Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Translate Appendix 10 "Git Internals" #60

Merged
merged 9 commits into from
Jun 23, 2015

Conversation

satob
Copy link
Contributor

@satob satob commented Jun 2, 2015

章全体としては作業中ですが、出来上がったファイルから五月雨式でPRしていきます。
今のところ訳文はほぼ第1版からの流用です。

@satob
Copy link
Contributor Author

satob commented Jun 15, 2015

environment.ascは第2版で新規追加された節ですので、内容の確認をおねがいします。
transfer-protocols.ascにも、他の節と比べると改訂箇所が多いようですので、こちらも確認していただければと思います。

@harupong
Copy link
Member

了解です 👍 明日確認します。

@harupong
Copy link
Member

遅くなりました...こちらが手間取ってる間に maintenance.asc も追加していただいたようですね。ありがとうございます 😄

気になるところにコメントを入れましたのでご確認ください。

If you're setting up a repository to be served read-only over HTTP, the dumb protocol is likely what will be used.
This protocol is called ``dumb'' because it requires no Git-specific code on the server side during the transport process; the fetch process is a series of HTTP `GET` requests, where the client can assume the layout of the Git repository on the server.
//////////////////////////
HTTP経由でのリポジトリへのアクセスを読み取り専用にしている場合、無口なプロトコルを使うことになると思います。
このプロトコルが ``無口'' と言われているのは、トランスポートプロセスの最中に、サーバ側に関する Git 固有のコードは何も必要としないからです。フェッチプロセスは、一連の HTTP GET リクエストであり、クライアントはサーバ上の Gitレポジトリのレイアウトを推測することができます。
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

「サーバ」と「サーバー」で表記ゆれが散見されます。「サーバー」で統一したいと思いますので修正お願いします

@satob
Copy link
Contributor Author

satob commented Jun 19, 2015

ご指摘いただいた点を修正しました。
第1版からの流用部分に関する問題が多かったですが、他のファイルについても第1版からの流用部分の訳に問題がないか確認したほうがよいでしょうか?

@harupong
Copy link
Member

Oh... 😓 急に訳文の質がさがったので何事かと思っていましたが、既訳の流用部分だったのですね(おそらく高木さん以外の方が訳した部分なのだと思います)。あれこれと指摘してしまい申し訳ありませんでした&修正ありがとうございました。

@harupong
Copy link
Member

他のファイルについても第1版からの流用部分の訳に問題がないか確認したほうがよいでしょうか?

申し出ありがとうございます。ただ、他の章にも「改めて読みなおすと気になる部分」がきっとあるはずですので、別issueをたてて取り組みたいと思います。そちらでご協力いただければ幸いです 🙇

その代わりといってはなんですが...enviroment.ascに対してコメントするのを忘れていました。3点ほどありますので、お手数ですがそちらを修正していただけますでしょうか。

==== Pathspecs
//////////////////////////
==== パススペック
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

この単語、第1版には出てきておらず、あまり聞き馴染みもありませんので、文中に4箇所でてくる部分ふくめ、英語表記のままでいいかなぁと思いました。ご意見お聞かせください。

The final creation of a Git commit object is usually done by `git-commit-tree`, which uses these environment variables as its primary source of information, falling back to configuration values only if these aren't present.
//////////////////////////
Gitのコミットオブジェクトは通常、最終的に `git-commit-tree` によって作成されなされす。このコマンドは、以下の環境変数に設定されている情報を優先的に使用します。これらの環境変数が存在しない場合にのみ、設定ファイルの値が代わりに使用されます。
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

作成されなされす

typo されなされす → されます

@satob
Copy link
Contributor Author

satob commented Jun 22, 2015

ご指摘いただいた点を修正しました。ご確認ください。

harupong added a commit that referenced this pull request Jun 23, 2015
Translate Appendix 10 "Git Internals"
@harupong harupong merged commit f5edd90 into progit:master Jun 23, 2015
@harupong
Copy link
Member

あざまっす 💯

@satob satob deleted the update-10-git-internals branch September 15, 2015 15:57
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

None yet

2 participants