Skip to content

Commit

Permalink
chore: add translations
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
nr-opensource-bot committed Apr 9, 2022
1 parent f95e0b9 commit 9e332f5
Show file tree
Hide file tree
Showing 39 changed files with 4,413 additions and 983 deletions.
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -148,6 +148,20 @@ issue entityの変数を使用して、送信したいissueの種類と通知に
</td>
</tr>

<tr>
<td>
accumulations.conditionFamilyId
</td>

<td>
conditionFamilyId
</td>

<td>
違反を生成したインシデント検出条件ID
</td>
</tr>

<tr>
<td>
createdAt
Expand Down Expand Up @@ -530,13 +544,13 @@ issue entityの変数を使用して、送信したいissueの種類と通知に

## ワークフローのデータエンリッチメントの例 [#enrichment-examples]

条件に違反したエンティティに関する情報を取得するには、クエリの `where` ステートメントの一部としてカスタム変数を使用することができます。たとえば、EC2インスタンスの状態を取得するには、次のように使用します
条件に違反したエンティティに関する情報を取得するには、クエリの`where`ステートメントの一部としてカスタム変数を使用できます。たとえば、EC2インスタンスの状態を取得するには、次を使用します

```
SELECT latest(ec2State) FROM ComputeSample where provider = 'Ec2Instance' and entityName in <var>{{entitiesData.names}}</var>
```

このクエリは、単一のフィールドのみを使用するため、単一の値(例えば`stopped` )を返します。変数 `entitiesData.names` は、エンティティの識別子のリストです。他のエンティティ・プロパティも同じように使用できます
クエリは単一のフィールドのみを使用するため、このクエリは単一の値(たとえば`stopped` )を返します。変数`entitiesData.names`は、エンティティの識別子のリストです。他のエンティティプロパティも同じように使用できます

カスタム変数を使用することで、ワークフローのデータクエリをさまざまな方法で強化することができます。

Expand Down Expand Up @@ -606,4 +620,4 @@ SELECT latest(ec2State) FROM ComputeSample where provider = 'Ec2Instance' and en
SELECT uniqueCount(displayName), sum(nr.ingestTimeMs) from K8sServiceSample where entityName = {{entitiesData.names}} since 1 hour ago.
```
</Collapser>
</CollapserGroup>
</CollapserGroup>
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -49,13 +49,13 @@ The hostname is : ip-123-45-67-89.us-west-1.compute.internal
## カスタム違反の説明の作成 [#create-description]

<img
title="アラート状態の説明欄には、いくつかのコンテンツ例があります。"
alt="有用なカスタム情報を伝えるためのアラート条件説明欄の画面キャプチャー。"
title="The alerts condition description field with some example content."
alt="Screen capture of the alerts condition description field used to pass useful, custom information along."
src={alertsConditionDescriptionField}
/>

<figcaption>
**[one.newrelic.com](https://one.newrelic.com)** トップナビで、 **アラート& AI** **アラートポリシー** **(ポリシーを選択)** 、次に **(条件を選択)**: **+ Add custom violation description** をクリックしてフィールドを開く
**[one.newrelic.com](https://one.newrelic.com)**のトップナビゲーションで、\[**アラートとAI** ]をクリックし、\[**アラート条件(ポリシー)** ]、(ポリシー**を選択**)、(**条件を**選択)の順にクリックします。\[ **+カスタム違反の説明を追加**]をクリックしてフィールドを開きます
</figcaption>

カスタム違反の説明を作成するには、 [NRQL アラートの専用フィールド](/docs/alerts-applied-intelligence/new-relic-alerts/alert-conditions/create-nrql-alert-conditions/) 、または [インフラストラクチャ・アラートの「Describe this condition」セクション](/docs/infrastructure/new-relic-infrastructure/infrastructure-alert-conditions/infrastructure-alerts-add-edit-or-view-host-alert-information/) を使用します。
Expand Down Expand Up @@ -86,37 +86,31 @@ EC2 Root Device Type: {{tags.aws.ec2RootDeviceType}}
そのデータがどのようにして通知されるのかを説明します。

<img
title="New-relic-alert-violation-description-screenshot.png"
alt="New Relicのアラート違反の説明 "
title="new-relic-alert-violation-description-screenshot.png"
alt="New Relic alert violation description "
src={newRelicAlertViolationDescriptionScreenshot}
/>

## 属性の使い方 [#attributes-tags]

カスタム違反の説明で使用できる属性は、 [違反イベント](/docs/alerts/new-relic-alerts/defining-conditions/violation-event-attributes) に付けられた属性のサブセットです。ここでは、使用可能な属性の詳細とその使用方法について説明します。

* 違反イベントの属性。カスタム違反の記述に使用できる [標準属性のいずれかについては、 `{{AN_ATTRIBUTE}}` というフォーマットを使用します。例えば、以下のようになります。](/docs/alerts/new-relic-alerts/defining-conditions/violation-event-attributes)
* 違反イベント属性:[カスタム違反の説明で使用できる標準属性には](/docs/alerts/new-relic-alerts/defining-conditions/violation-event-attributes)`{{AN_ATTRIBUTE}}`の形式を使用します。例えば:

