Skip to content

Releases: magicant/bve-autopilot

v1.19

01 May 07:43
Compare
Choose a tag to compare

このバージョンでの変更点は以下の通りです。

  • 以下の互換モードを追加 (#101 by @susLine2320)
    • 小田急線向け ATS プラグイン D-ATS-P 互換モード
    • 小田急線向け ATS プラグイン CS-ATC 互換モード
    • 東京メトロ準拠 TASC プラグイン互換モード

bve-autopilot-1.19.zip をダウンロードすると中に bve-autopilot.dll と bve-autopilot64.dll が入っています。
bve-autopilot.dll が 32 ビット版 (Bve 5.x 用)、bve-autopilot64.dll が 64 ビット版 (BVE 6 用) です。

プラグインが起動しない場合は Visual C++ 再頒布可能ランタイムライブラリー (32 ビット版は vc_redist.x86.exe、64 ビット版は vc_redist.x64.exe) をインストールしてください。

v1.18

22 Apr 05:54
Compare
Choose a tag to compare

このバージョンでの変更点は以下の通りです。


bve-autopilot-1.18.zip をダウンロードすると中に bve-autopilot.dll と bve-autopilot64.dll が入っています。
bve-autopilot.dll が 32 ビット版 (Bve 5.x 用)、bve-autopilot64.dll が 64 ビット版 (BVE 6 用) です。

プラグインが起動しない場合は Visual C++ 再頒布可能ランタイムライブラリー (32 ビット版は vc_redist.x86.exe、64 ビット版は vc_redist.x64.exe) をインストールしてください。

v1.17

08 Apr 06:30
Compare
Choose a tag to compare

このバージョンでの変更点は以下の通りです。

  • ATO/TASC が強いブレーキをかけようとしたときに pressure_rates に存在しないノッチを出力してエラーになることがある問題を修正 (#102)
  • ATO/TASC のブレーキ力の計算にあたって、常用ブレーキの pressure_rates の最大値が 1 でない車両でも意図通りの計算が行われるように計算式を修正

bve-autopilot-1.17.zip をダウンロードすると中に bve-autopilot.dll と bve-autopilot64.dll が入っています。
bve-autopilot.dll が 32 ビット版 (Bve 5.x 用)、bve-autopilot64.dll が 64 ビット版 (BVE 6 用) です。

プラグインが起動しない場合は Visual C++ 再頒布可能ランタイムライブラリー (32 ビット版は vc_redist.x86.exe、64 ビット版は vc_redist.x64.exe) をインストールしてください。

v1.16

25 Mar 10:43
Compare
Choose a tag to compare

このバージョンでの変更点は以下の通りです。

  • 手動運転時の力行ノッチ段数 (マスコンの段数) よりも ATO の力行ノッチ段数を増やすための設定に対応しました (#99)
    • この機能を使用するには拡張力行指令の説明を読んでください。設定ファイル仕様[acceleration] セクションと入力ノッチ変換に関する説明も参照してください。

bve-autopilot-1.16.zip をダウンロードすると中に bve-autopilot.dll と bve-autopilot64.dll が入っています。
bve-autopilot.dll が 32 ビット版 (Bve 5.x 用)、bve-autopilot64.dll が 64 ビット版 (BVE 6 用) です。

プラグインが起動しない場合は Visual C++ 再頒布可能ランタイムライブラリー (32 ビット版は vc_redist.x86.exe、64 ビット版は vc_redist.x64.exe) をインストールしてください。

v1.15

12 Jun 14:56
Compare
Choose a tag to compare

このバージョンでの変更点は以下の通りです。

  • 運転台パネルに元の力行指令と元のブレーキ指令を出力できる設定を追加しました (#95)
  • ATO が力行およびブレーキをやめたり再開したりするタイミングを微修正しました

bve-autopilot-1.15.zip をダウンロードすると中に bve-autopilot.dll と bve-autopilot64.dll が入っています。
bve-autopilot.dll が 32 ビット版 (Bve 5.x 用)、bve-autopilot64.dll が 64 ビット版 (BVE 6 用) です。

プラグインが起動しない場合は Visual C++ 再頒布可能ランタイムライブラリー (32 ビット版は vc_redist.x86.exe、64 ビット版は vc_redist.x64.exe) をインストールしてください。

v1.14

24 Jan 08:03
Compare
Choose a tag to compare

このバージョンでの変更点は以下の通りです。

  • 信号開通時刻設定地上子に対応しました。
  • TASC 定位置表示に対応しました。
  • 強い上り勾配の途中に列車を止めようとするとき、勾配設定地上子を設置してあっても加速不足で手前に停止してしまいがちな挙動を改善しました。
  • 強い下り勾配で目標停止位置の少し手前に停止してしまったとき、勾配設定地上子を設置してあると正常に発進できないことがあるのを改善しました。

