Skip to content

Commit

Permalink
2023.05.11夜時点
Browse files Browse the repository at this point in the history
For ver 2.1.1
  • Loading branch information
nishlumi committed May 11, 2023
1 parent 587f4c6 commit 8a32dc2
Show file tree
Hide file tree
Showing 16 changed files with 88 additions and 24 deletions.
2 changes: 1 addition & 1 deletion docs/source/conf.py
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -22,7 +22,7 @@
author = 'ISHII Eiju'

# The full version, including alpha/beta/rc tags
release = '2.1.0'
release = '2.1.1'


# -- General configuration ---------------------------------------------------
Expand Down
Binary file modified docs/source/img/prop_common_1.png
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
Binary file modified docs/source/img/prop_syseff_4.png
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
Binary file modified docs/source/img/prop_syseff_6.png
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
Binary file modified docs/source/img/screen_ribbon_audio.png
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
Binary file added docs/source/img/screen_ribbon_syseff1.png
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
Binary file added docs/source/img/screen_ribbon_syseff2.png
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
1 change: 1 addition & 0 deletions docs/source/man1/menu_animation.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -57,6 +57,7 @@
:キーフレームを登録...:
**ver 2.1.0以降**
キーフレームの登録ウィンドウを表示します。
表示されるウィンドウはリボンバーのタブ内ならどこで右クリックしても表示されます。


:切り取り・コピー・貼付け:
Expand Down
6 changes: 4 additions & 2 deletions docs/source/man1/menu_audio.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -39,8 +39,10 @@
選択中のオーディオのピッチを調整します。

.. hint::
``ver 2.1.0`` よりオーディオのキーフレームへの登録は他のオブジェクトと同様にキーフレームの登録ウィンドウから行えるように統一しました。
**ただし、オーディオタブを開いている必要があります。**
``ver 2.1.0`` より他のオブジェクトと同様に右クリックして表示されるキーフレームの登録ウィンドウから行えるようにもなりました。
**ただし、オーディオタブを開いている間はオーディオしか登録できません。**

基本的にはタブ内にある ``キーフレーム登録`` ボタンからするほうがわかりやすく便利ですが、うまく使い分けてください。

.. note::
※ここでの再生・停止操作はアニメーションプロジェクトには反映されません。あくまでもプレビューです。
16 changes: 12 additions & 4 deletions docs/source/man1/menu_syseffect.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -4,15 +4,21 @@
システムエフェクトタブ
####################################

.. image:: ../img/screen_ribbon_syseff.png
:align: center
.. |syseff1| image:: ../img/screen_ribbon_syseff1.png
.. |syseff2| image:: ../img/screen_ribbon_syseff2.png

.. csv-table::

|syseff1|
|syseff2|
|
 システムエフェクト(画面の効果)に関する機能のボタンがあります。

 システムエフェクトとは、Unityの用語でいうところのPost-processingです。UnityのPost-processingのすべてが使えるわけではありません。

:ページ番号:
各エフェクトが1ページに付き3~4個表示されます。

:On:
各エフェクトを有効・無効切り替えます。使用可能なエフェクトは次のとおりです。
Expand All @@ -22,5 +28,7 @@
Bloom、Chromatic Abberation、Color grading、Depth of field、Grain、Vignette、Motion blur

.. hint::
``ver 2.1.0`` よりシステムエフェクトのキーフレームへの登録は他のオブジェクトと同様にキーフレームの登録ウィンドウから行えるように統一しました。
**ただし、システムエフェクトタブを開いている必要があります。**
``ver 2.1.0`` より他のオブジェクトと同様に右クリックして表示されるキーフレームの登録ウィンドウから行えるようにもなりました。
**ただし、システムエフェクトタブを開いている間はシステムエフェクトしか登録できません。**

基本的にはタブ内にある ``キーフレーム登録`` ボタンからするほうがわかりやすく便利ですが、うまく使い分けてください。
8 changes: 4 additions & 4 deletions docs/source/man2/operation_audio.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -42,15 +42,15 @@ Audio
即座に再生されます。こちらの操作はキーフレームには登録されません。, 「再生」や「停止」を選択後にキーフレームに登録します。


