Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Tutorial の Clone ボタン実行に関する翻訳での説明について #16

Closed
shinseitaro opened this issue May 2, 2020 · 2 comments
Labels
question Further information is requested

Comments

@shinseitaro
Copy link
Contributor

Tutorial の中で、 Clone ボタンをおしてTutorialのコードを実際に実行させる記述がある。
翻訳ではどのようにするか、決めておきたい。

Getting Startedの Lesson5
https://www.quantopian.com/tutorials/getting-started#lesson5
で登場したので、このように note を記述して、原作ページのCloneボタンを押すように促した。

本文:

To run this example algorithm, create a copy by clicking the "Clone" button. Once you are in the IDE, run a backtest by clicking "Build Algorithm" (top left) or "Run Full Backtest" (top right).

翻訳:

"Clone" ボタンをクリックすると、IDEにコピーが作成され、アルゴリズム実行することが出来ます。

.. note:: 

    `Quantopian のドキュメント <https://www.quantopian.com/tutorials/getting-started#lesson5>`__ では、上記のように clone ボタンがありますが、翻訳ページにはありません。よって、 Quantopianにログイン後、本翻訳の原作ページ `https://www.quantopian.com/tutorials/getting-started#lesson5 <https://www.quantopian.com/tutorials/getting-started#lesson5>`__ で、 ``Clone`` ボタンを押してコードをクローンして下さい。

IDEに入ったら、"Build Algorithm" (左上) または "Run Full Backtest" (右上)をクリックしてバックテストを実行します。

ご意見お願いします。

@shinseitaro shinseitaro added the question Further information is requested label May 2, 2020
@2casa
Copy link
Collaborator

2casa commented May 16, 2020

@shinseitaro 翻訳案で異論ありません。Tutorial2 Pipeline Lesson 12 でもアルゴリズムのクローンがあるので同じ記載にしたいと思います。

また、こういう定形の文言についてテンプレート集をWikiかなにかで管理しておくといいかも。

@shinseitaro
Copy link
Contributor Author

shinseitaro commented May 16, 2020

@2casa
翻訳者作業メモに追記しました。Closeします。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
question Further information is requested
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

2 participants