```
The target name is : {{targetName}}
```

* [](/docs/alerts/new-relic-alerts/defining-conditions/violation-event-attributes)
* タグ属性:タグには、 `{{tags.TAG_NAME}}`の形式を使用します。タグには次の2つのタイプがあります。

* [タグの属性です。タグの場合は、 `{{tags.TAG_NAME}}` という形式になります。タグには2種類あります。](/docs/alerts/new-relic-alerts/defining-conditions/violation-event-attributes)

* [](/docs/alerts/new-relic-alerts/defining-conditions/violation-event-attributes)

* [](/docs/alerts/new-relic-alerts/defining-conditions/violation-event-attributes)

[エンティティ関連タグ: **For Infrastructure conditions only.** 利用可能な ](/docs/alerts/new-relic-alerts/defining-conditions/violation-event-attributes)[エンティティ関連タグ](/docs/new-relic-one/use-new-relic-one/core-concepts/tagging-use-tags-organize-group-what-you-monitor#) は、 [New Relic Explorer](/docs/new-relic-one/use-new-relic-one/ui-data/new-relic-one-entity-explorer-view-performance-across-apps-services-hosts) にアクセスして、サービスの **Metadata and tags** の下を見るか、違反の詳細を見ることで見つけることができます。以下は、カスタム違反の説明にタグを使用する例です。
* エンティティ関連タグ: **For Infrastructure conditions only.** 利用可能な [エンティティ関連タグ](/docs/new-relic-one/use-new-relic-one/core-concepts/tagging-use-tags-organize-group-what-you-monitor#) は、 [New Relic Explorer](/docs/new-relic-one/use-new-relic-one/ui-data/new-relic-one-entity-explorer-view-performance-across-apps-services-hosts) にアクセスして、サービスの **Metadata and tags** の下を見るか、違反の詳細を見ることで見つけることができます。以下は、カスタム違反の説明にタグを使用する例です。

```
The AWS region is : {{tags.aws.awsRegion}}
Responsible team : {{tags.label.owning_team}}
```

* Facet clause tags: **For NRQL conditions only.** NRQL 条件が `FACET` 節を使用している場合`タグ` フォーマットを使用して、カスタム違反の説明でそれらの値を使用できます。たとえば、NRQL クエリに `FACET hostName, cluster` が含まれていた場合、次のように使用できます。
* ファセット句タグ: **NRQL条件の場合のみ。** NRQL条件で`FACET`句を使用している場合は`tags`形式を使用して、カスタム違反の説明でこれらの値を使用できます。たとえば、NRQLクエリに`FACET hostName, cluster`が含まれている場合は、次のように使用できます。

```
The host is : {{tags.hostName}}
Expand Down Expand Up @@ -155,7 +149,7 @@ mutation {

## Slackでユーザーに言及したり、チャンネルを通知する [#mention-in-slack]

[Slack](/docs/alerts-applied-intelligence/new-relic-alerts/alert-notifications/notification-channels-control-where-send-alerts#slack) に送信されることがわかっている説明文を作成するときに、 **@mention** ユーザーに言及したり、チャンネル全体の通知を生成したい場合があります(たとえば、 **@here****@channel** など)。これを実現するには、ユーザーIDまたはチャンネル全体の通知を、 `< ``> `の文字で囲まれた説明文に含めるだけです
[Slack](/docs/alerts-applied-intelligence/new-relic-alerts/alert-notifications/notification-channels-control-where-send-alerts#slack)に送信されることがわかっている説明を作成するときは、ユーザーに@メンションするか、チャネル全体の通知( **@here****@channel**など)を生成することをお**勧め**します。これを実現するには、ユーザーIDまたはチャネル全体の通知を`<` }文字と`>`文字で囲まれた説明に含めるだけです

