Skip to content

Commit

Permalink
2022.12.24正午時点
Browse files Browse the repository at this point in the history
for ver. 1.2.0
  • Loading branch information
nishlumi committed Dec 24, 2022
1 parent b6e7536 commit 6339159
Show file tree
Hide file tree
Showing 53 changed files with 716 additions and 176 deletions.
Binary file removed docs/source/img/screen_keyframe.png
Binary file not shown.
Binary file added docs/source/img/screen_keyframe01.png
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
Binary file added docs/source/img/screen_keyframe02.png
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
Binary file added docs/source/img/screen_keyframe03.png
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
Binary file modified docs/source/img/screen_project3.png
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
Binary file added docs/source/img/screen_project6.png
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
Binary file modified docs/source/img/screen_ribbon_home.png
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
Binary file added docs/source/img/screen_scrshot.jpg
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
Binary file removed docs/source/img/screen_scrshot.png
Binary file not shown.
Binary file modified docs/source/img/screen_videoplayer.png
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
2 changes: 2 additions & 0 deletions docs/source/index.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -35,6 +35,8 @@ Welcome to VRMViewMeister's documentation!

man5/special_operation
man5/photograph
man5/videorec
man5/texttrack
man5/config
man5/other

Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion docs/source/man1/aboutuse.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -9,7 +9,7 @@

※本アプリを公開・リンクしているウェブサイト「VRoid鎮守府ポータル」はアクセス人数把握のため、Googleアナリティクスを利用しております。ご了承ください。

 本アプリ自体にはユーザー情報をサーバ上で管理したり外部サービスにアクセスしてデータをやり取りする機能を一切持っていません。
 本アプリ自体にはユーザー情報をサーバ上で管理したり外部サービスにアクセスしてデータをやり取りする機能を一切持っていません。そのため利用者を直接的に把握できないので、もしお使いいただける方は各SNSで使ってるアピールをしていただけると作者は非常に喜びます。

|
Expand Down
2 changes: 1 addition & 1 deletion docs/source/man1/environ.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -53,7 +53,7 @@
.. [3] ポーズファイルやプロジェクトファイルなど一部のファイルはアプリ内部のストレージに保存されますが、PC内部にすべて保存されています。外部には保存されません。
.. note::
* Android, iOSはUnityのWebGLの仕様に従い、サポート外とさせていただきます。
* Android, iOSはUnityのWebGLの仕様に従い、サポート外とさせていただきます。(実際はアクセスすれば利用できますが操作が困難です)
* 通信量はあくまでも目安です。PWA対応のため通信はアプリの読み込み・アップデート時にしか原則として行わないようにしています。
* 利用にあたりUnity本体や追加のライブラリ等は不要です。
* PWA(Progressive Wab App)対応のため、インストールしてブラウザから独立して利用可能です。
Expand Down
3 changes: 2 additions & 1 deletion docs/source/man1/feature.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -23,6 +23,7 @@
* 現在の画面を動画撮影・保存可能(もちろんアニメーションの保存も可能)
* 多言語対応(日本語、英語、エスペラント語、他は今後追加予定)
* GoogleのMediaPipeによりカメラ映像からポーズをAIで自動検出して再現可能 [3]_
* Web ビデオテキストトラックフォーマット (WebVTT)による字幕編集に対応(ver 1.2.0より)


.. [1] TriLib2で対応可能なフォーマットすべて(https://ricardoreis.net/trilib-2/)
Expand All @@ -41,7 +42,7 @@
 本アプリで現在のバージョン(1.0.0)でできないことは次のとおりです。
* Unityの仕様上、各OSネイティブ、コンシューマ機並の描画(WebGL環境はそれらより描画性能がかなり落ちます)
* 3Dオブジェクトの不透明度(UnityのWebGLの仕様により表現できません。2Dオブジェクトはできます)
* VRMの各ボーンを直接回転させてのポージング(できることの2番目と同じ意味)
* VRMの各ボーンを直接回転させてのポージング(いわゆるFK。できることの2番目と同じ意味)
* UnityやMMD・MMMのアニメーションファイル・モーションファイルなどの読み込み(fbxに含まれるアニメーションデータは読み込み可能です)
* VRoidHubからVRoidを読み込むこと(VRoidSDKはC#だけのため、HTMLからはセキュリティ的に無理)
* VRMを編集・加工して保存すること(本アプリの目的ではないため非対応)
Expand Down
53 changes: 31 additions & 22 deletions docs/source/man1/menu_home.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -14,33 +14,42 @@
 ホームにはよく使う機能のボタンを集めてあります。


