Skip to content

u1and0/locate-server

Repository files navigation

Locate Server

ファイルパスを検索し結果をJSONで返すサーバーを立て、ブラウザに表示するファイルを配信します。

DEMO

out

Description

ウェブブラウザからの入力で指定ディレクトリ下にあるファイル内の文字列に対してlocateコマンドを使用した正規表現検索を行い、結果をhtmlにしてウェブブラウザに表示します。

Requirement

Windows, Linux OK

MacOS 未テスト

Usage

Usage of ./locate-server:
  -d string
      Path of locate database directory (default "/var/lib/mlocate")
  -debug
    Debug mode
  -dir string
    Path of locate database directory (default "/var/lib/mlocate")
  -p string
    Server port number. Default access to http://localhost:8080/ (default "8080")
  -port string
    Server port number. Default access to http://localhost:8080/ (default "8080")
  -r string
    DB insert prefix for directory path
  -root string
    DB insert prefix for directory path
  -s    OS path split windows backslash
  -t string
    DB trim prefix for directory path
  -trim string
    DB trim prefix for directory path
  -v    show version
  -version
    show version
  -windows-path-separate
    OS path separate windows backslash
$ locate-server \
  -d /home/mydir/mlocate \
  -windows-path-separate \
  -trim '\\gr.jp\share' \

Installation

$ go install github.com/u1and0/locate-server@latest

or use docker

$ docker pull u1and0/locate-server

GLIBC not found

locate-server実行時にglibcが必要

./locate-server: /lib/x86_64-linux-gnu/libc.so.6: version `GLIBC_2.32' not found (required by ./locate-server)

cgoを無効にしてビルドすれば解決。

CGO_ENABLED=0 go build

Test

$ go test

Features

検索機能

  • 検索ワードを指定して検索を押すかEnterキーを押すと共有フォルダ内のファイルを高速に検索します。
  • 対象文字列は2文字以上の文字列を指定してください。
  • 英字 大文字/小文字は無視します。
  • 全角/半角スペースで区切ると0文字以上の正規表現(.*)に変換して検索されます。(AND検索)
  • (aaa|bbb)のグループ化表現が使えます。(OR検索)
    • 例: golang (pdf|txt) => golang及びpdf並びにgolang及びtxtを検索します。
  • [a-zA-Z0-9]の正規表現が使えます。
    • 例: file[xy] txt でfilex及びtxt並びに*とfiley及びtxt** を検索します。
    • 例: file[x-z] txt でfilex及びtxt並びにfiley及びtxtfilez.txt を検索します。
    • 例: 201[6-9]S => 2016S, 2017S, 2018S, 2019Sを検索します。
  • 0文字か1文字の正規表現?が使えます。
    • 例: jpe?g => jpegjpgを検索します。
  • 単語の頭に半角ハイフン"-"をつけるとその単語を含まないファイルを検索します。(NOT検索)
    • 例: gobook txt -doc=>gobooktxtを含みdocを含まないファイルを検索します。
  • AND検索は順序を守って検索をかけますが、NOT検索は順序は問わずに除外します。
    • 例: gobook txt -doctxt gobook -doc は異なる検索結果ですが、 gobook txt -docgobook -doc txtは同じ検索結果になります。
  • ファイル拡張子を指定するときは、文字列の最後を表す**$**記号を行末につけます。
    • 例: **gobook pdf$ **=>gobookを含み、pdfが行末につくファイルを検索します。

ファイル/フォルダ表示機能

  • 検索結果はリンク付で最大1000件まで表示します。(v2.X.Xまで)
  • リンクをクリックするとファイルが開きます。
  • << マークあるいはフォルダアイコンをクリックするとそのファイルがあるフォルダが開きます。

ブラウザ履歴機能との連携

ページタイトルに検索ワードが付属するので、ブラウザの戻るを長押ししたときに検索履歴が表示されます。

ブラウザブックマーク機能との連携

ブックマークすることで、ワンクリックで検索を開始し、結果を表示できます。

リンク機能

検索バーのURLは他人に送付することができます。 URLを送られた人はリンクをクリックするだけで検索バーに入力した文字列で検索を開始し、結果を閲覧することができます。

検索候補の表示

検索ツールボックスにはこれまで検索した検索語を検索候補として表示します。

API

説明 メソッド URI パラメータ パラメータ例
ファイルパスの検索結果をJSONで返す GET /json q=, logging= http://localhost:8080/json?q=keyword
http://localhost:8080/json?q=keyword&logging=false
loggingの値はboolian, falseのとき、検索キーワードを履歴に残さない
ファイルパスの検索結果をHTMLで表示する GET /search q=, logging= http://localhost:8080/json?q=keyword
http://localhost:8080/json?q=keyword&logging=false
loggingの値はboolian, falseのとき、検索キーワードを履歴に残さない
検索履歴を見る GET /history gt=, lt= http://localhost:8080/history?gt=10&lt=1000
10以上、1000未満のスコアの履歴のみJSONで返す
DBの状態確認 GET /status なし http://localhost:8080/status
ステータス表示

