Skip to content
This repository has been archived by the owner on Mar 9, 2022. It is now read-only.

Rails Tutorial ベースのアプリケーション

Notifications You must be signed in to change notification settings

masayuki-0319/general_concert

Repository files navigation

【概要】

  • 名称:ゼネラルコンサート
  • 目的:音楽団体をより身近に感じられるような社会を目指して,音楽団体同士の交流を促進し,音楽活動への情熱を高め,やりたいことに集中できる環境を提供する(開発ロードマップは,関連リンクの開発コンセプトを御確認ください。)。

□ 開発環境等

  • 言語:Ruby, Javascript
  • フロントエンド:Vue.js(作業中:進捗状況)
  • バックエンド:Ruby on Rails
  • データベース:MySQL
  • テスト環境:RSpec(ModelSpec, ControllerSpec, SystemSpecを記述)
  • 本番環境:Heroku
  • バージョン管理:Git
  • リポジトリ管理:GitHub

□ 関連リンク

【実装機能】

  • 基本機能
    • ユーザーCRUD(devise不使用)
    • ソーシャルログイン(Facebook, Google, Github)
    • ユーザー相互フォロー
    • Ajax(動画投稿及び削除, 相互フォロー, 動画お気に入り, 動画コメント, フラッシュメッセージ)
  • 機能1:演奏動画の視聴
    • Youtube動画URL投稿及び削除
    • 動画のお気に入り
    • 動画の検索
    • 動画のコメント(モーダル表示付属)

【気を付けたポイント】

□ コード部分

□ 心構え部分

  • 必要最小限のコメント
    • リーダブルコード中の[コードの可読性向上]を重視してコメントを使用した(転送先にある[Why not]は優先度2番目と考えた。)。
  • デバッグの重要性
    • エラー発生時には,サーバーのログとエラーメッセージを参考にして,[debugger]メソッドと[save_and_open_page]メソッドを中核にエラーに対処した。
  • テスト駆動開発及び振舞駆動開発の重要性
    • 下記の力を入れた点をご参照願います。

□ 力を入れた点

  • 本アプリを作成する上で一番力を入れた点は,多くの機能に対し,RSpecを使用してテスト駆動開発(TDD)と振舞駆動開発(BDD)の考えに基づきコードを書いたことである。
  • 今までは,コードを書いたらコンソール又はブラウザにより手作業で逐一動作を確認していたが,RSpecを使用するようになって,次の点でTDDとBDDのメリットを体感した。
    • トライアンドエラーのサイクルを早く回せるようになり,開発スピードの向上
    • 適切なParamsの渡し方等を考えるようになり,機能に対する理解度の向上
    • 欲しい機能をテストで記述しコードを実装するようになり,コードに対する信頼感の獲得
    • Ajaxの実装やリファクタリング等に安心して取り組めるようになり,修正に対する積極性の獲得

About

Rails Tutorial ベースのアプリケーション

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages