Skip to content

Commit

Permalink
4/14夜時点
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
nishlumi committed Apr 14, 2022
1 parent 26ff54b commit fbe2329
Show file tree
Hide file tree
Showing 5 changed files with 12 additions and 5 deletions.
Binary file modified docs/source/img/screen_vpad.png
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
2 changes: 2 additions & 0 deletions docs/source/man1/feature.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -41,6 +41,8 @@

 本アプリで現在のバージョン(1.0.0)でできないことは次のとおりです。

* VRMの各ボーンを直接回転させてのポージング(できることの2番目と同じ意味)
* UnityやMMD・MMMのアニメーションファイル・モーションファイルなどの読み込み(本アプリでは独自形式のアニメーションです)
* VRoidHubからVRoidを読み込むこと(VRoidSDKはC#だけのため、HTMLからはセキュリティ的に無理)
* VRMを編集・加工して保存すること(本アプリの目的ではないため非対応)
* その他ネット上のVRM、FBX、Objなどを読み込むこと(ウェブアプリのため制限があります)
Expand Down
5 changes: 3 additions & 2 deletions docs/source/man1/initial.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -19,15 +19,16 @@ VRMは3Dモデル規格・アニメーションツール界隈として世間に

 対応アプリ数もMMDモデルに匹敵しているようで、今やAndroid/iOS等のスマートフォンアプリ、PCやVR機器のアプリケーションなど
多彩に活躍の場を展開しています。

 もともとVRアプリのアバターを想定して作られたそうですが、VRM単体で3Dアニメーションさせることも可能です。
Unityというゲーム作成環境ならば個人レベルでも、Unityのアニメーション機能でもってVRMの手足を動かして
ポージング・アニメーションさせることができます。

 ただ、Unity導入・VRM読み込みライブラリの導入そしてUnityのアニメーション機能の取り扱いはなかなかに困難です。
アニメーションを制作しやすくするVeryAnimationなどのアセットを使わなければ(使ってもなお)敷居が高いでしょう。

 そういう現状を踏まえるとVRMにはソフトウェアとしてのMMDに匹敵するソフトウェアがまだまだ少ないのが一番のデメリットと
個人的には考えています。(あったとしてもUnityやその他アニメーションツールなど、
大げさなツールでモーションを作らなければいけなかったりするのがまた面倒だったり・・・)
個人的には考えています。(あったとしてもUnityやその他アニメーションツールなど、大げさなツールでモーションを作らなければいけなかったりするのがまた面倒だったり・・・)

 そこで本アプリでは、作者の私自身がUnityでVeryAnimationなどのアニメーション作成支援アセットを色々試して断念し、
だったら自分が使いやすいVRM操作ライブラリ・アニメーション作成アプリを作って世間に貢献しようと思い立ったのがスタートでした。
Expand Down
7 changes: 5 additions & 2 deletions docs/source/man1/screen_vpad.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -9,9 +9,11 @@ v-pad(メインカメラの操作パッド)
:align: center


 マウスの代わりにメインカメラの映像を操作できる仮想マウスパッドです。四角のパネル内を上下左右にスワイプ(マウスでドラッグ)するとそのとおりにWebGL画面が動きます。操作の長さにより回転量・移動量は決まりま
 マウスの代わりにメインカメラの映像を操作できる仮想マウスパッドです。四角のパネル内を上下左右にスワイプ(マウスでドラッグ)するとそのとおりにWebGL画面が動きます。操作の長さにより回転量・移動量は決まります。
キーボードを使わずに片手で操作したい!などという場合にもご活用いただけます。

| 回転 ・・・ マウスの右クリックしながら上下左右動かすことに相当。
| 前進 ・・・ マウスのホイールを動かすことに相当。
| 移動 ・・・ マウスの中クリックしながら上下左右動かすことに相当。

Expand All @@ -22,8 +24,9 @@ v-pad(メインカメラの操作パッド)

|sub2| 内部カウンターをリセットする ・・・ 操作しすぎたときに内部のカウントをリセットします。


.. note::
| ※前進のパネルは上下のスワイプ(ドラッグ)のみ可能です。
| ※WebGL画面は画面サイズをアップすることができますが、その分マウス操作がしづらくなる恐れがあります。そういう場合にこのv-padを使うと細かく表示を調整できるため便利です。
|  キーボードを使わずに片手で操作したい!などという場合にもご活用いただけます。

3 changes: 2 additions & 1 deletion docs/source/man1/screen_webgl.rst
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -18,10 +18,11 @@ WebGL画面


| 回転 ・・・ マウスの右クリックあるいはCtrlキーを押しながら上下左右に移動
| 前進 ・・・ マウスのホイールを動かす。前進あるいは後退となる。
| 移動 ・・・ マウスの中クリックあるいはSPACEキーを押しながら上下左右に移動

 マウスジェスチャーのあるブラウザですと操作が競合して正常に動作しない恐れがあります。マウスジェスチャー機能をオフにしていただくか、マニュアル4に掲載しているキーボード操作、あるいは後述のv-padをご利用ください。
 マウスジェスチャーのあるブラウザですと操作が競合して正常に動作しない恐れがあります。マウスジェスチャー機能をオフにしていただくか、キーボード操作、あるいは後述のv-padをご利用ください。

|
Expand Down

0 comments on commit fbe2329

Please sign in to comment.