Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

feat(carrier): #132 転職活動で利用していた逆質問を整理する フリーランス商談編 #133

Merged
merged 3 commits into from
Jan 1, 2023
Merged
Changes from all commits
Commits
File filter

Filter by extension

Filter by extension

Conversations
Failed to load comments.
Loading
Jump to
Jump to file
Failed to load files.
Loading
Diff view
Diff view
185 changes: 185 additions & 0 deletions carrier/interviews/freelance.md
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -0,0 +1,185 @@
# 転職活動で利用していた逆質問集 フリーランス商談編

FY2022の転職活動時に使っていた逆質問事項のリストをサクっと公開してみる。

リストアップにはTwitterのTLに上がってきていた **[viraptor/reverse\-interview](https://github.com/viraptor/reverse-interview/blob/2f87c139ee035fe88cd0846967c0fa66eff7a2b1/translations/JAPANESE.md)** を参考としつつ、自分自身のこれまでの経歴やこれからの展望、そしてそこから生じる参画希望の企業に対する要求を加味した。

自分の中にある程度前提とした条件を含む箇所もあるけれど、そこに関してここでは殊更説明はしない点についてはご容赦を。**あくまでリストの公開という主旨**である。

また、列挙した事項はすべてを毎回逆質問中で利用するわけではなく**部分的には流れの中で対話を掘り下げる形でも使用した**事や、**実際には利用しなかったものが含まれる**事、大きな方向性の距離感を測る目的のリストであって **「こうでなければNO」という性質のものでない**事をお断りしておく。

本記事では開発エンジニアポジションでのフリーランス商談を想定したものを列挙する。企業規模や社風により同クラスと一次面接/面談を行うケースもあるので組織文化や人事的な側面の確認も多少含む。

個人的な失敗談としては、エージェントを介してフリーランス商談へはじめて臨んだ際にあまりにもセッティングまでがスピーディで、いざ商談となったときに「フリーランスとしてはどこまで/どういう訊き方をしていいんだっけ」と不安になり受け答えがたどたどしくなってしまったという点がある。よいこのみなさんは「言うて正社員向けの流用でいけるやろ」という馬鹿な楽観視はせず、一度は思考を巡らせておこう。

言っても正社員向けに用意していた質問集を「フリーランスという立場でどこまでどのように訊ねるか」という観点で整理し直したもので、ある意味では他正社員向けのモノの総集編の様な意味を持つとも捉えられるかもしれない。

以下、質問事項を大別して以下のような方針で列挙する。どこかの誰かの参考になれば幸いである。

- 参画する会社のバックグランドについて理解を深める
- カルチャーを量る
- 参画するプロジェクトの詳細や環境について理解を深める
- フリーランスとしての契約内容について擦り合わせる

## 関与する案件の内容/状況について教えてください

### この案件は事業においてどの様な位置付けですか

案件の性質や必要とされている事、案件の完了によって達成されるプロジェクトの性質を確認する。

### 事業における課題について教えてください

#### アプリ/サービスの価値を高めていくための仮説検証はどのように行われていますか

- そのプロセスにエンジニアは関与していますか
- 機能の改善/追加はユーザに対する価値を高めるために行われていますか

### 直近動いているプロジェクトについて教えてください

### 案件について想定されている規模感を教えてください

#### どのくらいの人数/チームが関わる見込みですか

#### どのくらいの期間を要する見込みですか

#### 案件によって達成される目標/利益について教えてください

## ポジションについて期待される職責を教えてください

### 貢献できると考えている業務について述べさせてください

オープンポジションに対して応募している場合、企業の領域など前提知識を基に適正をアピールする。

### 開発にはどの範囲で関わる事ができますか

- 上流工程がどの程度含まれるか
- 設計が含まれるか
- CI/CDの改善が含まれるか
- リリース作業が含まれるか
- インフラ管理が含まれるか
- 運用/インシデント対応が含まれるか

