Skip to content
View renorari's full-sized avatar

Highlights

  • Pro

Organizations

@DevelopersPackages-org @Union-Global-Chat @Kana-OpenSource @kontas-happy @QuettaPlex @KikiCirasu @Kosen-Conf-Nagaoka

Block or report renorari

Block user

Prevent this user from interacting with your repositories and sending you notifications. Learn more about blocking users.

You must be logged in to block users.

Please don't include any personal information such as legal names or email addresses. Maximum 100 characters, markdown supported. This note will be visible to only you.
Report abuse

Contact GitHub support about this user’s behavior. Learn more about reporting abuse.

Report abuse
renorari/README.md

Renorari

🤗About me

れのらりと申します。
長岡工業高等専門学校に通っている学生です。
趣味と仕事でプログラムを書いています。
主にWeb開発をしていますが、他にもいろいろな言語を使って開発しています。
最近は、ウェブアプリやDiscordボットの開発に興味を持っています。
詳しくは、Worksをご覧ください。

I am Renorari.
I am a student at National Institute of Technology, Nagaoka College.
I mainly do web development, but I also develop in various other languages.
Recently, I've become interested in developing Web services and Discord bots.
Please see Works for more information.

👨‍💻Works

  • Renorari.net
    わたしのポートフォリオサイトです。
    このサイトは、国産のReactフレームワークのWakuを使用して作成しました。
  • Deliheart
    「とどけよう、あなたの想い。」がテーマの、オーダーメードスイーツのギフトサービスです。
    Deliheartの開発を引き継いでおこなっています。
  • Eventapo
    予約から当日チケットまで支えるイベント管理サービス
    Eventapoは、カンファレンスの開催のために生まれたイベント管理サービスです。
    Eventapoの開発を引き継いでおこなっています。
  • Open Sékigae
    Open Sékigaeは、教室やイベント会場での座席配置を簡単に決めることができるオープンソースの席替えツールです。
    このプロジェクトは、れのらりが個人で開発しています。
  • VoiceJP
    VoiceJPは、Discord通話専用BOTです。
    耳の不自由な方でもDiscord通話を楽しめるように、音声をテキストに変換したり、テキストを音声に変換したりする機能を提供しています。
  • Kana
    Kanaは、自由に使える日本語チャットボットAPIです。
    音声合成APIやDiscordBOTなども提供しています。
  • Entrepreneur Club
    長岡工業高等専門学校のアントレプレナークラブのホームページです。
    わたしが開発を担当しています。

💪Skills

My Skills

JSやTSを使ったWeb開発が得意です。
HTMLなどを使ったフロントエンドや、Node.jsを使ったバックエンドの開発ができます。
最近はReactなどを使ったSPAやSSRの開発にも取り組んでいます。

I am good at web development using JavaScript and TypeScript. I can develop front-end using HTML and other technologies, as well as back-end development using Node.js.
Recently, I have also been working on developing SPAs and SSRs using React and other technologies.

📇Contact

Service ID
✉️Email renorari@renorari.net
🦋BlueSky @renorari.net
😎Discord renorari
🐈‍⬛GitHub Renorari
👽Reddit u/Renorari
🕊️X Renorari
📺YouTube @mozbek-dayo
Ⓜ️さいばれすきー(Misskey) @renorari@mi.cbrx.io

🔗Links

Pinned Loading

  1. renorari-net renorari-net Public

    TypeScript 1 1

  2. open-sekigae open-sekigae Public

    Open Sékigae is an open-source seating assignment tool that makes it easy to determine seating positions in classrooms and event spaces.

    TypeScript 1 1

  3. VoiceJP-Discord VoiceJP-Discord Public

    TypeScript 3

  4. entre-nitnc-club entre-nitnc-club Public

    HTML

  5. aMelonRind/Stereopsis aMelonRind/Stereopsis Public

    A minecraft mod that can render stereopsis, spatial illusion without VR glasses/headset.

    Java 6 2

  6. log4js-discord log4js-discord Public

    Forked from log4js-node/slack

    Discord Appender for log4js-node

    JavaScript