Skip to content

kinoshita-lab/cmos-guy

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

2 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

CMOS野郎

説明

CMOS野郎はシュミットトリガインバータ(4584)を使った発振器と、スピーカーを組み合わせた、電池で動くシンプルな楽器です。

基本的な使い方

  • スイッチを上にスライドさせると、LEDが点灯、音が鳴ります。
  • 手前にあるツマミを回すと、ピッチが変わります。

応用的な使い方

  • 回路がむき出しになっているので、あちこち触ってみると面白いです。
    • 電池のあたりを触るとザリザリします。
    • ツマミの裏辺りを触ると微妙にピッチが変わります。上手くやるとビブラートもできます。
    • スピーカーの穴を指でふさいだりすると、微妙にフィルターがかかります。
  • 複数使うと、うなり(beat)が作れて面白いかもしれません。

交換が必要な部品

電池は CR2032 を使って下さい。

デモ曲

\newpage

回路

かなり簡単です。

CMOS野郎の回路図

About

No description, website, or topics provided.

Resources

License

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published