### スキルはどのレベルを期待されますか

- 自身のスキルとの擦り合わせ
- 準委任で仕事を受けるにあたってこなせるかどうかの判断のため
- 参画後、短期的に求められる成果はどのようなものですか

### 成果物に対してフィードバックはどのように受けられますか

- 品質について
- ヴェロシティについて
- また、それらはどの様に計測されますか
- どのような要素を満たせば契約を果たしたと言えますか

### 契約形態について確認させてください

- 準委任契約でよいか
- 履行割合型or成果完成型
- (基本的には求人に記載があるはず)
- そうでない場合、どの様な責任が生じるか
- 単価をどのくらいの範囲で期待してよいか
- 契約期間についてどのくらいの長さを期待できますか

## 開発環境/チームについて

### 文化について確認させてください

#### チームの規模について教えてください

- 人数はどの程度ですか
- メンバーの役割やその編成について教えてください

#### チーム内外でのコーチング(コミュニケーション)は過不足なく行えていますか

上意下達なものではなく、サッカーのコーチングのようなイメージ。各レイヤー/上下関係において適切なコミュニケーションが取れている事。

- リモートワーク時の工夫や社内の文化的な取り組みはありますか(分報など)
- チーム内に新しく持ち込まれた要素技術や取り組みの思想/目的を根付かせる上でどのようなコミュニケーションが取られていますか

#### チームのメンバーは意欲的に挑戦できていますか

- 挑戦することで、どのような形であれ大なり小なり"失敗"は発生すると思いますが、チーム/メンバーの"失敗"に対して周囲はどのように対応しますか
- チームでのリカバリは行えていますか
- 評価にはどのように反映されますか

#### オンボーディングはどのように行われますか

- 質問などはどなたに対して行えばよいですか
- ローカル環境のセットアップにはどのくらいの時間を要しますか
- セットアップは手順化されていますか
- dockerなどにより自動化されていますか

#### 端末は貸与されますか

- 貸与されない場合、こちらで用意した端末に施すべきセキュリティ対策などはありますか

### レベル感について教えてください

#### 開発プロセスについて教えてください

- イテレーティブな場合

- イテレーションのスパンはどの程度ですか
- 通常、1w~3w
- どのようなイベントを設けているか
- 各イベントにどの程度の関与が求められるか
- CI/CDの導入状況について教えてください
- リリースプロセスについて教えてください

- ウォーターフォールの場合
- 要件は誰がどの様に決めているか
- 要件定義や仕様について不備と考えられる要素や違和感についてはどの様な対応を取るべきか

#### 1日のうちに行うべきタスクや参加すべきイベントについて教えてください

- 日報など、作業内容の報告義務やその形態について

#### ブランチ運用について教えてください

バージョン管理を前提にしている。
(ひょっとしたらしてない企業もあるかも)

- 開発プロセスに対する影響について
- PRがマージされるまでにどの様な手続きが必要ですか

#### コーディング規約について教えてください

- コーディング規約を定める上でどの様な事を意識していますか
- 静的解析/オートフォーマッタを入れていますか?

#### 開発対象について教えてください

- システムアーキテクチャについて教えてください
- クラウドサービスを利用していますか
- 把握しておくべき要素を教えてください
- ソフトウェアアーキテクチャについて教えてください
- 大きくどのような概念/思想に基づいているか
- 広く知見のあるアーキテクチャかどうか

#### 各種技術選定について教えてください

- 意思決定はどなたが行いましたか
- 選定理由やそれを導入することによって改善された状態のイメージをどの様に共有していますか
- 意見の相違などがあった場合どの様なコミュニケーションを取っていますか

#### 各環境についてはどこまで触れますか

- Dev環境まで、STG環境までなど
- 今までだとSTG環境についてはデプロイなどはプロパーがやっている場合が多かったかも
- 画面からの動作確認は開発担当者で行ったり

### フリーランスとしての契約/請求について

- 契約書はどちらが用意しますか
- 請求書はどのように出しますか
- 交通費など、請求しても良い経費があれば教えてください
- 業務上で作成したツールの権利について確認させてください
- (業務委託の場合)一般に成果物の権利は作成者にある

### 勤務形態

エージェントや求人を経由してない場合は要確認。

- 出社日数(テレワーク等の対応)
- 所定労働時間(フレックス制度の有無)