Skip to content

Commit

Permalink
chore: add translations
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
nr-opensource-bot committed Feb 16, 2023
1 parent 292e9a0 commit e9d52ba
Show file tree
Hide file tree
Showing 24 changed files with 314 additions and 299 deletions.
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -10,17 +10,19 @@ translationType: human

import accountsLoginWithMultipleAccountsFound from 'images/accounts_screenshot-crop_login-with-multiple-accounts-found.png'

このドキュメントには、ログインとパスワードのよくある問題に関するトラブルシューティングのヒントが含まれています
New Relicへのログインやパスワードの使用で問題が発生した場合のヒントを以下に示します

New Relicのアカウントがない場合[こちらからサインアップしてください](https://newrelic.com/signup)。無料です。

## アカウントとデータアクセスの問題 [#account-access]
## アカウントアクセスまたはデータアクセス [#account-access]

New Relicにすでにログインしているが、予期しているアカウントやデータが表示されない場合は、[アクセスに影響を与える要因](/docs/accounts/accounts-billing/general-account-settings/factors-affecting-access-features-data#account-access)を参照してください。
New Relicにログインできたが、予期しているアカウントやデータが表示されない場合は、[アクセスに影響を与える要因](/docs/accounts/accounts-billing/general-account-settings/factors-affecting-access-features-data#account-access)を参照してください。

## パスワードのソリューション [#solution]
## パスワード関連のソリューション [#solution]

New Relicでは、ユーザーがログインし、New Relicから情報を受信するために、有効なメールアドレスと[有効なパスワード](/docs/accounts-partnerships/accounts/account-maintenance/change-passwords-user-preferences#requirements)が必要です。アカウントを作成できない場合、またはパスワードや他のログイン問題がある場合は、トラブルシューティングの提案を再検討して解決方法を見つけてみてください。
New Relicのパスワードに関する一般的な情報については、[パスワードのドキュメント](/docs/accounts/accounts/account-maintenance/change-passwords-user-preferences)を参照してください。

[パスワード](/docs/accounts-partnerships/accounts/account-maintenance/change-passwords-user-preferences#requirements)関連の問題に関するヒントをいくつか以下に示します。

<CollapserGroup>
<Collapser
Expand All @@ -44,7 +46,7 @@ New Relicでは、ユーザーがログインし、New Relicから情報を受

<Collapser
id="reset-password"
title="パスワードのリセット"
title="パスワードをリセットする"
>
ご自分のパスワードを忘れた場合、またはアカウントメールのパスワードをリセットする必要がある場合は、New Relicの[セルフサービスのオプション](#forgot-password)を使用できます。管理者レベルのユーザーは、その他のユーザーに代わりパスワードをリセットできません。他の人のパスワードをリセットする必要がある場合は、[support.newrelic.com](https://support.newrelic.com)でサポートを受けてください。
</Collapser>
Expand All @@ -58,7 +60,7 @@ New Relicでは、ユーザーがログインし、New Relicから情報を受

<Collapser
id="expired-password"
title="期限切れになったパスワードリセットのリンク"
title="期限切れになったパスワードのリセットリンク"
>
パスワードを変更したいが、パスワードリセットのリンクが期限切れになったメッセージが表示された場合は、プライベートブラウザを使用するか、ブラウザキャッシュやCookieをクリアしてみてください。

Expand All @@ -69,20 +71,20 @@ New Relicでは、ユーザーがログインし、New Relicから情報を受

<Collapser
id="existing-user"
title="既存ユーザーが別のNew Relicアカウントに追加された場合"
title="ユーザーが別のNew Relicアカウントに追加された場合"
>
既存のNew Relicアカウントユーザーで[別のアカウントに追加](/docs/accounts/install-new-relic/account-setup/use-multiple-accounts)された場合でも、新規パスワードを作成する必要はありません。既存パスワードは各アカウントに使用できるので、ログインした後、[アカウント間で切り替える](/docs/accounts/install-new-relic/account-setup/use-multiple-accounts#switch-accounts)ことができます。
既存のNew Relicユーザーで[別のアカウントに追加](/docs/accounts/install-new-relic/account-setup/use-multiple-accounts)された場合でも、新規パスワードを作成する必要はありません。既存パスワードは両方のアカウントで使用できるので、ログインした後、[アカウント間で切り替える](/docs/accounts/install-new-relic/account-setup/use-multiple-accounts#switch-accounts)ことができます。
</Collapser>
</CollapserGroup>