ここでは、ユーザーに言及する場合の例を示します。

Expand All @@ -170,5 +164,5 @@ Attention <!channel>
```

<Callout variant="important">
なお、SlackではIncoming Webhooksでチャンネル全体に通知する際に`! @ の代わりに` というプレフィックスを使用します。例えば`!here` または `!channel`.
</Callout>
Incoming Webhookのチャネル全体の通知のSlack規則では`@`の代わりに`!`プレフィックスを使用することに注意してください。たとえば`!here`または`!channel`
</Callout>
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -17,14 +17,14 @@ translationType: machine
* 選択された製品カテゴリーの正確なカスタムメトリック名と [ターゲット](/docs/alerts/new-relic-alerts-beta/configuring-alert-policies/select-product-targets-alert-condition) 。注:ワイルドカード文字は使用できません。
* 選択されたしきい値関数。選択肢は、平均、最小、最大、カウント、レート。
* 選択された閾値レベル。選択肢は、「以上」、「以下」、「等しい」です。
* Critical(必須)とWarning(オプション) 違反をオープンにするしきい値と持続時間。例えば`5台を5分以上`.
* 違反を開く重大(必須)および警告(オプション)のしきい値と期間。たとえば`5 units for at least 5 minutes`です。
* カスタム・メトリックの条件名(必須)。

## カスタム指標条件の作成 [#custom-metrics-threshold]

条件に応じたカスタムメトリック値を定義するには

1. **[one.newrelic.com](https://one.newrelic.com/ "新しいウィンドウにリンクが開きます。")** トップナビで、 **アラート& AI** をクリックし、 **アラートポリシー** をクリックし、 **(select a policy)** または [add a new alert policy](/docs/alerts/new-relic-alerts-beta/configuring-alert-policies/name-or-rename-alert-policy) をクリックします
1. **[one.newrelic.com](https://one.newrelic.com/ "新しいウィンドウにリンクが開きます。")**のトップナビゲーションで、\[**アラートとAI** ]をクリックし、\[**アラート条件(ポリシー)** ]をクリックしてから(ポリシー**を選択)** または[新しいアラートポリシーを追加し](/docs/alerts/new-relic-alerts-beta/configuring-alert-policies/name-or-rename-alert-policy)ます
2. ポリシーの **Alert conditions** ページから、 **Add a condition** をクリックします。
3. **Categorize** セクションから、カスタムメトリックの [製品と条件のタイプ](/docs/alerts/new-relic-alerts-beta/configuring-alert-policies/define-alert-conditions) を選択します。
4. **Select entities** セクションから、カスタムメトリックを使用する1つまたは複数の [ターゲット(エンティティ)](/docs/alerts/new-relic-alerts-beta/configuring-alert-policies/select-product-targets-alert-condition) を追加します。
Expand All @@ -33,15 +33,15 @@ translationType: machine
7. [](#custom-metrics-requirements)
8. [**Define thresholds> Condition name** セクションから、カスタムメトリックの条件を表す ](#custom-metrics-requirements)[意味のある名前](/docs/alerts/new-relic-alerts-beta/configuring-alert-policies/define-alert-conditions#best-practices-conditions) を100文字以内で指定します。
9. オプション:状況を処理するためのランブックの指示 を伴う [URL を含める。](/docs/alerts/new-relic-alerts-beta/reviewing-alert-incidents/provide-runbook-instructions-alerts)
10. [\* クリック **条件の作成**.](/docs/alerts/new-relic-alerts-beta/reviewing-alert-incidents/provide-runbook-instructions-alerts)
10. [* クリック **条件の作成**.](/docs/alerts/new-relic-alerts-beta/reviewing-alert-incidents/provide-runbook-instructions-alerts)

[必要に応じてこれらの手順を繰り返し、カスタムメトリクスの条件を追加で作成します。](/docs/alerts/new-relic-alerts-beta/reviewing-alert-incidents/provide-runbook-instructions-alerts)

## [カスタムメトリック条件の表示または更新 \[#viewing-updating-custom\]](/docs/alerts/new-relic-alerts-beta/reviewing-alert-incidents/provide-runbook-instructions-alerts)
## [カスタムメトリック条件の表示または更新 [#viewing-updating-custom]](/docs/alerts/new-relic-alerts-beta/reviewing-alert-incidents/provide-runbook-instructions-alerts)

[条件を保存すると、選択したポリシーの **Alert conditions** ページに各条件の一覧が表示されます。ここからは、標準的な手順に従って、 ](/docs/alerts/new-relic-alerts-beta/reviewing-alert-incidents/provide-runbook-instructions-alerts)[カスタム メトリック条件](#custom-metrics-threshold) を選択し、更新することができます。

