Skip to content

Commit

Permalink
osdn.jpのリンクをwebarchiveに差し替え #1214
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
onihusube committed Nov 21, 2023
1 parent 7405b3c commit 4d5c0ed
Show file tree
Hide file tree
Showing 31 changed files with 37 additions and 37 deletions.
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/atomic/atomic/wait.md
Expand Up @@ -45,7 +45,7 @@ void wait(T old,
## 備考
- Windowsでは`WaitOnAddress()`関数、POSIXでは[`futex()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/futex.2.html)関数が実装に使われる
- Windowsでは`WaitOnAddress()`関数、POSIXでは[`futex()`](https://web.archive.org/web/20230605025744/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/futex.2.html)関数が実装に使われる
## 例
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/atomic/atomic_flag/wait.md
Expand Up @@ -36,7 +36,7 @@ void wait(bool old, memory_order order = memory_order::seq_cst) const noexcept;
## 備考
- Windowsでは`WaitOnAddress()`関数、POSIXでは[`futex()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/futex.2.html)関数が実装に使われる
- Windowsでは`WaitOnAddress()`関数、POSIXでは[`futex()`](https://web.archive.org/web/20230605025744/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/futex.2.html)関数が実装に使われる
## 例
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/atomic/atomic_flag_wait.md
Expand Up @@ -36,7 +36,7 @@ namespace std {
## 備考
- Windowsでは`WaitOnAddress()`関数、POSIXでは[`futex()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/futex.2.html)関数が実装に使われる
- Windowsでは`WaitOnAddress()`関数、POSIXでは[`futex()`](https://web.archive.org/web/20230605025744/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/futex.2.html)関数が実装に使われる
## 例
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/atomic/atomic_flag_wait_explicit.md
Expand Up @@ -40,7 +40,7 @@ namespace std {
## 備考
- Windowsでは`WaitOnAddress()`関数、POSIXでは[`futex()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/futex.2.html)関数が実装に使われる
- Windowsでは`WaitOnAddress()`関数、POSIXでは[`futex()`](https://web.archive.org/web/20230605025744/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/futex.2.html)関数が実装に使われる
## 例
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/atomic/atomic_ref/wait.md
Expand Up @@ -35,7 +35,7 @@ void wait(T old, memory_order order = memory_order::seq_cst) const noexcept;
## 備考
- Windowsでは`WaitOnAddress()`関数、POSIXでは[`futex()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/futex.2.html)関数が実装に使われる
- Windowsでは`WaitOnAddress()`関数、POSIXでは[`futex()`](https://web.archive.org/web/20230605025744/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/futex.2.html)関数が実装に使われる
## 例
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/atomic/atomic_wait.md
Expand Up @@ -45,7 +45,7 @@ namespace std {
## 備考
- Windowsでは`WaitOnAddress()`関数、POSIXでは[`futex()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/futex.2.html)関数が実装に使われる
- Windowsでは`WaitOnAddress()`関数、POSIXでは[`futex()`](https://web.archive.org/web/20230605025744/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/futex.2.html)関数が実装に使われる
## 例
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/atomic/atomic_wait_explicit.md
Expand Up @@ -47,7 +47,7 @@ namespace std {
## 備考
- Windowsでは`WaitOnAddress()`関数、POSIXでは[`futex()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/futex.2.html)関数が実装に使われる
- Windowsでは`WaitOnAddress()`関数、POSIXでは[`futex()`](https://web.archive.org/web/20230605025744/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/futex.2.html)関数が実装に使われる
## 例
Expand Down
4 changes: 2 additions & 2 deletions reference/filesystem/create_directory.md
Expand Up @@ -25,10 +25,10 @@ namespace std::filesystem {
## 効果
- (1), (2) : パス`p`のディレクトリを作成する
- POSIX環境では、[`mkdir()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/mkdir.2.html)関数に、第2引数に権限として`static_cast<int>(`[`perms::all`](perms.md)`)`を指定して実行する
