いてもらうようお願いしています。

ちょうどKawazブログと同じ書き方なので、同じやり方でOK。

[Kawazでの記事の書き方について](http://www.kawaz.org/helps/markdown/)

はてなブログの詳しい使い方はここに色々と載っているので見てみてね。

[はてなブログの使い方](http://help.hatenablog.com/entry/writing)


## 下書き用URLを発行して他の人に見てもらおう

はてなブログの管理画面にある「下書き一覧」ページに、鎖アイコンがあるのでそれをクリック。

![](/statics/img/roughpages/how_to_kawaz_pr_blog/draft.png)

![](/statics/img/roughpages/how_to_kawaz_pr_blog/draft2.png)

すると下書きプレビュー用URLが発行されるので、それを[SlackのKawaz広報ブログチャンネル](https://kawaz.slack.com/messages/kawaz-blog/)に貼るなどして共有しましょう。

![](/statics/img/roughpages/how_to_kawaz_pr_blog/comment.png)

「ここへのリンクを入れたらいいんじゃないかな?」とか「ここをこういう表現にしてみるとよさそう」「この情報が足りてないので足すと親切かも」といった具合にコメントするので、**無理のない範囲で**修正してもらえると嬉しいです!

### なぜ他の人に見てもらうのか???

「書いたブログ記事の原稿を他の人にわざわざ見てもらう」ということにちょっと戸惑いませんでしたか?

プログラマにはおなじみの「レビュー」文化ですが、ここで強調しておきたいことがあります。

- レビューしている(読んだ)人が偉いわけではない
- 目的はクオリティのチェックではない
- 意見をもらったからといって必ず全てに従う必要はない。意見はあくまで参考程度に

「見てもらう」目的は、誰にでもあるうっかりミスを防いだり、(書いた人がなかなか気づきにくい)客観的にどう見えるのか、といったところを公開前にチェックするというものです。

特に最後の「意見をもらったからといって必ず全てに従う必要はない。意見はあくまで参考程度に」という点。「忙しい合間を縫って書いているから直す気力がない」場合や、「直した方が良いとコメントされたけども、ここはどうしても譲りたくない」というケースがあると思います。

そういう場合は執筆者の意見が尊重されるべきですし、[SlackのKawaz広報ブログチャンネル](https://kawaz.slack.com/messages/kawaz-blog/)で話し合って決めていきましょう!


## 修正したら公開!

![](/statics/img/roughpages/how_to_kawaz_pr_blog/share.png)

公開する際は、Twitterアカウントでのシェアもお願いします(シェアするボタンを押すだけでOK)

ご協力ヨロシクおねがいします!!
1 change: 1 addition & 0 deletions src/templates/roughpages/helps.html
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -16,6 +16,7 @@
## 運営メンバー向け

- [新規会員登録の承認](/helps/staff/registration/)
- [Kawaz広報ブログの書き方](/helps/how-to-pr-blog)
{% endkfm %}
{% endif %}
</article>
Expand Down
10 changes: 10 additions & 0 deletions src/templates/roughpages/helps/how-to-PR-blog.html
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -0,0 +1,10 @@
{% extends "base.html" %}
{% load i18n %}

{% block title %}{% trans "Global Game Jam" %}{% endblock %}

{% block content %}
<article class="markdown">
{% include_kfm "markdown/kawaz-pr-blog.md" %}
</article>
{% endblock %}

0 comments on commit b7a8357

Please sign in to comment.