Skip to content

Releases: na-trium-144/webcface-tools

v1.4.4

26 Apr 06:43
Compare
Choose a tag to compare

Changed

  • CMakeListsをターゲットごとに分割 (#42)

Added

  • Ubuntu24.04のビルドを追加

v1.4.3

08 Apr 08:48
Compare
Choose a tag to compare

webcface 1.10でビルド

Changed

  • launcherのstart,stopボタンで呼び出される関数の非表示設定を解除、名前をcommand名/startなどに変更 (#39)
  • CMakeListsでwebcfaceのバージョンを1.3以上と指定

v1.4.2-2

16 Mar 04:14
d10bb5c
Compare
Choose a tag to compare

webcface 1.9で再ビルド

v1.4.2-1

08 Mar 05:44
Compare
Choose a tag to compare

webcface 1.8.0 で再ビルド

v1.4.2

23 Feb 16:16
Compare
Choose a tag to compare

Fixed

  • (unixのみ) launcherを強制終了したときlauncher内で実行中のコマンドにもシグナルを送るようにした (#33)

v1.4.1

23 Feb 04:16
Compare
Choose a tag to compare

Fixed

  • Releaseのdebパッケージでserviceがインストールされてなかったのを修正

v1.4.0

22 Feb 06:45
Compare
Choose a tag to compare

Changed

  • tomlファイルをパースする時のエラーチェックを厳しくした(文字列ではなく数値やboolが入っているなど)
  • stdout_captureが有効のとき標準出力にも出力するようにした

Added

  • launcherでコマンドの環境変数を設定する機能 (#29)

v1.3.1 (webcface 1.5)

09 Feb 08:07
Compare
Choose a tag to compare

Added

  • ReleaseするUbuntuのdebパッケージで lib/systemd/system/webcface-launcher.service をインストールするようにした (#25)
  • launcherでstdoutとstderrをキャプチャしないようにする(ver1.2以前の仕様にする)設定項目を追加 (#23)
  • launcher, sendで入力がutf8かどうか指定するオプション追加(windowsのみ) (#23)

Fixed

  • Linux,Macでlauncherの引数に絶対パスを渡せないバグを修正 (#25)
  • RPATHが設定されておらずライブラリを読み込めない問題を修正 (#24)

v1.3.1

15 Feb 01:19
Compare
Choose a tag to compare

(webcface1.6で再ビルド)

Added

  • ReleaseするUbuntuのdebパッケージで lib/systemd/system/webcface-launcher.service をインストールするようにした (#25)
  • launcherでstdoutとstderrをキャプチャしないようにする(ver1.2以前の仕様にする)設定項目を追加 (#23)
  • launcher, sendで入力がutf8かどうか指定するオプション追加(windowsのみ) (#23)

Fixed

  • Linux,Macでlauncherの引数に絶対パスを渡せないバグを修正 (#25)
  • RPATHが設定されておらずライブラリを読み込めない問題を修正 (#24)

v1.3.0

18 Jan 16:59
Compare
Choose a tag to compare

Changed

  • launcherのstartとstopのボタンを別々にした & エラー時ログ表示追加 (#18)

Added

  • webcface-cv-capture (#19)