Skip to content

PaSoRiからidmを読み取り,登録された名前のユーザーの帰宅通知をLine Notify経由で送信するスクリプト

Notifications You must be signed in to change notification settings

broccolingual/nfc-exit-management

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

2 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

対応製品

非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi - RC-S380

※他の製品を利用したい場合は,lsusbコマンドでデバイスIDを確認し,main.py内の記述を書き換えること.(動作する保証はない)

動作環境

  • OS: Ubuntu
  • Python 3.8.10 (requests, nfcpy, python-dotenv)

初期設定

  1. init.shに権限を与えて実行し,Ubuntuの起動時にドライバが自動的にbindされないように設定してください.

※スクリプトの実行後は再起動が必要です.

  1. .envファイルを用意して,main.pyと同じ階層に配置し,.env.sampleの形式にしたがってLine Notifyのページから発行したトークンを貼り付けてください.

  2. main.pyを実行してください.

利用方法

登録したいカード(交通系ICカード,楽天Edyなどの対応ICカード)をPaSoRiにタッチしてください. タッチしたカードの名前が未登録の場合は,名前の入力を促す画面が出るので,登録したい名前を入力してください. 名前を登録したのち,もう一度PaSoRiにカードをかざすと,Line Notifyから「○○さんが帰宅しました」と通知が送られます.

※登録した名前を変更したい場合は,初回起動時に生成されるtags.jsonを編集してください.

About

PaSoRiからidmを読み取り,登録された名前のユーザーの帰宅通知をLine Notify経由で送信するスクリプト

Topics

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published