- POSIX環境では、[`mkdir()`](https://web.archive.org/web/20231009095236/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/mkdir.2.html)関数に、第2引数に権限として`static_cast<int>(`[`perms::all`](perms.md)`)`を指定して実行する
- (2) では、OSのファイルシステムAPIによってエラーが報告された場合、`ec`にエラー情報が設定される。そうでなければ、[`ec.clear()`](/reference/system_error/error_code/clear.md)を呼び出し、エラー情報をクリアする
- (3), (4) : パス`existing_p`の属性を取得し、その属性を付加してパス`p`のディレクトリを作成する
- POSIX環境では、[`stat`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/stat.2.html)`(existing_p.c_str(), &attributes_stat)`の呼び出し後に、[`mkdir`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/mkdir.2.html)`(p.c_str(), attributes_stat.st_mode)`の呼び出しでディレクトリを作成する
- POSIX環境では、[`stat`](https://web.archive.org/web/20230827123440/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/stat.2.html)`(existing_p.c_str(), &attributes_stat)`の呼び出し後に、[`mkdir`](https://web.archive.org/web/20231009095236/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/mkdir.2.html)`(p.c_str(), attributes_stat.st_mode)`の呼び出しでディレクトリを作成する
- Windows環境では、`CreateDirectoryExW(existing_p.c_str(), p.c_str(), 0)`を呼び出す
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/filesystem/create_directory_symlink.md
Expand Up @@ -22,7 +22,7 @@ namespace std::filesystem {
## 効果
- POSIX環境では、[`symlink()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/symlink.2.html)関数を使用して、パス`to`のディレクトリに対するシンボリックリンクをパス`new_symlink`に作成する
- POSIX環境では、[`symlink()`](https://web.archive.org/web/20230205210429/http://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/symlink.2.html)関数を使用して、パス`to`のディレクトリに対するシンボリックリンクをパス`new_symlink`に作成する
- パス`to`は、パス`new_symlink`からの相対パスであることに注意
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/filesystem/create_hard_link.md
Expand Up @@ -20,7 +20,7 @@ namespace std::filesystem {
## 効果
- POSIX環境では、[`link()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/link.2.html)関数を使用して、パス`to`のファイルと同じinodeを参照するハードリンクをパス`new_hard_link`に作成する
- POSIX環境では、[`link()`](https://web.archive.org/web/20230206201555/http://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/link.2.html)関数を使用して、パス`to`のファイルと同じinodeを参照するハードリンクをパス`new_hard_link`に作成する
## 戻り値
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/filesystem/create_symlink.md
Expand Up @@ -20,7 +20,7 @@ namespace std::filesystem {
## 効果
- POSIX環境では、[`symlink()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/symlink.2.html)関数を使用して、パス`to`のファイル・ディレクトリに対するシンボリックリンクをパス`new_symlink`に作成する
- POSIX環境では、[`symlink()`](https://web.archive.org/web/20230205210429/http://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/symlink.2.html)関数を使用して、パス`to`のファイル・ディレクトリに対するシンボリックリンクをパス`new_symlink`に作成する
## 戻り値
Expand Down
4 changes: 2 additions & 2 deletions reference/filesystem/current_path.md
Expand Up @@ -24,12 +24,12 @@ namespace std::filesystem {
## 効果
- (3), (4) : パス`p`を、現在の作業ディレクトリとして設定する
- POSIX環境では、[`chdir()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/chdir.2.html)関数を使用する
- POSIX環境では、[`chdir()`](https://web.archive.org/web/20230605001127/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/chdir.2.html)関数を使用する
## 戻り値
- (1), (2) : 現在の作業ディレクトリの絶対パスを、ネイティブフォーマットとして返す
- POSIX環境では、[`getcwd()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/getcwd.3.html)関数を使用する
- POSIX環境では、[`getcwd()`](https://web.archive.org/web/20230208075801/http://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/getcwd.3.html)関数を使用する
- エラーが発生した場合、 (2) では`path()`が返る
- (3), (4) : なし
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/filesystem/file_size.md
Expand Up @@ -20,7 +20,7 @@ namespace std::filesystem {
## 戻り値
- ファイルが存在しない、もしくはファイルシステムでエラーが発生した場合、 (1) では[`std::filesystem::filesystem_error`](filesystem_error.md)例外を送出し、 (2) では`ec`にエラー情報が設定されて`static_cast<`[`uintmax_t`](/reference/cstdint/uintmax_t.md)`>(-1)`が返る
- `p`が通常ファイル、もしくは通常ファイルを指すシンボリックリンクである場合、ファイルサイズが返る
- POSIX環境では[`stat()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/stat.2.html)関数の`st_size`メンバ変数を使用する
