Skip to content

Commit

Permalink
Add 1.0.17.0 binary and update documents.
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
ipponshimeji committed Aug 8, 2017
1 parent dea5d2a commit 954747c
Show file tree
Hide file tree
Showing 7 changed files with 72 additions and 45 deletions.
41 changes: 36 additions & 5 deletions Documentation/ja/FAQ.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -39,17 +39,36 @@ httpを処理する部分も作りました。

### Q: 初期設定(/Save /ProxyOverride)が面倒なんだけど、自動化できない?

ごもっともですが、ちょっと実装が面倒。
version 1.0.17.0以降不要になりました。頑張った。
結局裏でWinHttp APIの自動構成スクリプトによるプロキシ解決をそのまま利用するようにしました。
詳細は、ブログ『[「認証プロキシ爆発しろ!」が自動構成スクリプトに対応しました](http://ipponshimeji.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post-86b8.html)』を参照してください。

問題は自動構成スクリプト(.pac)が使われている場合です。
~~ごもっともですが、ちょっと実装が面倒。~~

~~問題は自動構成スクリプト(.pac)が使われている場合です。
認証プロキシが導入されているような環境ではほとんど使われているんじゃないかな。
この場合、「次で始まるアドレスにはプロキシを使用しない」に相当する判定を行うには、
Javascriptエンジンをロードして.pacファイルを実行させてみる必要があります。
Javascriptエンジンをロードして.pacファイルを実行させてみる必要があります。~~

できなくはないはずだけど、
~~できなくはないはずだけど、
というか.NET Frameworkは内部的にやっているっぽいので、
その処理を再利用できるようにしてくれれば可能なんだけど、
そこ頑張るほどじゃないかなあ、と。
そこ頑張るほどじゃないかなあ、と。~~


### Q: Edgeでプロキシエラーが出る場合があるんだけど

はい。「認証プロキシ爆発しろ!」中継下で、
IEやChromeだと大丈夫なのに、
Edgeだけ「プロキシサーバーに接続できません」エラーが出る場合があります。
気づいているのは以下の場合。

* Edgeで新しいタブを開いた際に出てくる「新しいタブ」ページの「マイ フィード」の項
* プロキシの内側にあるページ(外部ページは問題ない)

理由はよくわかりません。
そもそも「認証プロキシ爆発しろ!」には接続に来ていないので、
Edgeが内部でプロキシの要不要をどう判定しているのかが謎。


### Q: 名前はMAPLEとかにした方が響きがよくない?
Expand All @@ -73,3 +92,15 @@ Javascriptエンジンをロードして.pacファイルを実行させてみる
「飾りとかどうする?」「んー、つるんとした卵型電球みたいなのでええで」

で、こんなんになりました。

現在、「もっとフラットデザインっぽくしてくれ」と改善要望中。


### Q: VS 2017ベースにしないの?

.NET Core 2が完成したらVS 2017に移行して、
コア部を.NET Coreベースにするつもり。
だけど、.NET CoreベースのC#プロジェクトって既存のC#プロジェクトと結構違っていて、
ちょこちょこ自動化している処理とかどうすっかねえ。
GUI部分は従来通りデスクトップ.NET Frameworkになるし、
両タイプをうまくまとめて取り扱えるかなあ。
18 changes: 16 additions & 2 deletions Documentation/ja/Remarks.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -12,13 +12,17 @@
停止の際の設定の復元によって、
変更した内容が書き変わってしまう可能性があります。

特に、VPN接続ソフトには、システムのプロキシ設定を書き換えるものがあります。
このため、「認証プロキシ爆発しろ!」とVPN接続ソフトを併用する場合は、
それぞれの接続期間が入れ子の関係になるように(システムのプロキシ設定の書き換えが混乱しないように)注意してください。

## ソフトウェアによっては、中継開始後再起動しないといけないかもしれません

「認証プロキシ爆発しろ!」は稼働中Windowsのインターネット設定を書き換え、
停止時に設定を戻します。
書き換える設定にはユーザー環境変数のhttp_proxyやhttps_proxyも含まれます。
インターネットオプションの設定はわりと動的に変更が反映されますが
環境変数は動的に反映されません
インターネットオプションの設定の動的な変更に対応しているソフトは多くありますが
通常、ユーザー環境変数の変更は動的に反映されません
これら環境変数からプロキシ設定を読み取っているソフトウェアは、
環境切り替え後に起動しないとうまく動かないかもしれません。

Expand All @@ -39,6 +43,16 @@ HTTP/1.0とHTTP/1.1のみに対応しています。
プロキシとの間のやりとりが挟まる可能性がある場合、
あんまり効果ないんじゃなかろうか。