4. オーディオをアニメーションプロジェクトに登録する場合は同じタブ内にある「キーフレーム登録」ボタンを使用します。
4. オーディオをアニメーションプロジェクトに登録するにはタブ内の ``キーフレーム登録`` ボタンか、このタブ内で右クリックし、「キーフレーム登録」ボタンを使用します。

.. image:: ../img/operation_audio_5.png
.. image:: ../img/screen_ribbon_animation_keyframe2.png
:align: center

|
.. note::
※このタブ内の「キーフレーム登録」はオーディオ専用です。アニメーションタブにある同ボタンは現在選択中のオブジェクト・ロール(タイムライン)を対象としますが、このタブ内の同ボタンはオブジェクトなど何を選択していても、必ずオーディオだけを対象にしますので、お間違えないようご注意ください。

※このタブ内で右クリックした場合に表示される「キーフレーム登録」はオーディオ専用です。どのオブジェクトを選択していても、必ずオーディオだけを対象にしますので、お間違えないようご注意ください。

.. warning::
※オーディオファイルは権利関係が特に厳しいと思われますので、第三者の音楽ファイルを使用する場合は必ず権利関係を守って使用してください。
Expand Down
22 changes: 20 additions & 2 deletions docs/source/man2/operation_initial.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -243,11 +243,29 @@ OtherObjectの場合

|
.. index:: 360度回転(3Dオブジェクトの操作)

360度回転を考慮
``360度回転を考慮`` をONにするとその回転角度になる際に可能な限り一回転しようとします。たとえば、Y軸を次のようにするとします。

.. index:: 比率を固定(3Dオブジェクトの倍率)
.. csv-table::
:header-rows: 1
:align: center

frame, Y軸の回転角度
1, 0
10, 359

 このオプションをOFFにしてキーフレーム登録した場合、0度から時計回り・反時計回りを考慮して角度を即座に切り替えるのみです。ONの場合、2~9フレームの間は例えば 10..30..50..185..200.. というように一回転しようと試みます。

* ただし、本アプリの回転の内部仕様上、 0から360度は回転できません。一旦359度まで回転し、その後359から360度に回転するよう次のフレームでキーフレーム登録してください。その際、 ``360度回転を考慮`` をOFFにして登録する必要があります。

.. warning::
このオプションはモーションデータとしては保持されません。あくまでもキーフレーム登録時のオプションです。オブジェクトの選択を切り替えたりするとこのトグルはOFFに戻ります。

.. index:: 比率を固定(3Dオブジェクトの操作)

倍率について
比率を固定
 倍率もX, Y, Zを指定しますが、比率を固定することもできます。 ``比率を固定`` をONにすると入力欄が1つになります。この状態で入力すると現在の比率を保ったまま大きさを変更することができます。

ジャンプ・揺れ
Expand Down
17 changes: 12 additions & 5 deletions docs/source/man2/operation_syseff.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -9,8 +9,13 @@ SystemEffect



.. image:: ../img/screen_ribbon_syseff.png
:align: center
.. |syseff1| image:: ../img/screen_ribbon_syseff1.png
.. |syseff2| image:: ../img/screen_ribbon_syseff2.png

.. csv-table::

|syseff1|
|syseff2|

|
Expand Down Expand Up @@ -45,11 +50,13 @@ SystemEffect

**アニメーションプロジェクトへの登録方法**

 システムエフェクトをアニメーションプロジェクトに登録する場合は同じタブ内にある「キーフレーム登録」ボタンを使用します
 システムエフェクトをアニメーションプロジェクトに登録するには、タブ内の ``キーフレーム登録`` ボタンか、 ``システムエフェクト`` タブ内で右クリック [1]_ して ``キーフレーム登録`` ボタンをクリックします

.. image:: ../img/operation_syseff_2.png
.. image:: ../img/screen_ribbon_animation_keyframe2.png
:align: center

|
※このタブ内の「キーフレーム登録」はシステムエフェクト専用です。このタブ内の同ボタンは、オブジェクトなどで何を選択していても、必ずシステムエフェクトだけを対象にしますので、お間違えないようご注意ください。
※このタブ内で右クリックした場合に表示される「キーフレーム登録」はシステムエフェクト専用です。3Dオブジェクトをなにか選択していたとしても、 **必ずシステムエフェクトだけを対象** にしますので、お間違えないようご注意ください。