リンクをクリックしてもファイルが開かない現象について

IEでリンクをクリックしてもファイルが開かない現象について

インターネット設定からhttp://(ホストマシンのIPアドレス)を信頼するサイトに追加します。

参考: MS11-057 KB2559049 更新後 file://プロトコルでリンクしている共有ファイルが開けない

GoogleChromeでリンクをクリックしてもファイルが開かない現象について

拡張機能を追加します。

ローカルファイルリンク有効化

Microsoft Edgeでリンクをクリックしてもファイルが開かない現象について

"GoogleChromeでリンクをクリックしてもファイルが開かない現象について" を参照してください。

Firefoxでリンクをクリックしてもファイルが開かない現象について

アドオンを追加します。

Local Filesystem Links

Deploy

Dockerコンテナによるシステム構成

data volume用のコンテナdbを作る

docker create --name db -v /var/lib/mlocate -v /ShareUsers:/ShareUsers:ro busybox

このコマンドではdbコンテナの/varlib/mlocateを外部に晒して、 ホストのShareUsersをdbコンテナにマウントする。 ShareUsersがlocateコマンドをかける対象のディレクトリ。

updatedb用のコンテナappを作る

docker run --name app\
    --volumes-from db\
    -e UPDATEDB_PATH=/ShareUsers/<path to the db root>\
    -e OUTPUT=mlocatepersonal.db\
    u1and0/upadtedb

このコマンドではdbコンテナのボリュームを参照し、 updatedbをかけるパスをUPDATEDB_PATHで指定している。 dbでマウントしているのでこのコンテナで再度マウントする必要はない。 環境変数OUTPUTは出力するファイル名を指定する。 ディレクトリは/var/lib/mlocateに固定される。

locateコマンドでファイル検索するコンテナwebを作る

docker run --name web --volumes-from db u1and0/locate-server [OPTIONS]

docker run --name web --rm -t\
   --volumes-from db\
   -e TZ='Asia/Tokyo'\
   -e LOCATE_PATH='/var/lib/mlocate/mlocatepersonal.db:/var/lib/mlocate/mlocatecommon.db'\
   -p 8081:8080\
   u1and0/locate-server -s -r '\\DFS' # オプションのみ

TZを指定しないとDBの更新日時がGMTになってしまう。 LOCATE_PATHはappコンテナで指定したパスの数だけ:で区切って記述する。 u1and0/locate-serverコンテナはENTRYPOINTで動くのでコンテナの指定後はオプションのみを記述する。

コンテナ内で有効になっている検索パス

環境変数の確認

$ docker inspect --format='{{range .Config.Env}}{{println .}}{{end}}' web
TZ=Asia/Tokyo
LOCATE_PATH=/var/lib/mlocate/mlocatepersonal.db:/var/lib/mlocate/mlocatecommon.db:/var/lib/mlocate/mlocatecommunication.db
PATH=/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/sbin:/bin
LANG=C.UTF-8

検索パスの追加

  1. updatedbするコンテナを作成
docker run --name personal --volumes-from db\
  -e TZ='Asia/Tokyo'\
  -e UPDATEDB_PATH=/ShareUsers/UserTokki/Personal\
  -e OUTPUT=mlocatepersonal.db\
  -d u1and0/updatedb
  1. locate-server実行コンテナに対して、環境変数LOCATE_PATHの内容を変更したものを再度作成( run )する 2.1. docker stop web 2.2. docker rename web web_old # 今まで使っていたコンテナを退避(バックアップ) 2.3. 新しい環境変数を設定したコンテナをrun `docker run ... -e LOCATE_PATH="..."``

Bugs

既知のバグ報告。

検索ワードハイライトが検索順序を守らない。

内部的にString.ReplaceAll()を使用しているため。

Release Note

v3.1.1: Error status

  • サーバーが用意するレスポンスステータスはすべて200

v3.1.0: REST API サーバー化

  • ドキュメント作成 doc/Goでファイル検索を行うサーバーを立てる.md
  • ディレクトリの構造、名前改変
  • クライアントサイド error表示機能
  • API追加

v3.0.0: REST API サーバー化

  • 検索結果をJSONとして取得し、非同期にHTMLとして描画します。
  • 検索ワードハイライト機能をサーバーサイドからクライアントサイドで実行するように変更しました。
  • 検索結果上限数の撤廃および検索結果の遅延ロード。
  • IE非対応化

v2.3.2: DB ステータス表示バグ修正

  • gocate -- -S を使用せず、locate -Sd "dbpathのファイル" を使用するように変更

v2.3.1: マルチスレッドgocate検索

  • gocate に合わせて内部動作を微修正しました。
  • gocate -init (updatedbモード)に対応して、/var/lib/mlocate下を検索するようにしました。
  • LOCATE_PATH を使用しないように変更しました。