## チャンク転送してません

処理の都合上、サーバーからのレスポンスはいったん全部受け取ってから転送しています。
つまり、チャンク転送していません。
なので、体感的に処理が遅く感じる(画像とかちょっと待たされて一気にぱっと表示されたりする)ことがあるかもしれません。
そのうち改良するかもしれませんが、
httpsならば影響受けないし(すぐトンネリングに移行するから)、
最近、どんどんhttps使う方向だし、
対応の優先度はちょっと低い。

## PCをスリープ/休止状態にした場合の動き

通信中継中にPCをスリープまたは休止状態にすると、
Expand Down
29 changes: 6 additions & 23 deletions Documentation/ja/Settingup_Windows.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -22,7 +22,7 @@
| .NET Framework | 4.5以降 |

作者が実際に動かしてみている環境は、
Windows 10 (x64) version 1607, .NET Framework 4.6.2です。
Windows 10 (x64) version 1703, .NET Framework 4.6.2です。


## プログラムの取得
Expand Down Expand Up @@ -50,29 +50,12 @@ GUI版の「認証プロキシ爆発しろ!」(`mapegui.exe`)を起動し
### 「システム設定書換」ページ

「認証プロキシ爆発しろ!」は通信を中継する際にプロキシ設定を書き換えます。
ほとんどの設定項目は自動的に適切な値に書き換えられますが、
以下の設定項目に関してはどのように書き換えればよいか自動的に判断できないため、
これらの値をあらかじめ教えておく必要があります。
ほとんどの設定項目は現状のプロキシ設定を元に、
自動的に適切な値が設定されます。

* コントロールパネルの「インターネット オプション」-「接続」-「LANの設定」における、
* 「ローカルアドレスにはプロキシサーバーを使用しない」
* 「詳細設定」-「次で始まるアドレスにはプロキシを使用しない」

これらに相当する内容をここで設定してください。
なお、「次で始まるアドレスにはプロキシを使用しない」が空白でない場合(すでに設定されている場合)、
「認証プロキシ爆発しろ!」はその値を流用しますので、
ここでの設定は不要です。

プロキシを使用しないアドレスが分からない場合は、ネットワーク管理者に聞いてください。
なのですが、
一般に認証プロキシが導入されているような環境の場合、
社内ネットワークのドメイン名がそれに該当する場合が多いでしょう。

以下はある環境における「次で始まるアドレスにはプロキシを使用しない」の設定内容の例です。

```
*.example.com;*.example.local
```
以前のバージョンでは、「ローカルアドレスにはプロキシサーバーを使用しない」および「次で始まるアドレスにはプロキシを使用しない」
の設定を適切に指定しなければならない場合がありましたが、
version 1.0.17.0以降では自動的に設定される値で通常は十分です。

### 「テスト」ページ

Expand Down
2 changes: 2 additions & 0 deletions Documentation/ja/Usage.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -86,6 +86,8 @@ mape.exe
このように、コマンド版の`Save`オプションによって設定を保存できることは、
この後の例でも同様です。

なお、GUI版では、「ファイル」-「設定」メニューから表示される「設定」ウィンドウによって、GUIから設定を編集・保存することができます。


## PC上の内部ネットワークに対するプロキシとしても動作させる場合

Expand Down
15 changes: 0 additions & 15 deletions README.ja.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -41,21 +41,6 @@ Windowsデスクトップで実行した場合、

[ドキュメント](Documentation/ja/Index.md)を参照してください。

## 実装状況

とりあえず使う必要があるので急いで作った状態で、
機能はしますが、UIとか足りていない部分があります。
ドキュメントも順次書いていく予定。

現状、以下のものがあります。

* Windows向けコマンド
* Windows向けGUIアプリ

.NET Core向けにビルドすれば、コマンドはLinuxとかでも動くはずですが、
まだ試していません。
必要はあるので、そのうちやる予定。

## ライセンス

MITライセンスで提供しています。
3 changes: 3 additions & 0 deletions Releases/MAPE_1.0.17.0_Windows.zip
Git LFS file not shown
9 changes: 9 additions & 0 deletions Releases/README.ja.md
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -1,5 +1,14 @@
# リリースノート

### 2017/08/07 [1.0.17.0 (beta)](MAPE_1.0.17.0_Windows.zip)

sha256ハッシュ: 9790AB3ADE4314D794A6C8E2A5C88EE97EA8BE293A04FE73D187173F5A3EF08B

* 自動構成スクリプト(.PACファイル)対応。
設定の変更が必要になる場合があります。
詳細は、ブログ『[「認証プロキシ爆発しろ!」が自動構成スクリプトに対応しました](http://ipponshimeji.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post-86b8.html)』を参照してください。


### 2017/06/14 [1.0.16.0 (beta)](MAPE_1.0.16.0_Windows.zip)

sha256ハッシュ: 443BA7CC3370C6370EEA2BACF7098448F1CA51D2D6DB27BC78F7572B9519DD19
Expand Down

0 comments on commit 954747c

Please sign in to comment.