Skip to content

Releases: na-trium-144/webcface-webui

v1.6.0

07 Apr 15:15
Compare
Choose a tag to compare
  • Viewにinput要素を追加 (#180)

v1.5.0

16 Mar 01:05
Compare
Choose a tag to compare

Added

  • Canvas2DのonClick, textに対応 (#168,#170)
  • Canvas2D,3Dをマウスやタッチ操作で拡大、移動できる機能
  • Canvas3Dタッチ操作実装
  • Canvas2D,3Dの操作説明ボタン、初期位置に戻すボタンなど

v1.4.1

09 Mar 01:31
Compare
Choose a tag to compare

Changed

  • Client.closeの動作の修正 (#164)
  • Client.syncを呼ばないようにした

v1.4.0

14 Feb 17:37
Compare
Choose a tag to compare

Added

v1.3.2

18 Jan 18:12
Compare
Choose a tag to compare

Fixed

  • Viewのbuttonの色がすべて緑になるバグを修正 (#135)
  • リリースするdebパッケージ内のwebcface-webui-serverに実行権限追加

v1.3.1

17 Jan 10:35
Compare
Choose a tag to compare

Changed

  • LauncherConfigの変更 (#127)
    • Launcherの起動が無効のときSave & RestartボタンをSaveボタンにした
    • 設定を保存済みで変更していないときSave & Restartボタンを無効にしてわかりやすくした
    • 設定変更をキャンセルするボタン追加
    • コマンド並べ替え機能追加
  • Export Configで保存するファイルの名前に自動で拡張子をつけるようにした (#127)
  • 設定をAppDataに保存するときにフォルダを作成するようにした (#127)
  • サーバーURLを複数表示できるようにした (#133)
  • imageの受信処理の変更 (#130)
    • imageCardのリサイズ時に、受信する画像データもそのサイズに合わせるようにした
    • 画像の受信間隔を10fpsに固定

Added

  • 関数の実行結果表示欄に閉じるボタンを追加 (#129)

Fixed

  • RobotModelの座標変換を修正 (#128)

v1.3.0

15 Jan 08:45
Compare
Choose a tag to compare

Added

  • Serverモード (#112)

Fixed

  • 関数の実数引数に空文字列を受け付けないよう修正
  • canvas3dのメニューでのアイコンがviewと同じになっていたのを変更

v1.2.0

10 Jan 09:50
Compare
Choose a tag to compare

Changed

  • update webcface-js to 1.3.0
  • jsファイルを複数に分割してビルドするようにした

Added

  • RobotModel, Canvas3Dを表示する機能を追加 (#121)

v1.1.0

26 Dec 09:37
Compare
Choose a tag to compare

Changed

  • update webcface-js to 1.2.0

Added

  • 画像を表示する機能を追加

v1.0.12

23 Dec 12:16
Compare
Choose a tag to compare

Changed

  • update webcface-js to 1.1.1