## 電子メールのソリューション [#solution-email]

New Relicでは、ユーザーがログインし、New Relicから情報を受信するために、有効なメールアドレスと[有効なパスワード](/docs/accounts-partnerships/accounts/account-maintenance/change-passwords-user-preferences#requirements)が必要です。正常にアカウントを作成できない場合、またはメールやその他のログインの問題がある場合は、トラブルシューティングの提案を確認して解決方法を探してください
New Relicのメール設定に関する一般的な情報については、[メール設定のドキュメント](/docs/accounts/accounts/account-maintenance/account-email-settings)を参照してください。メール関連の問題に関するヒントをいくつか以下に示します

<CollapserGroup>
<Collapser
id="no-confirmation-email"
title="新規アカウントの確認メールを受信しなかった場合"
title="新規アカウントの確認メールを受信しなかった場合"
>
初めてアカウントを作成した場合、New Relicでは確認メールを送信するので、セットアッププロセスやサインインを完了してください。オリジナルのアカウント確認メールが見つからない場合:

Expand All @@ -102,9 +104,9 @@ New Relicでは、ユーザーがログインし、New Relicから情報を受

<Collapser
id="forgot-email"
title="メールアドレスが機能せず、エラーメッセージを送信しない。"
title="メールアドレスが機能しない、またはその他のメールエラーメッセージ"
>
サインアップのプロセスを終えたのに、メールまたはパスワードのエラーメッセージが表示され、アカウントにログインできない場合は、[support.newrelic.com](https://support.newrelic.com)でサポートを受けてください。
サインアップのプロセスを終えた後、メールまたはパスワードのエラーメッセージが表示され、アカウントにログインできない場合は、[support.newrelic.com](https://support.newrelic.com)でサポートを受けてください。
</Collapser>

<Collapser
Expand All @@ -116,14 +118,14 @@ New Relicでは、ユーザーがログインし、New Relicから情報を受

<Collapser
id="account-exists"
title="メールアカウントがすでに存在するというメッセージを受信しました。"
title="メールがすでに存在するというメッセージを受信した場合"
>
新規アカウントを作成しようとしているときに、メールアカウントがすでに存在するというメッセージを受信した場合は[support.newrelic.com](https://support.newrelic.com) でサポートを受けてください。
新規アカウントを作成しようとしているときに、メールがすでに存在するというメッセージを受信した場合は[support.newrelic.com](https://support.newrelic.com)でサポートを受けてください。
</Collapser>

<Collapser
id="link-redirect"
title="メールのリンクはパスワードのリセットページにリダイレクトしません"
title="メールのリンクはパスワードのリセットページにリダイレクトしません"
>
パスワードリセットのリンクを使用してもパスワードのリセットページにリダイレクトしない場合は、次のトラブルシューティングに従ってください。

Expand All @@ -139,11 +141,16 @@ New Relicでは、ユーザーがログインし、New Relicから情報を受
</Collapser>
</CollapserGroup>

## 一般的なシステムソリューション [#solution-system]

一般的なシステムの問題と解決策:
## その他のソリューション [#solution-system]

<CollapserGroup>
<Collapser
id="azure-login"
title="Azure Native New Relic Serviceアカウントにログインできません"
>
[Azure Native New Relic Serviceのドキュメント](/docs/infrastructure/microsoft-azure-integrations/get-started/azure-native)を参照してください。
</Collapser>

<Collapser
id="domain-capture"
title="ドメインのメールアドレスを持つユーザーのキャプチャ"
Expand All @@ -153,14 +160,14 @@ New Relicでは、ユーザーがログインし、New Relicから情報を受

