Skip to content

usbharu/MiniCode

Repository files navigation

top

MiniCode

今使っているエディタ(atom,vsCode)がクソ重すぎて使い物にならないので作りました。javaのシンタックスハイライトと自動補完に対応しています。自分で定義ファイルを書くことで自由に追加できます。また画面下部にコマンドプロンプトを設置しているので簡単なコマンドならその場で実行できます。

使い方

git clone https://github.com/harujisaku/MiniCode.git
cd MiniCode
test.bat 二回目以降は run.bat

または

javac -encoding UTF-8 -Xlint:deprecation -Xlint:unchecked -d bin\ -sourcepath src\ src\harujisaku\minicode\MiniCode.java && java -cp bin\ harujisaku.minicode.MiniCode

バグ等発見したら教えていただけると嬉しいです。

特徴

  • atom,vsCodeよりは軽くメモ帳よりは高機能。
  • 自動補完、シンタックスハイライト、オートインデント付きで(メモ帳と比べて)楽
  • 低スペック勢の味方になりたい。
  • コマンドプロンプトもどきが下についているのでいちいちコマンドプロンプト開かなくても良い

cmd

詳しい内容

必要のない機能をできる限り消したコードエディターです。メモ帳ではちょっと機能が足りない時に使うことを想定しています。メインとして使うことを想定していないのでデバッグ等はできません。タブで管理することで複数のファイルを開くことができます。エンコードはUTF-8のみでそれ以外は自分でプログラムを修正してください。現在変更できる設定は自動補完の定義ファイル、シンタックスハイライトの定義ファイル、タブ幅のみです。オートインデント、動的自動補完文字列作成はオフにできません。また軽量化のため自動でシンタックスハイライトをする範囲が現在のキャレットから±50文字目が存在する行頭、行末の範囲です。全て更新するには手動でする必要があります(後述)。検索・置換はjavaの仕様上探偵のみの検索・置換となっており一括検索ができないためそれに伴って一括置換もできません。また現在右クリックメニューを付けるのをすっかり忘れていたことにたった今書いていて気付いたため右クリックメニューがありません。コピーアンドペーストはショートカットキーできます。画面下部のコマンドプロンプトは文字を送ることしかできず送るたびに自動で改行されるのでタブキーによる補完やjshell,vimなどが使い物にならなくなっています。メニュー等に表示されていませんがF1キーを押すことでコピペやファイルを開いた時にシンタックスハイライトを適用させることができます。

既知のバグ

  • javaのシンタックスハイライト適用時にコンストラクタがおかしい
  • 何故か変数iだけマゼンタになる。
  • 時々終了できない。
  • 折り返し時に行番号が変になる。

ToDo

  • 簡易的な拡張機能的なもの

  • シンタックスハイライトの強化

  • 自動補完の検索エンジンの強化

  • コマンドプロンプトもどきの履歴機能の追加

  • ダークモード等のUIのテーマの追加

  • 把握している無駄なループの削除

  • 右クリックメニューの追加

ライセンス

githubにある通り

開発環境

open jdk 11.0.9

atom

windows 10

作者

harujisaku

ホームページ

Releases

No releases published

Packages

No packages published