- POSIX環境では[`stat()`](https://web.archive.org/web/20230827123440/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/stat.2.html)関数の`st_size`メンバ変数を使用する
- `p`がそれ以外のファイル種別である場合は、実装定義の動作をする
Expand Down
4 changes: 2 additions & 2 deletions reference/filesystem/last_write_time.md
Expand Up @@ -27,10 +27,10 @@ namespace std::filesystem {
## 効果
- (1), (2) : パス`p`が指すエンティティのデータが最後に変更された時間を返す
- POSIX環境では[`stat()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/stat.2.html)関数によって返される`st_mtime`メンバを使用する
- POSIX環境では[`stat()`](https://web.archive.org/web/20230827123440/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/stat.2.html)関数によって返される`st_mtime`メンバを使用する
- (2) : エラーが発生した場合は、`ec`にエラー情報が設定され、`file_time_type::min()`が返る
- (3), (4) : パス`p`のエンティティに、最終更新日時として`new_time`を設定する
- POSIX環境では[`futimens()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/utimensat.2.html)関数を使用する
- POSIX環境では[`futimens()`](https://web.archive.org/web/20230129193157/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/utimensat.2.html)関数を使用する
- この関数を実行した結果として、`last_write_time(p) == new_time`となることは保証されない。これはOSのファイルシステムの制限による
- (4) : エラーが発生した場合は、`ec`にエラー情報が設定される
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/filesystem/remove.md
Expand Up @@ -17,7 +17,7 @@ namespace std::filesystem {
## 効果
- POSIX環境では、[`remove()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/remove.3.html)関数を使用して、ファイル・ディレクトリを削除する。この環境では、ディレクトリを削除する場合、そのディレクトリは空でなければならない
- POSIX環境では、[`remove()`](https://web.archive.org/web/20230207183630/http://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/remove.3.html)関数を使用して、ファイル・ディレクトリを削除する。この環境では、ディレクトリを削除する場合、そのディレクトリは空でなければならない
## 戻り値
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/filesystem/remove_all.md
Expand Up @@ -21,7 +21,7 @@ namespace std::filesystem {
## 効果
- パス`p`のコンテンツを、再帰的に削除する
- POSIX環境では、それぞれのコンテンツの削除に、[`remove()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/remove.3.html)関数を使用する
- POSIX環境では、それぞれのコンテンツの削除に、[`remove()`](https://web.archive.org/web/20230207183630/http://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/remove.3.html)関数を使用する
## 戻り値
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/filesystem/rename.md
Expand Up @@ -21,7 +21,7 @@ namespace std::filesystem {
## 効果
- パス`old_p`のファイル・ディレクトリを、パス`new_p`に名称変更する
- POSIX環境では、[`rename()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/rename.2.html)関数を使用する
- POSIX環境では、[`rename()`](https://web.archive.org/web/20230207112323/http://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/rename.2.html)関数を使用する
- パス`old_p`とパス`new_p`が同じファイルに解決される場合、本関数はなにもしない
- そうでない場合、名称変更操作には、以下のような効果も含む:
- `new_p`がすでに存在する非ディレクトリのファイルに解決される場合、すでに存在している`new_p`のファイルは削除される
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/filesystem/resize_file.md
Expand Up @@ -19,7 +19,7 @@ namespace std::filesystem {
## 効果
- ファイル`p`の大きさを、`new_size`バイトに変更する。
- POSIX環境では、[`truncate()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/truncate.2.html)関数を使用する
- POSIX環境では、[`truncate()`](https://web.archive.org/web/20230605150743/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/truncate.2.html)関数を使用する
## 例外
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/filesystem/space.md
Expand Up @@ -18,7 +18,7 @@ namespace std::filesystem {
## 戻り値
- POSIX環境であれば、[`statvfs()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/statvfs.3.html)関数を使用して、残り容量を取得する。
- POSIX環境であれば、[`statvfs()`](https://web.archive.org/web/20230129184216/http://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/statvfs.3.html)関数を使用して、残り容量を取得する。
- [`space_info::capacity`](space_info.md)の値は`statvfs::f_blocks * statvfs::f_frsize`
- [`space_info::free`](space_info.md)の値は`statvfs::f_bfree * statvfs::f_frsize`
- [`space_info::available`](space_info.md)の値は`statvfs::f_bavail * statvfs::f_frsize`
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/filesystem/status.md
Expand Up @@ -39,7 +39,7 @@ return result;