<Collapser
id="active-session-limit"
title="アクティブセッションの限度に達しました"
title="アクティブなセッション制限を超えました"
>
[ユーザーのセッションとIPアドレスの数に制限](/docs/accounts/accounts-billing/account-structure/factors-affecting-access-features-data#session-limits)があります。この制限を超えると、ログイン時に`Active session limit reached`メッセージが表示され、開いているセッションを閉じるオプションが表示されます。
</Collapser>

<Collapser
id="two-week-option"
title="SAMLシングルサインオン(SSO)問題はログインできないようにする。"
title="SAMLシングルサインオン(SSO)の問題によりログインできません"
>
組織でSAMLシングルサインオン(SSO)ソリューションを使用している場合は、ログインするときに**Password**フィールドをスキップできます。パスワードをリセットする必要がある場合は、組織のシステムアドミニストレーターか、必要に応じてIT部門に連絡してください。

Expand All @@ -169,31 +176,28 @@ New Relicでは、ユーザーがログインし、New Relicから情報を受

<Collapser
id="failure-errors"
title="システムエラーで、ログインが拒否される。"
title="システムエラーで、ログインが拒否されます"
>
セットアップしようとしているときにエラーメッセージを受信する場合は、サードパーティのパスワードマネージャがNew Relicのスパムトラップをトリガーしているかもしれません。これを解決するには、以下のソリューションを試してみてください。

* パスワードマネージャをバイパスする。
* New Relicのサインアップに違うブラウザを使用する。
* [support.newrelic.com](https://support.newrelic.com) でサポートを受ける。
</Collapser>
</CollapserGroup>

## モバイルデバイスのソリューション [#mobile-errors]

モバイルデバイスでログインできない場合、新規ユーザー認証期間が期限切れになっているかもしれません。この認証プロセスは、New Relicの確認メッセージをモバイルデバイスで受信してから20分以内に完了しなければなりません。

この問題を解決するには、確認メッセージをお使いのデバイスに送信するようにリクエストします。また、New Relicアカウントによっては、お使いの[iOS](/docs/mobile-apps/new-relic-ios-app/features/ios-user-settings-authentication)[Android](/docs/mobile-apps/new-relic-android-app/features/android-authentication)アプリアカウントにもう一度インストールするか、認証ステップを実行する必要があるかもしれません。

## 他の状況のソリューション [#solution-other]

その他ユニークな状況に対してのソリューションは次のとおりです。

<CollapserGroup>
<Collapser
id="partner-errors"
title="New Relicパートナーのアカウントからログインできない。"
title="New Relicパートナーのアカウントからログインできません"
>
[パートナーのアカウント](/docs/accounts-partnerships/accounts/saml-single-sign/new-relic-partners-saml-sso)では、New RelicにサインインするためのSAML SSO認証はそのパートナーによって制御されています。[パートナーシップにより](/docs/accounts-partnerships/partnerships/partner-based-installation/log-install-new-relic-partners)、New Relicアカウントに直接ログインできる場合とそうでない場合があります。
</Collapser>

<Collapser
id="mobile-errors"
title="モバイルデバイスでログインできません"
>
モバイルデバイスでログインできない場合、新規ユーザー認証期間が期限切れになっている可能性があります。この認証プロセスは、New Relicの確認メッセージをモバイルデバイスで受信してから20分以内に完了しなければなりません。

この問題を解決するには、確認メッセージをお使いのデバイスに送信するようにリクエストします。また、New Relicアカウントによっては、お使いの[iOS](/docs/mobile-apps/new-relic-ios-app/features/ios-user-settings-authentication)[Android](/docs/mobile-apps/new-relic-android-app/features/android-authentication)アプリアカウントにもう一度インストールするか、認証ステップを実行する必要があるかもしれません。
</Collapser>
</CollapserGroup>
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -37,19 +37,19 @@ UIで請求および使用状況の情報を検索する方法については、