:このアプリについて:
本アプリのロゴを表示します。
:キャッシュクリア:
ファイルの開いた履歴や一時ファイルを一括で削除します。

.. image:: ../img/screen_ribbon_home_clearcache.png

|
================================= ==================
WebGLの動作を整理する HTMLのUIを操作したときにWebGL内が動かなくなったときに動作をチェックして不要なキャッシュをクリアします。
アプリのキャッシュをクリアする アプリ内で一時的に保持するだけのデータをまとめて削除します。
アプリの設定を削除する アプリの設定で示される設定内容をすべて削除してデフォルトの状態に戻します。
================================= ==================

:言語選択:
本アプリのUI言語を切り替えます。一部UIは次回起動後に反映されます。
Application
:このアプリについて:
本アプリのロゴを表示します。
:キャッシュクリア:
ファイルの開いた履歴や一時ファイルを一括で削除します。

.. image:: ../img/screen_ribbon_home_clearcache.png

|
================================= ==================
WebGLの動作を整理する HTMLのUIを操作したときにWebGL内が動かなくなったときに動作をチェックして不要なキャッシュをクリアします。
アプリのキャッシュをクリアする アプリ内で一時的に保持するだけのデータをまとめて削除します。
アプリの設定を削除する アプリの設定で示される設定内容をすべて削除してデフォルトの状態に戻します。
================================= ==================

:言語選択:
本アプリのUI言語を切り替えます。一部UIは次回起動後に反映されます。

:詳細情報:
選択したVRMの情報を表示します。

:VRM:
VRMを開いて読み込みます。
:オブジェクト:
FBXやOBJなどを開いて読み込みます。
Load
:VRM:
VRMを開いて読み込みます。
:オブジェクト:
FBXやOBJなどを開いて読み込みます。

Project
:開く:
既存のアニメーションプロジェクトファイルを開きます。
:保存:
現在のアニメーションプロジェクトをファイルに保存します。このタブでは **上書き保存** と同等です。

:History:
一度開いたことの各オブジェクト(VRM、OtherObject、画像)、それからアニメーションプロジェクトを開くダイアログを表示します
:履歴:
一度開いたことの各オブジェクト(VRM、OtherObject、画像)を開くダイアログを表示します

:キャプチャ:
現在のWebGLの画面をスクリーンショットを撮って保存します。
Expand Down
51 changes: 36 additions & 15 deletions docs/source/man1/screen_keyframe.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -4,8 +4,13 @@
キーフレームの設定
####################################

.. image:: ../img/screen_keyframe.png
:align: center
.. |keyframe1| image:: ../img/screen_keyframe01.png
.. |keyframe2| image:: ../img/screen_keyframe02.png
.. |keyframe3| image:: ../img/screen_keyframe03.png

.. csv-table::

|keyframe1|, |keyframe2|, |keyframe3|

|
Expand All @@ -17,22 +22,38 @@
:ロール名:
現在編集中のタイムラインのロールの名称を表示しています。

:間隔をリセット:
編集中のキーフレームに至るまでの間隔(秒)を自動計算された値に戻します。
対象のフレーム
:開始フレーム、終了フレーム:
現在編集中のキーフレームの番号を表示しています。タイムラインから選択したときは両方に同じフレーム番号がセットされますが、ここを任意の範囲に変えることができます。

