Skip to content

GitHub ActionsでBlenderのレンダリングを簡単な設定のみで行います。

Notifications You must be signed in to change notification settings

OHMORIYUSUKE/blender-rendering

Repository files navigation

blender-rendering

blender-rendering

GitHubActions で Blender をレンダリングします。

機能

  • 画像(PNG)をレンダリング
  • 動画(mp4)を作成(Python により生成します。)

いずれも CYCLES のみでレンダリングすることができます。(EEVEE ではレンダリングできません。)

使い方

C:.
│  blend.sh
│  blender.mp4
│  pngtomp4.py
│  README.md
│  render.py
│  renderConfig.txt
│
├─.github
│  └─workflows
│          blender.yml
│
├─blend
│      Miraikomachi.blend
│
├─img
│      anim1970.png
│      anim1971.png
│      anim1972.png
│      anim1973.png
│      anim1974.png
│      anim1975.png
│      anim1976.png
│      anim1977.png
│      anim1978.png
│      anim1979.png
│      anim1980.png
│      anim1981.png
│      anim1982.png
│      anim1983.png
│      anim1984.png
│      anim1985.png
│      anim1986.png
│      anim1987.png
│      anim1988.png
│      anim1989.png
│      anim1990.png
│      anim1991.png
│      anim1992.png
│      anim1993.png
│      anim1994.png
│      anim1995.png
│      anim1996.png
│      anim1997.png
│      anim1998.png
│      anim1999.png
│      anim2000.png
│      anim2001.png
│      anim2002.png
│      anim2003.png
│      anim2004.png
│      anim2005.png
│      anim2006.png
│      anim2007.png
│      anim2008.png
│      anim2009.png
│      anim2010.png
│
├─python
│      main.py
│
└─textures
        bottoms.tga
        eye.tga
        eye_highlight.tga
        face.tga
        hair_back.tga
        hair_front.tga
        jipper.tga
        skin.tga
        tops.tga
        tops_shd.tga

blendディレクトリにレンダリングしたい Blender のファイルを置きます。

texturesディレクトリには Blender のテクスチャデータを配置します。

pythonディレクトリには Blender で用いているファイルを配置します。

imgディレクトリにレンダリングされた画像(PNG)が出力されます。

blender.mp4imgディレクトリに出力された連番画像を動画にしたファイルです。

renderConfig.txtにレンダリングに関する設定を書きます。

FILENAME=Miraikomachi.blend
START=1969
END=1969
VIDEO=1
PYTHONFILENAME=main.py
  • FILENAMEには、blendディレクトリにあり、レンダリングしたい Blender のファイル名を指定します。
  • STARTには、レンダリングしたい最初のフレーム番号を指定します。
  • ENDには、レンダリングしたい最後のフレーム番号を指定します。
  • VIDEOには、blender.mp4を出力するかを指定します。(出力する場合は 1 ,出力しない場合は 0 )
  • PYTHONFILENAMEには、Blender で用いているファイル名を指定します。(Python ファイルを使っていない場合は 0 を指定します)

画像(1 フレームのみ)を出力したい場合はSTARTENDに同じ番号を指定します。

レンダリングするタイミング

push されたタイミングでレンダリングが開始されます。レンダリングは 1 フレームあたり 50 秒程かかります。


このレポジトリの詳しい説明

レンダリングコマンドについて

サンプルで使用した blend データ

https://www.miraikomachi.com/download/

https://github.com/Miraikomachi/MiraikomachiForBlender

About

GitHub ActionsでBlenderのレンダリングを簡単な設定のみで行います。

Topics

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published