v2.3.0: マルチスレッドgocate検索

  • xargsによるマルチスレッド検索廃止しました。
  • 代わりにマルチスレッド版locateとしてgocateを実装しました。

v2.2.2: 部分文字列検索

  • Dockerベースイメージ修正 -> golang:1.15.3-alpine3.12
  • Version上方修正

v2.2.1: 部分文字列検索

  • Docker空間にJavascriptファイルが抜けていたのを追加

v2.2.0: 部分文字列検索

  • 検索ウィンドウの文字列を部分文字列一致で候補を絞り込めるようにしました。

v2.1.1: スコア変更、バックアップ方法変更

  • 6時間以内の検索スコアを上げました。
  • backupコンテナをlogファイルとdbファイルのバックアップを別々にとる挙動にしました。

v2.1.0: 検索ツールバー予測候補

  • 検索ツールバーに検索の予測候補を表示します。
    • 予測候補は検索履歴を解析して、過去のキーワードをFrecency(Frequently 頻繁に + Recency 最近の)に検索された順番に表示します。
    • 検索履歴は正規化され、重複なしに検索ツールバーに記録されます。
    • キーワードを入力するたびに予測候補が表示されます。(ブラウザ標準のdatalistタグを利用)
  • 検索ヘルプを最小化表示しました。
    • クリックでトグルします。

v2.0.0: マルチスレッドlocate検索

  • マルチスレッド検索を有効化するオプションlocate-server -P [NUM]を実装しました。
  • マルチスレッド機能は現在調整中。-P 1以外の指定で検索されないときがあります。
  • オプションの使い方はman xargs-Pオプションを参照してください。
  • 検索履歴を読み込んで検索キーワードを使いまわしやすくしました。

v1.0.4: ファイル・コマンドチェック、文字列ハイライトを1ワードに、検索文字列正規化縮小

  • locateコマンドの実行可否チェック、ファイルアクセスチェックを追加しました。
  • defer節によるfileクローズを明示しました。
  • ハイライト文字列を全ワードから1ワードに変更しました。
  • "\W"などの大文字の正規表現をログに記録できるように、バックスラッシュの後を小文字に正規化しないようにしました。

v1.0.3: Title receive value

  • ページタイトルに検索ワードを追加して、履歴を辿りやすくしました。

v1.0.2: Structure optimization / Update DB & initialize cache daily

  • locate -Sの結果にerrorがあった場合の挙動を加えました。
  • cacheの初期化を簡易にしました。
  • errorに関するコメントを削除しました。
  • データベースの更新およびキャッシュの初期化を1日1回にしました。

v1.0.1: Prefixが多重に追加される問題を解決

  • AddPrefix()とChangeSep()をPathMapのメソッドに移動しました。

v1.0.0: Cache & NOT Search implemented

  • 最大8時間以内に検索したワードはメモリ上にキャッシュされ、再度検索する際はキャッシュから検索結果を取り出します。
  • NOT検索を実装しました。検索後の頭に「-」ハイフンをつけて検索するとその語を含む結果は除外されて表示されます。
  • 構文の最適化を行い、パフォーマンスの改善を行いました。

v0.3.0: Highlight search words & Show DB status

  • 検索文字の背景を黄色で表示するようにしました。
  • データベース情報を表示するリンクを追加しました。
  • 構文の最適化を行い、パフォーマンスの改善を行いました。

v0.2.0: Error check and OR search

  • 検索文字列のエラーチェックで2文字以上のときだけ検索します。
  • (aaa|bbb)のようにしてaaaまたはbbbを検索します。
  • 検索説明文を追加しました。

v0.1.2: Fix APP container

  • [rm] locate command -v option cause of compress disk space @app/Docker
  • [mod] wipe default run-part command @app/Dockerfile

v0.1.0: Query search

  • URLをquery表示することで前回の検索履歴を他人から見られなくしました。

v0.0.0

  • 検索ワードを指定して検索を押すかEnterキーを押すと共有フォルダ内のファイルを高速に検索します。
  • 英数字の大文字小文字は無視します。
  • 全角/半角スペースで区切るとは0文字以上の正規表現(*)に変換して検索されます。(=and検索)
  • 検索結果はリンク付で最大1000件まで表示し、リンクをクリックするとファイルが開きます。
  • ?や[a-zA-Z0-9]の正規表現が使えます。
  • 前回の検索履歴がアクセスした人すべてに見られてしまいます。(改善予定)
  • フォルダジャンプ機能に対応しました。

リンク右端の"<<"をクリックすると、そのファイルがあるフォルダがファイルエクスプローラーにて開きます。

About

ファイルパスを検索し結果をJSONで返すサーバーを立て、ブラウザに表示するファイルを配信します。

Resources

License

Stars

Watchers

Forks