Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

「音量域調整」を「声量調整」に変更し、使い方も少し記述 #1920

Conversation

Hiroshiba
Copy link
Member

@Hiroshiba Hiroshiba commented Mar 8, 2024

内容

この後のリリースに向けた変更です 🙇
特にロジックの変更はないです。

関連 Issue

その他

音域を自動調整するワークアラウンドも作ってみたのですが、UX の観点から実装を取りやめました。
かなりどっちにすべきか難しかったのですが一応判断基準としてはこんな感じです。

  • 自動調整があった場合、低いキャラでデフォルトの高い音の領域の歌がうまく歌えず、低くすれば OK だとわからない
  • 自動調整がなかった場合、低いキャラでデフォルトの高い音の領域の歌はなんとなく歌えるが、低くすると逆に歌えなくなる
  • ↑2つどちらも目標にたどり着けてないし、同じぐらい改善策が分かりづらいから判断基準にならない
  • 自動調整があった場合、説明がしづらい。
  • なかった場合、「手動調整してください」で済む
  • 大多数のキャラは女声で、デフォルト位置辺りの音程はまあ良い感じに出る
  • 男声キャラも大体出る気がする、龍星くんだけは難しいけど

説明のしやすさから、手動調整の方が良いと判断しました。
適正音域や今設定している音域が表示されるようになったら話は全然別で、自動調整がずっと良いと思います。

あと、そもそもユーザーはたぶんちょっと高めの歌を歌わせたくなる気がしていて、自動補正すると全体的にちょい低くなる(歌声より喋り声のほうが低い)から、むしろ補正しないか、少し高く補正したほうが直感的な品質は高いかもしれない、とか思いました。

この後mainブランチ自体をrelease-0.17にマージし、0.17.1のビルドに取り組もうと思います。

@Hiroshiba Hiroshiba requested a review from a team as a code owner March 8, 2024 22:13
@Hiroshiba Hiroshiba requested review from y-chan and removed request for a team March 8, 2024 22:13
@Hiroshiba
Copy link
Member Author

テストが通り次第マージします 🙇

@Hiroshiba Hiroshiba merged commit 49a5ce9 into VOICEVOX:main Mar 8, 2024
8 checks passed
@Hiroshiba Hiroshiba deleted the 音域・声量調整機能をとりあえずリリース可能にする branch March 8, 2024 22:59
@Hiroshiba
Copy link
Member Author

#1838 (comment) のコメントで @sigprogramming さんに指摘いただいてた方針と違う感じで説明しているのでちょっと補足です 🙇

僕も「歌い方」とかハミングの仕組みとかを解説しようかなと思ってたんですが、ちょっと数行で説明することはとても難しく、かつ結局やることとしてはスライダーの操作程度なので、簡単にできないかと考えてました。
とりあえず今回はsingerが一人な状態なので、その状態に比べて音が出にくいパターン(ハミングの声が低い時)場合だけこうすればいいよという案内を書くことにしました。

まあたぶん詳しく書いても混乱するし、詳しく書かなくても混乱するかもと思って、時間がなかったこともあってシンプルな方を選んだ次第です。
もしより詳しく知りたい方が出てきそうだったら、知りたい方は知れるように、ツイートか何かで補足する形が良いのかなと思っています。

・・・とかなんとか言ってますがだいぶ自信がないので、もし混乱させまくってしまったら申し訳ないです。。。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

None yet

1 participant