.. [1] macOSの場合はControlキー + クリックまたは2点タップ
13 changes: 11 additions & 2 deletions docs/source/man2/prop_common.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -6,7 +6,10 @@

.. contents::

.. index:: プロパティ(3Dモデル)
.. index::
プロパティ(3Dモデル)
360度回転(3Dモデル)
比率を固定(3Dモデル)

共通(3Dモデル)
--------------------
Expand All @@ -21,13 +24,15 @@
:位置:
X座標、Y座標、Z座標をそれぞれ設定します。
:回転:
X座標、Y座標、Z座標をそれぞれ設定します。
X座標、Y座標、Z座標をそれぞれ設定します。 ``360度回転を考慮`` をONにするとその回転角度になる際に可能な限り一回転しようとします。
:倍率:
全座標合わせた倍率を設定します。 ``比率を固定`` をONにするとX/Y/Z座標を固定して1つのみの入力で済ませることができます。

.. note::
倍率は、Stageの場合はX/Z座標のみです。それ以外の3Dモデル・オブジェクトはX/Y/Z座標です。

.. index:: ジャンプ(共通プロパティ)

ジャンプ(共通)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
:回数:
Expand All @@ -40,6 +45,8 @@

|
.. index:: 直線的な揺れ(共通プロパティ)

直線的な揺れ(共通)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

Expand All @@ -64,6 +71,8 @@

|
.. index:: ランダムな揺れ(共通プロパティ)

ランダムな揺れ(共通)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

Expand Down
21 changes: 18 additions & 3 deletions docs/source/man2/prop_syseffect.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -4,7 +4,13 @@
SystemEffect
####################################

.. image:: ../img/screen_ribbon_syseff.png
.. |syseff1| image:: ../img/screen_ribbon_syseff1.png
.. |syseff2| image:: ../img/screen_ribbon_syseff2.png

.. csv-table::

|syseff1|
|syseff2|

|
Expand Down Expand Up @@ -67,9 +73,11 @@ Color gradingのプロパティです。

Depth Of Fieldのプロパティです。

:被写体までの距離 (Focus Distance):
0.1~50の間で0.05刻みで指定します。Depth Of Fieldのフォーカスの直接的な距離となります。
:絞り:
0.1~32の間で0.1刻みで指定します。
:焦点距離:
:レンズの焦点距離 (Focal Length):
1~50の間で指定します。

|
Expand Down Expand Up @@ -101,7 +109,14 @@ Vignetteのプロパティです。

:強さ:
0~1の間で0.1刻みで指定します。

:滑らかさ:
0.1~1の間で0.01刻みで指定します。Vignetteの効果のかかる縁にアンチエイリアスをかけるかくっきりさせるかを調整します。
:丸み:
0~1の間で0.01刻みで指定します。Vignetteの効果を円形から四角形に調整します。
:center X:
-3~5の間で0.01刻みで指定します。Vignetteの効果の中心位置のX座標を調整します。
:center Y:
-3~5の間で0.01刻みで指定します。Vignetteの効果の中心位置のY座標を調整します。

|
|
Expand Down
6 changes: 5 additions & 1 deletion docs/source/man4/animation_register.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -127,7 +127,7 @@

|
4. ``キーフレームの登録ウィンドウ`` が表示されます。
1. ``キーフレームの登録ウィンドウ`` が表示されます。

.. |keyframe1| image:: ../img/screen_ribbon_animation_keyframe1.png
.. |keyframe2| image:: ../img/screen_ribbon_animation_keyframe2.png
Expand All @@ -142,6 +142,10 @@
|keyframe1|, |keyframe2|
IKParentを含めた全てのIKマーカー, IKParentのみ

.. hint::
リボンバーの中ならどこで右クリック(macOSの場合はControlキーを押しながらクリックまたは2点タップ)することで表示可能です。


.. index:: キーフレームに登録する内容

登録する内容を決める
Expand Down

0 comments on commit 8a32dc2

Please sign in to comment.