**条件名** が、保存された条件の **閾値** セクションに表示されません。 [カスタムメトリックの条件名](/docs/alerts/new-relic-alerts-beta/configuring-alert-policies/define-alert-conditions#rename-condition) を変更したい場合は、選択したポリシーの **アラート条件** ページから編集してください。

1. **[one.newrelic.com](https://one.newrelic.com/ "新しいウィンドウにリンクが開きます。")**のトップナビゲーションで、**Alerts & AI**をクリックし、**Alert policies**をクリックしてから**(ポリシーを選択**をクリックします。
2. 条件の名前をクリックして編集してから、条件に見合う名前を入力します。
1. **[one.newrelic.com](https://one.newrelic.com/ "新しいウィンドウにリンクが開きます。")**のトップナビゲーションで、\[**アラートとAI** ]をクリックし、\[**アラート条件(ポリシー)** ]をクリック**してから(ポリシーを選択**をクリックします。
2. 条件の名前をクリックして編集してから、条件に見合う名前を入力します。
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -19,7 +19,7 @@ import syntheticsMultiLocationAlertDiagram0 from 'images/synthetics-multi-locati
マルチロケーション条件では、違反が発生して通知を受け取るために、同時に失敗するロケーションの数を設定することができます。例えば、モニターが6つのロケーションで動作している場合、通知を受け取る前に4つのロケーションが失敗しなければならないという条件を設定することができます。

<Callout variant="important">
マルチロケーションアラートは、 \***\*シンセティックモニターのアラートポリシーには影響しません。 [例えば、 ](/docs/synthetics/synthetic-monitoring/using-monitors/alerts-synthetic-monitoring#alerts-existing-monitor)[マルチロケーションアラートをミュートする](/docs/alerts-applied-intelligence/new-relic-alerts/alert-notifications/muting-rules-suppress-notifications) は、 \*\***シンセティックモニターのアラートをミュートすることはありません
マルチロケーションアラートは、合成モニターのアラートポリシーには影響し**ません**。たとえば[、マルチロケーションアラート](/docs/alerts-applied-intelligence/new-relic-alerts/alert-notifications/muting-rules-suppress-notifications)をミュートしても、 [合成モニターのアラート](/docs/synthetics/synthetic-monitoring/using-monitors/alerts-synthetic-monitoring#alerts-existing-monitor)はミュートされ**ません**
</Callout>

## ルール
Expand Down Expand Up @@ -85,8 +85,8 @@ import syntheticsMultiLocationAlertDiagram0 from 'images/synthetics-multi-locati
ここでは、非同時多発的な故障の場合に、4ロケーションの条件がどのように発動されるかを示した図を紹介します。

<img
title="シンセティック・マルチロケーション・アラート・ダイアグラム.png"
alt="シンセティック・マルチロケーション・アラート条件図"
title="synthetics-multi-location-alert-diagram.png"
alt="Synthetics multi-location alert condition diagram"
src={syntheticsMultiLocationAlertDiagram0}
/>

Expand All @@ -98,7 +98,7 @@ import syntheticsMultiLocationAlertDiagram0 from 'images/synthetics-multi-locati

条件を作成する前に、 [Rules for Multi-Location Condition](#rules) をお読みください。

1. **[one.newrelic.com](https://one.newrelic.com/ "新しいウィンドウにリンクが開きます。")** トップナビで、 **アラート& AI** をクリックし、 **アラートポリシー** をクリックし[条件を作成するプロセスを開始します](/docs/alerts/new-relic-alerts/defining-conditions/define-alert-conditions#create-condition)
1. **[one.newrelic.com](https://one.newrelic.com/ "新しいウィンドウにリンクが開きます。")**のトップナビゲーションで、\[**アラートとAI** ]をクリックし、\[**アラート条件(ポリシー)** ]をクリックし[て、条件を作成する](/docs/alerts/new-relic-alerts/defining-conditions/define-alert-conditions#create-condition)プロセスを開始します
2. **Synthetics** をクリックし、次に **Multiple location failures** をクリックします。

<Callout variant="important">
Expand All @@ -109,4 +109,4 @@ import syntheticsMultiLocationAlertDiagram0 from 'images/synthetics-multi-locati

条件を作成する前に、 [Rules for Multi-Location Condition](#rules) をお読みください。

アラートREST APIを使用してマルチロケーションの条件を管理するには、 [REST APIエクスプローラ](https://rpm.newrelic.com/api/explore/alerts_location_failure_conditions/create) を使用します。
アラートREST APIを使用してマルチロケーションの条件を管理するには、 [REST APIエクスプローラ](https://rpm.newrelic.com/api/explore/alerts_location_failure_conditions/create) を使用します。

0 comments on commit 9e332f5

Please sign in to comment.