Skip to content

Latest commit

 

History

History
39 lines (23 loc) · 3.16 KB

L02_QA.md

File metadata and controls

39 lines (23 loc) · 3.16 KB

2022年度ゲノム情報解析入門

講義へのご意見・ご質問

● 文頭にたまに書かれている"!"のマークはどういう意味がありますか?

Google Colabで実行できるのは基本的にはPythonコードですが、!を先頭につけるとシェルコマンド(UNIXコマンドやLinuxコマンドとも言われる)というものを実行できます。シェルコマンドはパソコンやサーバーを操作するための命令文です。
今回の実習テキストには、pip installwgetlsが出てきました。

  • pip installは「Pythonライブラリをインストールする」コマンド
  • wgetは「web上にあるファイルをURLを指定してダウンロードする」コマンド
  • lsは「現在作業中のフォルダにあるファイルやフォルダを確認する」コマンドです。Google Colabの作業フォルダは/contentで、そこにあるファイルやフォルダを確認できます。

● 普段使っているGoogleアカウントをそのまま使っているのですが、授業用のアカウントを新しく作ってそちらで提出した方が良いのかが知りたいです

Googleアカウントは普段使っているもので構いません。

● グラフ描画で何回かエラーになることがありました。何が原因でエラーが起こるのでしょうか。

エラーが出る原因は様々です。スクリーンショットやエラー文のコピペも併せてお知らせいただけるとエラーの原因の特定につながります。

今回の質問内容からエラーの原因を特定するのは難しいですが、いくつか可能性があるものを挙げておきます。

  • ## データファイル、プログラムをダウンロードすると書かれたコードセルを実行していなかった
  • プログラムが想定していない入力値を与えた(例えば、都道府県名に数字を入れる、存在しない都道府県名を入れる など)
  • 入力値の右辺にあるクオテーション記号"を消してしまった

● ファイル名に氏名や学籍番号等入れておいた方が良いですか。

ふだんの課題では、提出するファイル名に氏名や学籍番号がなくても大丈夫です。
pandaを通して課題提出されているので氏名や学籍番号を確認できています。

● この講義ではノートPCを用いるとのことですが、PCのバッテリーが持つかどうか不安なので充電器が使用可能な環境あるいは予めPCが用意された環境での受講ができるように検討していただけないでしょうか。お手数をおかけしますがご検討の程どうかよろしくお願いします。

パソコンが必要なときには、延長コードをいくつか持っていきますのでご利用ください。