Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

tupleのoperator<の説明をC++17に沿ったものに修正 #899

Merged
merged 2 commits into from Sep 13, 2021

Conversation

Jumpaku
Copy link
Member

@Jumpaku Jumpaku commented Sep 11, 2021

戻り値の説明コード内の不要な「`」を取り除きました.

コード内の不要な「`」を取り除きました.
@yumetodo
Copy link
Member

これそもそも元の説明が理解できないサンプルに見えるので規格書読んでこないと・・・。

@akinomyoga
Copy link
Member

akinomyoga commented Sep 13, 2021

見てみたら、そもそも現行C++では定義が宇宙船演算子経由に変わっているので、この記事の内容自体が古くなってしまっているという…

C++17 で ttail < utail ってなっていたのを、何とか苦肉の策で表現して +N... だとか ... みたいな表現になったみたいです…。Boost.Tuple には t.get_tail() とかいうメンバ関数があったんですけれどね。。

@Jumpaku
Copy link
Member Author

Jumpaku commented Sep 13, 2021

苦肉の策では,戻り値を定義できていないし,そもそも記述が古いということですね.また,現行C++の定義に沿って書き直すなら,tupleの関係演算子に関連するページ全体の修正が必要となりそうですね.

修正するなら別のIssueをたてた方が良さそうなので,このプルリクエストは閉じて良いでしょうか?

@akinomyoga
Copy link
Member

記述を新しくするにしても (C++17まで) / (C++20から) のような感じで併記することになるのではないかと思いますから、取り敢えずこの PR はマージしたら良いのではないかと思います。

現行C++に沿って書き直すのは幾らか大きな変更になるかと思いますが、C++17 までの記述をより分かりやすくするのはそれ程でもなさそうですから、このPRで追加修正していただくのはいかがでしょうか。C++17 の規格の記述のように ttail < utail と書いて、「ただし、ttailutail は~」という形で追加説明するので良いのではないかと思います。

@yumetodo
Copy link
Member

yumetodo commented Sep 13, 2021

C++20対応はissue作りました。

そもそもC++20のはop_lessに書かないんじゃいうかという思いがなくもない。ほかのページの宇宙船演算子対応ってどうしてたのか確認しないと・・・。

@Jumpaku
Copy link
Member Author

Jumpaku commented Sep 13, 2021

元の記述をC++17 の規格に沿ったものに変更してみます.

@Jumpaku Jumpaku changed the title Fix typo tupleのoperator<の説明をC++17に沿ったものに修正 Sep 13, 2021
@Jumpaku
Copy link
Member Author

Jumpaku commented Sep 13, 2021

以下の対応を行なったのでレビューをよろしくお願いいたします.

  • 戻り値に関する記述をC++17 の規格に沿ったものに変更しました.
  • 要件についてもC++17 の規格に沿ったものに変更しました.
  • プルリクエストのタイトルを変更しました.

@akinomyoga
Copy link
Member

akinomyoga commented Sep 13, 2021

良いと思います!

一つ気になるのは 1acc0f3, b0def3e, 7f056cc で、最初の commit で commit message をミスっているのと、続く二つが実質的に最初の編集のキャンセルになっていることで、この3つのコミットは squash してしまった方がすっきりするかなという事です。


追記 念の為。squash は

git rebase -i master

として、次に開くエディタで前commitに合流する b0def3e7f056cc に対して squash をマークして閉じます。再びエディタが開いて3つをくっつけたcommitのmessage を編集できます。終わったら

git push -f

で強制pushして下さい。

@Jumpaku
Copy link
Member Author

Jumpaku commented Sep 13, 2021

ありがとうございます.コミットのsquashについて対応してみます.

* 戻り値の定義をC++17の規格に沿ったものに修正しました.
* 要件についてもC++17の規格に沿ったものに修正しました.
@Jumpaku
Copy link
Member Author

Jumpaku commented Sep 13, 2021

squashについて案内していただきありがとうございました.対応しました.

Copy link
Member

@yumetodo yumetodo left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

LGTM

@yumetodo yumetodo merged commit 893fc4b into master Sep 13, 2021
@yumetodo yumetodo deleted the Jumpaku-patch-1 branch September 13, 2021 13:35
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

None yet

3 participants