Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

2018年、受付が混乱した理由をまとめる #4

Closed
4 tasks done
fumikito opened this issue Jul 1, 2019 · 6 comments
Closed
4 tasks done

2018年、受付が混乱した理由をまとめる #4

fumikito opened this issue Jul 1, 2019 · 6 comments
Assignees
Labels
help wanted Extra attention is needed question Further information is requested

Comments

@fumikito
Copy link
Contributor

fumikito commented Jul 1, 2019

  • どのぐらい混雑したか
  • 混雑の原因に関するヒアリング
  • 具体的な受付の作業内容
  • 理想的なワークフローの調整
@fumikito fumikito added the help wanted Extra attention is needed label Jul 1, 2019
@fumikito fumikito self-assigned this Jul 1, 2019
@fumikito fumikito added the question Further information is requested label Jul 1, 2019
@lunaluna
Copy link

lunaluna commented Jul 1, 2019

ちょっと思いつくままですが。

どのぐらい混雑したか

  • エレベーターホールまで受付の列が並ぶくらい。列を整理する・来場者に声掛けする担当者もおらず(いたけれど少なかった?)、一時騒然となっていた。

混雑の原因に関するヒアリング

  • 受付方法が受付担当者(当日ボランティア)に周知されていなかった?
  • そもそも受付の数が適正だったか

具体的な受付の作業内容(昨年の場合)

  • 来場者にCamptixの返信メールにある登録画面を表示してもらう
    • この時点で表示できない来場者も結構いた模様
  • CamptixからDLしたCSVデータをGoogleスプレッドシートで共有しており、その中から該当者を検索
    • 受付担当者が各自自分のPCを受付で開いて確認
      • 検索方法が周知されていなかった?
    • 開場後もチケット販売が継続していたため、その場でチケットを購入した来場者がスプレッドシートに反映されていなかった
    • スピーカー・スポンサー専用の受付がわかりにくかった?(受付テーブルには区分が貼ってあったはずだが、受付中の来場者によって隠れてしまい区別が見えなかった可能性)
  • 確認後、ペアになった受付担当者がパンフレット、ネックバンドなど一式を渡す
    • 撮影の可不可など、申し込み形態の違いによる受付場所が分かれておらず、流れ作業での受付がスムーズでなかった
    • 2人がペアで1人の来場者の対応をしていたため、スタッフ側の受付が非常に狭く、実質の受付窓口がそれほど多くなかった?

理想的なワークフローの調整

  • 前日にリマインドのメールが送信できるなら送信したほうがよい
    • もしかしたら送っていたのかも
  • メールを表示してもらう際、送信元から検索するのがいいのか、タイトルをわかりやすいものにするか
  • 単純に開場からセッション開始までの時間に余裕を作る(昨年は30分?)
  • 今回ロビーで受付をするとして、受付後の来場者の流れを交差しないようにする動線が必要
    • 通路を横切って受付の列が伸びる可能性
    • 朝イチの受付のピークが過ぎた後、ロビー奥が受付だと受付せずに会場内への出入りができてしまうかも?

@torounit
Copy link

torounit commented Jul 3, 2019

どのぐらい混雑したか / 混雑の原因に関するヒアリング / 具体的な受付の作業内容

同上。

理想的なワークフローの調整

受付のレイアウトも適切で無かったと思われる。

「ホテルのカウンター形式」での受付だったので、受け付け終了後の出口の導線も整備されておらず、受付周辺に人が溜まり、更に混乱したのではないかと。

コンサートなどでよくあるような、出入り口付近に縦に机を並べて出入り口をしっかり分ける、会場前などに列整理(受付の机の数に合わせて) などをすればよいのかなと。エレベーター前に人が溜まってしまうのであれば、会場の出入り口のなかで列整理。( チケットの種類で列を分けるかは数に応じて )

パンフレットなど全ての来場者に渡すモノは、受付では無く受付を通過した時点で配布。

@tsubasagit
Copy link

tsubasagit commented Jul 4, 2019

混雑の原因に関するヒアリング
-受付窓口が一列しかなかった。
-スポンサー、一般受付ともに同じ列から並んでいたので、入口で選別に時間がかかった。
-受付スタッフのパソコンの充電が切れてたが充電する場所が無く、窓口担当が減

具体的な受付の作業内容
-入口の列に対して、一般or スポンサーに振り分ける
-担当者名から、Googleスプレッドシートを検索
-パンフレットを渡す

理想的なワークフローの調整
##列の並び方
一般とスポンサーをそれぞれ別の列に並ばせたい
最初の会議室Aルーム方面なのか?Hルーム方面なのか?によって受付窓口および列を2つにしたい

##受付方法
-名前の検索ではなく、No.で検索したい。
 (例)登録No 0111 ミヤザキツバサ など
-参加状表示用のQRコードを会場前に配る or リマインドメールする or 当日スタッフに渡しておく などで簡易に開けるようにする
2019-07-04_18h28_04

@fumikito
Copy link
Contributor Author

fumikito commented Jul 4, 2019

こうしてみると、オペレーションの問題が結構あるような気もしますね。
導線設計をしっかりした上で、その導線を助けるようなアプリを作るといいのかも。
台湾のチームは

  • QRコードを読み取る
  • メアドかなにかを入力
  • そうすると、携帯の画面に必要なもの(スワッグのサイズ、名前など)が表示される
  • スタッフはそれを見て必要なものを渡す

といった流れだったようです。
よく考えたら、ユーザーの同定をアプリでやるというより、「スタッフへの指示を伝えるためのものを作る」と考えた方がいいのかも。

引き続き、アイデア募集中です。あと、作成の過程で導線をきちんと決めることもワークフローに入れた方がよさそうですね。

@torounit
Copy link

torounit commented Jul 12, 2019

例えば、会場の受付前が混雑してるから、一階で待機列を作らせて、そこら変の情報をやりとりするしくみとかは、あっても良いかなと。もしかしたら、トランシーバーとかでやれることなのかも?

@fumikito
Copy link
Contributor Author

理由についてはわかりました。ありがとうございます。
いったんまとめると、こんな感じでしょうか。

混雑の経緯

  1. 受付の処理速度が遅かった
  2. 結果、ロードアベレージが高まった
  3. エレベーターホールまで人が溢れた

混雑回避の方法

  1. 人をすぐに特定できるようにする
  2. 人の特定ののち、受け取るものを分ける
  3. 人の分類と特典の受け取りを二箇所に分ける
  4. 人の導線の整理をあらかじめ決めておく

したがって、アプリとしてできそうな要件は

  1. 人をすぐに特定できる
  2. その人が受け取れるものがすぐにわかる

の2点かなぁと思いました。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
help wanted Extra attention is needed question Further information is requested
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

4 participants