bve-autopilot.dll が 32 ビット版 (BVE 5.x 用)、bve-autopilot64.dll が 64 ビット版 (BVE 6 用) です。
プラグインが起動しない場合は Visual C++ 再頒布可能ランタイムライブラリー (32 ビット版は vc_redist.x86.exe、64 ビット版は vc_redist.x64.exe) をインストールしてください。

v1.13

27 Dec 05:36
Compare
Choose a tag to compare

このバージョンでの変更点は以下の通りです。

  • 駅出発時刻設定地上子に対応しました。
  • 自動発進設定地上子を通過したらその場で自動発進が有効になるようにしました。(これまでは次の停車駅でドアが閉まるまで有効になりませんでした)
  • 停車駅 (や信号場) でドアが開かない場合に「停車場へ移動」すると不正確な TASC 停止位置設定が行われることがあるのを改善しました。
  • 自動発進が有効なとき、ATO が停止信号で停車した後、信号が変わらないうちに自動発進しようとする場合があったのを改善しました。

今回のバージョンから、ATO が停止信号で停車した直後 (約 2 秒以内) は発進ボタンを押しても発進できないことがあります。この挙動は現時点では仕様ということにしておきますが、将来のバージョンでまた変わるかもしれません。


bve-autopilot.dll が 32 ビット版 (BVE 5.x 用)、bve-autopilot64.dll が 64 ビット版 (BVE 6 用) です。
プラグインが起動しない場合は Visual C++ 再頒布可能ランタイムライブラリー (32 ビット版は vc_redist.x86.exe、64 ビット版は vc_redist.x64.exe) をインストールしてください。

v1.12

25 Oct 12:44
Compare
Choose a tag to compare

このバージョンでの変更点は以下の通りです。

  • インチング開始時に音を鳴らす設定を可能にしました。音声出力仕様に示した通り inchingstart を設定してください。
  • 異なる音声を同じ番号に割り当てているとこれまではどれか一つしか鳴りませんでしたが、全て鳴るように修正しました。

bve-autopilot.dll が 32 ビット版 (BVE 5.x 用)、bve-autopilot64.dll が 64 ビット版 (BVE 6 用) です。
プラグインが起動しない場合は Visual C++ 再頒布可能ランタイムライブラリー (32 ビット版は vc_redist.x86.exe、64 ビット版は vc_redist.x64.exe) をインストールしてください。

v1.11

23 Aug 07:46
Compare
Choose a tag to compare

このバージョンでは主に力行・制動のアルゴリズムを調整しました。

  • 設定ファイルの [acceleration] セクションで力行ノッチと速度域に応じた加速度を設定できるようにしました。この設定が書かれている場合、設定値を参考にして力行ノッチを選ぶようになります。
  • 力行と惰行を切り替える条件および力行ノッチの選び方のアルゴリズムを更新しました。
    • 以前のバージョンよりも多少長い距離惰行するようにしました。
    • 以前のバージョンよりも勾配をより正確に反映するようにしました。(勾配設定地上子がある場合のみ)
  • 制限速度区間に近付くときにブレーキをかけるタイミングがやや早すぎることがあるのを緩和しました。(v1.7 よりも前の挙動に近付けました)
  • 低速度で停止目標に近付くときに、ブレーキ応答の遅い車両で過走しがちだったのを緩和しました。
  • TASC 停止位置許容範囲内に入ったら停止目標より手前に止まりそうになってもブレーキを全緩解しないようにしました。
  • 前方予告で ORP 閉塞区間を認識したときに、ORP 閉塞区間のかなり手前から減速してしまうことがあるのを修正しました。
  • ORP 閉塞区間に入る手前で速度が 7 km/h 以下になった時、その時点で ORP 照査速度が 7.5 km/h に固定されてしまうのを修正しました。

bve-autopilot.dll が 32 ビット版 (BVE 5.x 用)、bve-autopilot64.dll が 64 ビット版 (BVE 6 用) です。
プラグインが起動しない場合は Visual C++ 再頒布可能ランタイムライブラリー (32 ビット版は vc_redist.x86.exe、64 ビット版は vc_redist.x64.exe) をインストールしてください。

v1.10

19 Jul 08:27
Compare
Choose a tag to compare

このバージョンではインチング機能を追加しました。
これに伴い、インチング開始操作をデフォルトのキー設定に追加しました。この機能を使用したくない場合は、設定ファイルでキーを無効化してください。([key] セクションで inch = - を設定する)


bve-autopilot.dll が 32 ビット版 (BVE 5.x 用)、bve-autopilot64.dll が 64 ビット版 (BVE 6 用) です。
プラグインが起動しない場合は Visual C++ 再頒布可能ランタイムライブラリー (32 ビット版は vc_redist.x86.exe、64 ビット版は vc_redist.x64.exe) をインストールしてください。