Skip to content
Kouji Takao edited this page Nov 24, 2018 · 10 revisions

スモウルビーインストーラの使い方

Windows 7、Windows 8.1、Windows 10の場合

https://github.com/smalruby/smalruby-installer-for-windows/archive/shimane_fujitsu_h29.zip からZIP形式(じっぷけいしき)のファイルをダウンロードします。ダウンロードしたファイルの名前は smalruby-installer-for-windows-shimane_fujitsu_h29.zip です。

そのファイルを右クリックして、「すべて展開(T)...」を選びます。

表示された画面には C:¥Users¥<いろいろな英語>¥smalruby-installer-for-windows-shimane_fujitsu_h29 と表示されていますので、キーボードを使って C:¥ を入れ、そして、「展開(E)」ボタンをクリックします。

Windows 7の画面

「C:¥」を入れる

Windows 8.1の画面

「C:¥」を入れる

数分待ちます。

Windows 7の画面

展開されるまでしばらく待つ

Windows 8.1の画面

展開されるまでしばらく待つ

ファイルが展開(てんかい)されて新しい画面が表示されます。その中にある run-smalruby または run-smalruby.bat をダブルクリックして開きます。

Windows 8.1の場合、ここで「WindowsによってPCが保護(ほご)されました」と表示された場合、画面に「詳細情報(しょうさいじょうほう)」と表示されていますのでそれをクリックします。すると、「実行」ボタンが表示されますので、「実行」ボタンをクリックします。

詳細情報をクリックする

また、次のような画面がでたら「アクセスを許可(きょか)する」ボタンをクリックします。

アクセスを許可するをクリックする

黒い画面(これをコマンドプロンプトといいます)が表示されるので、しばらく待っているとインターネットの画面にスモウルビーが表示されます。

これで、あなたのコンピュータでスモウルビーが動くようになりました♪

スモウルビーを終わりにするときには、インターネットの画面を閉じて、黒い画面を閉じればOKです。また、そんなことをしなくてもコンピュータを終了するだけでもいいです。

最後に、もう一度スモウルビーを動かすには、エクスプローラで Windows (C:)smalruby-installer-for-windows-shimane_fujitsu_h29 を開いて、 run-smalruby または run-smalruby.bat をダブルクリックして開けばOKです。