Skip to content

Information

Masahiro Yoshimoto edited this page Jun 2, 2020 · 10 revisions

ROOT講習会2020に関して、コミュニティML向けに流したメールと、Slackでの全体向けのメッセージの一部を掲載しています。

6月2日(火) コミュニティMLへのメール

 日頃より宇宙素粒子若手の会(YMAP)の活動にご協力・ご支援をいただき
ありがとうございます。

 4月に案内しました新B4-M1向けのROOT講習会は、みなさまのご協力もあり、
全5回の講習会を平均100名以上のZoomからの参加者で開催することができました。

 内容は初歩の初歩ですが、最後まで参加された方は、手持ちのLinux、Mac、
Windows上のWSL(Ubuntu)で、ROOT6を使ってTTreeの作成・読み込み・
簡単なグラフの描画ができるようになっているはずです。
講習会の資料や詳細はWikiで公開中です。
https://github.com/ymap-team/ROOT2020/wiki

 本年度は、新型コロナ感染症の影響で大学・研究機関での研究・教育活動が
困難を極める中、普段より多くの方に参加いただきました。参加された学生の
解析能力の底上げ・活動再開までの繋ぎになれたのであれば幸いです。

ご意見等ありましたら、世話人まで連絡ください。

YMAP ROOT講習会2020
世話人 吉本

4月23日(木) #generalから全体へ

来週 4月30日(木) の第0回目の講習会について連絡します。時間は今の投票状況ですと16:00開始になる予定です。 第0回の目的は、ビデオ会議ツール Zoomで接続できることの確認と、ROOTがインストールできていることの確認です。講習会までに、2つのソフトウェアのインストールが完了していることが望ましいです。

Zoomについて

ミーティング用Zoomクライアント をダウンロードし、インストールしておいてください。

Zoom ミーティングID 915-7598-0750
ミーティングパスワード ---

講習会開始10分前から接続可能です。

ROOTについて

ROOTは、講師の水越さんがアップロードした資料を見てインストールしてください。 Windows 10ユーザーの方は、私が書いたインストール方法も参考にしてください。 分からないところや途中で躓いたところは、適宜 #lecture-day0 で質問し、それでも分からない場合は講習会内で解決してください。 皆さんのインストール状況を把握したいので、ROOTの準備状況について投票をお願いします。

ROOT講習会の難易度について

本講習会は初心者向けです。ある程度ROOT・プログラミング・コンピューティングに詳しい方は、講習会を待たずに自習することを強く勧めます。内容の難易度調整については講師・世話人のリソースに限界があるため、あまり期待しないでください。

去年の講師の奥村さんが全ての資料を公開してくれています。

コンピューティング全般については、粒子物理コンピューティング懇談会(PPCC)が粒子物理コンピューティングサマースクールを開催しています。去年の資料を全て見たい方は、PPCC事務局に問い合わせてください。今年度の開催状況は現在議論中です。私もPPCC会員なので、情報が分かり #general で連絡します。

4月21日(火) #generalから全体へ

講習会の日程は、講師と世話人の都合から木曜日とします。以下の日程で行います。

4/30 第0回 (接続テスト含む)
5/7 第1回、5/14 第2回、5/21 第3回、5/28 第4回
6/4 (予備)

講習会は、Slackとビデオ会議ツールZoomを通して行い、講義が90分、質問タイムが30分の2部構成で行います。進行によっては2時間以内に終わることもあります。

時間帯について皆さんの意見を聞きたいので、下のアイコンをクリックして都合の良い方に投票してください。両方都合のいい方は両方に投票してください。投票は4月26日頃に締め切ります。この日時で都合の悪い方もいると思うので、講義を録画したものを後日動画配信します。何卒ご了承ください。

4月18日(土) 送信メール

順次お送りしてます。

タイトル:ROOT講習会2020 連絡用Slackの案内 (各自の登録が必要です)

ROOT講習会2020に登録いただいた皆さんにお送りしています。

まずは、ご登録ありがとうございました。
現在までに、100名を超える勢いで登録をいただいています。
実り多い講習会になるよう世話人としても頑張っていきます。

さて、連絡用コミュニケーションツール
Slackの登録方法をお送りします。https://github.com/ymap-team/ROOT2020/wiki/Slack
上記のリンクにまとめました。
少し長いですが最後まで読んで実践してみてください。

4月21日(火)頃から、講習会の日程の調整を始めとする、具体的な内容が始動します。
それまでに済ませていただくと良かと思います。

よろしくお願いいたします。

YMAP ROOT講習会2020 世話人 吉本
講習会についての質問は吉本雅浩 (yoshimoto@flab.phys.nagoya-u.ac.jp)へ

4月16日(木) コミュニティMLへのメール

タイトル:ROOT講習会2020 登録開始のお知らせ : 宇宙素粒子若手の会(YMAP)

日頃より宇宙素粒子若手の会(YMAP)の活動に多大なご支援をいただきありがとうございます。YMAP ROOT講習会の登録を開始しますのでご連絡いたします。

ご存じの方も多いですが、ROOTは欧州原子核研究機構(CERN)によって開発されているデータ解析フレームワークで、素粒子・宇宙物理に限らず、広く使われています。YMAP ROOT講習会は、研究室配属1年目の学生を対象とし、コンピュータやROOT/C++の基礎を一通り理解してもらい、若手研究者の研究活動の促進と発展を目指しています。今年度で5回目を迎えます。

今年は、各大学・各研究室で集まることなく、各自がビデオ会議システムを用いて参加する形式とするため、学生一人ひとりに登録をお願いしています。みなさんの研究室で対象となる学生がいましたら、ぜひ登録を促すようご協力ください。

登録フォーム
https://forms.gle/iAKHdCzL6xyWraey8

情報は、YMAP ウェブページでも更新していきます
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/YMAP/event/root2020/

よろしくお願いいたします。

YMAP ROOT講習会2020 世話人 吉本

講習会についての質問は吉本雅浩 (yoshimoto@flab.phys.nagoya-u.ac.jp)へ

3月31日(火) コミュニティMLへのメール

タイトル:ROOT講習会2020の案内 : 宇宙素粒子若手の会(YMAP)

日頃より宇宙素粒子若手の会(YMAP)の活動に多大なご支援をいただきありがとうございます。昨年も好評でした、新B4-M1向けのROOT講習会を2020年度も開催します。

日程: 事前準備は4月中旬から、講習会は5月の連休後からを予定
講師: YMAP会員の水越・小原ら (担当講義について調整中)

計算機の基本やROOTの導入を含め、ROOTに初めて触る方対象のオンライン講習会です。今年度は学生が問題をすぐに解決できるようなコミュニケーションの場も設ける予定です。

4~5月におけるコロナ禍の状況は分かりませんが、各大学・各研究室で集まることなく、一人でオンライン講習会を受講しながらROOTの使い方を学べる講習会を目指します。

詳細な日程や開催方法は、4月15日頃に同メーリングリストにて連絡します。今しばらくお待ちください。

よろしくお願いいたします。

YMAP ROOT講習会世話人 吉本
講習会についての質問は吉本雅浩 (yoshimoto@flab.phys.nagoya-u.ac.jp)へ。