- (2) :
- 可能なら、ファイルパス`p`が指すファイルの属性を決定する
- POSIX環境であれば[`stat()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/stat.2.html)関数を使用する
- POSIX環境であれば[`stat()`](https://web.archive.org/web/20230827123440/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/stat.2.html)関数を使用する
- OSのファイルシステムAPIによってエラーが報告された場合、`ec`にエラー情報が設定される。そうでなければ、[`ec.clear()`](/reference/system_error/error_code/clear.md)を呼び出し、エラー情報をクリアする


Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/filesystem/symlink_status.md
Expand Up @@ -39,7 +39,7 @@ return result;

- (2) :
- 可能なら、ファイルパス`p`が指すファイルの属性を決定する。シンボリックリンクに対しては、シンボリックリンクが指すファイルではなく、シンボリックリンク自体のファイル属性を決定する
- POSIX環境であれば[`lstat()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/stat.2.html)関数を使用する
- POSIX環境であれば[`lstat()`](https://web.archive.org/web/20230827123440/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man2/stat.2.html)関数を使用する
- OSのファイルシステムAPIによってエラーが報告された場合、`ec`にエラー情報が設定される。そうでなければ、[`ec.clear()`](/reference/system_error/error_code/clear.md)を呼び出し、エラー情報をクリアする


Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/ios/defaultfloat.md
Expand Up @@ -13,7 +13,7 @@ namespace std {
## 概要
浮動小数点数を初期状態の書式で出力することを指示するマニピュレータ。
この書式は、出力値や出力すべき精度により小数点数表記と指数表記が切り替わるものである([`printf()`](http://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/printf.3.html)関数の`%g`/`%G`相当)。
この書式は、出力値や出力すべき精度により小数点数表記と指数表記が切り替わるものである([`printf()`](https://web.archive.org/web/20230605132525/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/printf.3.html)関数の`%g`/`%G`相当)。
## 効果
`str.unsetf(ios_base::floatfield)`を実行する。
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion reference/ios/hexfloat.md
Expand Up @@ -13,7 +13,7 @@ namespace std {
## 概要
浮動小数点数を十六進法で入出力することを指示するマニピュレータ。
[`printf()`](http://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/printf.3.html)関数の`%a`/`%A`相当。
[`printf()`](https://web.archive.org/web/20230605132525/https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/printf.3.html)関数の`%a`/`%A`相当。
## 効果
`str.setf(ios_base::fixed | ios_base::scientific, ios_base::floatfield)`を実行する。
Expand Down
4 changes: 2 additions & 2 deletions reference/memory/get_temporary_buffer.md
Expand Up @@ -17,7 +17,7 @@ pair<T*, ptrdiff_t> get_temporary_buffer(ptrdiff_t n) noexcept;
* pair[link /reference/utility/pair.md]
* ptrdiff_t[link /reference/cstddef/ptrdiff_t.md]
この機能は、C++17から非推奨となり、C++20で削除された。短期的な用途のメモリ領域確保には、[`alloca()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/alloca.3.html)のようなスタックからメモリを確保するなど、他の機能を使用すること。
この機能は、C++17から非推奨となり、C++20で削除された。短期的な用途のメモリ領域確保には、[`alloca()`](https://web.archive.org/web/20230207110403/http://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/alloca.3.html)のようなスタックからメモリを確保するなど、他の機能を使用すること。
## 概要
Expand Down Expand Up @@ -51,7 +51,7 @@ pair<T*, ptrdiff_t> get_temporary_buffer(ptrdiff_t n) noexcept;
将来的にスタックからメモリ確保をする仕組みが検討されているが、これらの関数は設計として例外安全性やRAIIといったものが考慮されていない。スタックからメモリ確保する機能が入ったとしても、これらの関数の内部を改善することはできないと判断され、非推奨となった。
スタックからメモリ確保する機能は、現在の標準ライブラリにはない。そのため、代わりとしては、配置new構文や、標準外の[`alloca()`](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/alloca.3.html)関数のような機能を使用すること。
スタックからメモリ確保する機能は、現在の標準ライブラリにはない。そのため、代わりとしては、配置new構文や、標準外の[`alloca()`](https://web.archive.org/web/20230207110403/http://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/alloca.3.html)関数のような機能を使用すること。
## 例
Expand Down

0 comments on commit 4d5c0ed

Please sign in to comment.