たとえば開始フレーム=10、終了フレーム15とした場合、10~15の範囲にある登録済みキーフレームが操作の対象となります。

:移動先フレーム:
ここを変更するとそのフレーム位置にキーフレームの設定が移動します。ここは移動後の開始フレームに相当します。

:移動ボタン:
フレーム位置の移動を確定します。すでにキーフレームが登録されているフレーム位置を入力した場合、ボタンは押せなくなります。

イージングタブ
:イージング:
編集中のキーフレームに至るまでのイージングを選択します。

間隔(duration)タブ
:間隔:
一つ前の登録済みキーフレームから編集中のキーフレームに至るまでの間隔(秒)を手動で指定します。基本的に自動で計算されますが、あえて変更したい場合にはここで変更できます。

:フレーム:
現在編集中のキーフレームの番号を表示しています。ここを変更するとそのフレーム位置にキーフレームの設定が移動します
:間隔をリセット:
編集中のキーフレームに至るまでの間隔(秒)を自動計算された値に戻します

:移動ボタン:
フレーム位置の移動を確定します。すでにキーフレームが登録されているフレーム位置を入力した場合、ボタンは押せなくなります。

:イージング:
編集中のキーフレームに至るまでのイージングを選択します
:次のタイムラインの間隔をコピーする:
コピー元のタイムライン(役割)を選択し、そのタイムラインに登録されたキーフレームの開始と終了を指定することで、その範囲の間隔(duration)の合計値をコピーすることができます

:間隔:
一つ前の登録済みキーフレームから編集中のキーフレームに至るまでの間隔(秒)を手動で指定します。基本的に自動で計算されますが、あえて変更したい場合にはここで変更できます。
**※コピーした後に反映するには、さらに間隔(duration)の入力ボックスを操作する必要があります。**

:次のタイムラインの間隔をコピーする:
コピー元のタイムライン(役割)を選択し、そのタイムラインに登録されたキーフレームの開始と終了を指定することで、その範囲の間隔(duration)の合計値をコピーすることができます。
位置,回転タブ
:位置X, Y, Z:
それぞれの座標です。

**※コピーした後に反映するには、さらに間隔(duration)の入力ボックスを操作する必要があります。**
:回転X, Y, Z:
それぞれの軸の回転角度です。プロパティ一覧の同項目と異なり、ここでは -180~+180度までとなります。
27 changes: 21 additions & 6 deletions docs/source/man1/screen_project.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -61,17 +61,15 @@
:素材の種類:
Textureなどから選択
:素材ファイルボタン:
端末からテクスチャにしたい画像ファイルなどを選択
:素材のラベル:
アプリ中でテクスチャを参照するために使用する名称を指定
:追加:
アプリに素材を読み込む
:素材の場所:
アプリ内またはプロジェクト内かどうかを切り替える

| ``App`` - アプリ内
| ``Project`` - 現在のアニメーションプロジェクト内
:追加:
素材の追加をする

:削除:
一覧で選択した素材を削除する

Expand All @@ -85,3 +83,20 @@
:align: center

``No Preview`` ボタンを押すと画像を読み込みます。


素材の追加
---------------

素材の追加をする専用のポップアップウィンドウです。

.. image:: ../img/screen_project6.png
:align: center

|
:素材のラベル:
アプリ中でテクスチャを参照するために使用する名称を指定

:素材ファイルボタン:
端末からテクスチャにしたい画像ファイルなどを選択
11 changes: 6 additions & 5 deletions docs/source/man1/screen_scrshot.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -4,7 +4,7 @@
スクリーンショット
####################################

.. image:: ../img/screen_scrshot.png
.. image:: ../img/screen_scrshot.jpg
:align: center

|
Expand All @@ -13,7 +13,8 @@

:A ツールバー:
削除ボタン、再読み込みボタン、ダウンロードボタン
:B 日付一覧:
スクリーンショットを撮った日付の一覧。クリックすると画像を表示。
:C スクリーンショット:
実際のスクリーンショット。ブラウザの場合は右クリックして保存も可能。
:B スクリーンショット:
実際のスクリーンショット。ブラウザの場合は右クリックして保存も可能。
:C 日付一覧:
* スクリーンショットを撮影した日付のカレンダー
* スクリーンショットを撮った日付の一覧。クリックすると画像を表示。
18 changes: 17 additions & 1 deletion docs/source/man1/screen_video.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -9,11 +9,27 @@

|
 特別な再生アプリを使わないでも本アプリだけでビデオを再生できるよう、専用の簡易ビデオプレイヤーです。アプリとは別ウィンドウです。
|  特別な再生アプリを使わないでも本アプリだけでビデオを再生できるよう、専用の簡易ビデオプレイヤーです。アプリとは別ウィンドウです。
|  また、字幕を編集したり読み込んで字幕付きで再生も可能です。