Data Plusにアップグレードするには、[**データ保持期間**UI](/docs/data-apis/manage-data/manage-data-retention#adjust-retention)に移動し、**データ保持期間の編集**をクリックします。要件を満たしているのにアップグレードオプションが表示されない場合は、New Relicアカウント担当者にお問い合わせください。

Data Plus機能には、以下へのアクセスが含まれます
Data Plusの機能および可用性の詳細は次のとおりです

* 有効化すると[クエリ制限](/docs/query-your-data/nrql-new-relic-query-language/get-started/rate-limits-nrql-queries)が、30分あたり最大1兆データポイント、毎分1,000億データポイントまで増加します(初代のデータオプションの30分あたり3,000億データポイントなどの下限と比較して)。
* 通常のクエリでは[最大クエリ時間](/docs/query-your-data/nrql-new-relic-query-language/get-started/rate-limits-nrql-queries/#query-duration)を2分、[非同期クエリ](/docs/apis/nerdgraph/examples/async-queries-nrql-tutorial)では10分延長。
* 一部の重要なデータタイプについて、保持期間を延長([詳細情報](/docs/data-apis/manage-data/manage-data-retention))。
* 当社の[ログ難読化UI](/docs/logs/ui-data/obfuscation-ui)
* [Enterpriseエディション](https://newrelic.com/pricing):対象となるお客様向けの[FedRAMP](/docs/security/security-privacy/compliance/fedramp-compliant-endpoints)および[HIPAA](/docs/security/security-privacy/compliance/hipaa-readiness-new-relic)準拠のデータセキュリティ。
* [履歴データのエクスポート](/docs/apis/nerdgraph/examples/nerdgraph-historical-data-export)を使用すると、タイムアウトなしで大規模なクエリを実行できます
* [ストリーミングデータエクスポート](/docs/apis/nerdgraph/examples/nerdgraph-streaming-export)を使用すると、取り込んだデータをAWS Kinesisにストリーミングできます。
* [脆弱性管理](/docs/vulnerability-management/overview)
* [Enterpriseエディション](https://newrelic.com/pricing):対象となるお客様向けの[FedRAMP](/docs/security/security-privacy/compliance/fedramp-compliant-endpoints)および[HIPAA](/docs/security/security-privacy/compliance/hipaa-readiness-new-relic)準拠のデータセキュリティ。([Azure Native New Relic Service](/docs/infrastructure/microsoft-azure-integrations/get-started/azure-native)ではEnterpriseエディションはまだ利用できません。)
* [履歴データのエクスポート](/docs/apis/nerdgraph/examples/nerdgraph-historical-data-export)を使用すると、タイムアウトなしで大規模なクエリを実行できます。([Azure Native New Relic Service](/docs/infrastructure/microsoft-azure-integrations/get-started/azure-native)ではまだ利用できません。)
* [脆弱性管理](/docs/vulnerability-management/overview)。([Azure Native New Relic Service](/docs/infrastructure/microsoft-azure-integrations/get-started/azure-native)ではまだ利用できません。)
* その他の機能が追加されます([詳細はこちら](https://newrelic.com/blog/nerdlog/data-plus-pricing))。

Data Plusと当社の初代のデータオプションを並べての比較、将来の機能の詳細については、当社の[Data Plusブログ記事](https://newrelic.com/blog/nerdlog/data-plus-pricing)をご覧ください。当社の価格設定オプションの概要については、[価格設定ページ](https://newrelic.com/pricing)を参照してください。
Data Plusと当社の[オリジナルデータオプション](#standard-data)を並べて比較するには、[当社のData Plusブログ記事](https://newrelic.com/blog/nerdlog/data-plus-pricing)をご覧ください。当社の価格設定オプションの概要については、[価格設定ページ](https://newrelic.com/pricing)を参照してください。

Data Plusをご希望ですか?アカウント担当者にご相談ください。
</Collapser>
Expand Down

0 comments on commit e9d52ba

Please sign in to comment.