**上部:**

:アプリから開く:
本アプリの録画機能で録画したビデオを読み込みます。
:ローカルから開く:
PC内にあるビデオ(mp4など一般的な形式、webm形式など)を読み込みます。
:字幕の編集:
読み込んだ動画に合わせて字幕を付与する編集パネルを表示します。


**下部:**

:再生: 動画の最初から再生します。または一時停止します。
:停止: 停止して動画の最初にシークします。

**右側:**

:テキストトラックタブ: 動画に字幕のトラックを追加したり管理できます。
:テキストの編集タブ: 選択した字幕のトラックの中の字幕を編集できます。
:CSSタブ: 字幕のトラックに付与するCSSを編集できます。
2 changes: 1 addition & 1 deletion docs/source/man1/screen_webgl.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -13,7 +13,7 @@ WebGL画面
== =======
上 メインカメラの表示をX軸・Y軸・Z軸の向きの変更
中 | 現在のキーボード操作のモード(C - カメラ、O - オブジェクト)
オブジェクトの操作時のグローバル・ローカル基準(G - グローバル、L - ローカル)
| オブジェクトの操作時のグローバル・ローカル基準(G - グローバル、L - ローカル)
下 カメラ前の中心点と選択中のオブジェクトとの距離
== =======

Expand Down
1 change: 1 addition & 0 deletions docs/source/man2/operation_initial.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -171,6 +171,7 @@ VRMの場合


.. index:: このオブジェクトとロールを両方削除する

このオブジェクトとロールを両方削除する
==============================================

Expand Down
8 changes: 5 additions & 3 deletions docs/source/man2/operation_stage.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -27,12 +27,14 @@ Stage

|
.. index::
SweetHome 3D
建物の3Dモデル

.. hint::
※建築物や木などはOtherObjectを使って表現してください。

.. index::
SweetHome 3D
建物の3Dモデル

建物や庭などを作るには、「SweetHome 3D」というアプリケーションがオススメです。このソフトの詳しい使い方は検索してください。

http://www.sweethome3d.com/
Expand Down
7 changes: 6 additions & 1 deletion docs/source/man2/operation_vrm.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -474,7 +474,12 @@ Ver 1.0.4から次に対応しました。
--------------------

|  VRoid/VRMが持つボーンには重力の設定が標準で備わっています。ボーンは通常はゲームやモーションなどの演出時にUnity標準の衝突判定の機能によって自動的に動きます。
|  本アプリでもVRoid/VRMが動いた時に髪の毛がなびいたりしますが、それを手動で細かく調整することができます。
 本アプリでもVRoid/VRMが動いた時に髪の毛がなびいたりしますが、それを手動で細かく調整することができます。

 本アプリのみの効果となりますが、例えばスカートがめくれすぎる現象をこの重力の設定によって修正することができます。



.. warning::
後述のStageの風の効果と設定が競合します。風を使用する場合はこの機能を使わないでください。
Expand Down
4 changes: 3 additions & 1 deletion docs/source/man3/posing_mediapipe.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -5,7 +5,9 @@ MediaPipeでポーズを検出する
#####################################


 MediaPipeとはGoogleが公開している、ライブメディアとストリーミングメディア向けのソリューションで無償で利用できます。本アプリではPoseの機能を利用しています。これによりウェブカメラ等で移した映像から自動的にポーズを検出し、それをVRoid/VRMに適用することができます。
 MediaPipeとはGoogleが公開している、ライブメディアとストリーミングメディア向けのAIソリューションで無償で利用できます。本アプリではPoseの機能を利用しています。

 ウェブカメラ等で移した映像からAIが自動的にポーズを検出し、それをVRoid/VRMに適用することができます。

https://google.github.io/mediapipe/

Expand Down

0 comments on commit 6339159

Please sign in to comment.