Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

プリント文の翻訳 part 1 #335

Merged
merged 3 commits into from
Aug 9, 2022

Conversation

SatoTakeshiX
Copy link
Contributor

@SatoTakeshiX SatoTakeshiX commented Aug 5, 2022

Closes #143 <紐付けたいIssueの番号>

プリント文の翻訳をしました。
とりあえず一日の作業量なので4ファイル分です。
全部で33ファイルあります。
これで終わりではなくいくつかのパートに分けてpull requestを送りたいと思っています。

@@ -52,10 +52,10 @@ var reference3: Person?

```swift
reference1 = Person(name: "John Appleseed")
// John Appleseed is being initialized
// John Appleseed さんの初期化が進行中です
Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

John Appleseed 人名も翻訳したほうがいいですかね?
例えば「ジョン・アップルシード」に変えたほうがいいでしょうか?

Copy link
Owner

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

固有名詞はそのままで良いと思います。

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

このままにします。

```

`if` については、[Control FLow\(制御フロー\)](control-flow.md)を参照ください。同じ型、同じ数の値を持ったタプル同士の比較もできます。タプルは左から右へと順番に値を比較します。それぞれの値の比較結果が全体の結果に反映されます。全て等しい場合、タプル同士は等しいと見なされます。例えば:

```swift
(1, "zebra") < (2, "apple") // 1 は 2 より小さいので true。"zebra" と "apple" は比較しない
(3, "apple") < (3, "bird") // 3 と 3 は同じで、"apple" は "bird" はより小さいので true
(4, "dog") == (4, "dog") // 33、"dog" と "dog" は等しいので true
(4, "dog") == (4, "dog") // 44、"dog" と "dog" は等しいので true
Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

コードとコメントが合っていなかったので 4に変更しました。

@@ -186,19 +186,19 @@ Swift は、次の比較演算子をサポートしています。
```swift
let name = "world"
if name == "world" {
print("hello, world")
print("こんにちは, world")
Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

さん付けが自然ですかね?

print("こんにちは, world さん")

@@ -259,7 +259,7 @@ class Customer {
init(name: String) {
self.name = name
}
deinit { print("\(name) is being deinitialized") }
deinit { print("\(name) さまのインスタンス割り当てが解除されました") }
Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Customerクラスのnameプロパティなので、呼称を「さま」にしました。

Copy link
Owner

@stzn stzn left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

ありがとうございます!「さん」や「さま」が必要かどうかはちょっと悩みどころですね。。。いらないのかなという気もしていますが、他の方のご意見もお伺いしたいです。

@@ -52,10 +52,10 @@ var reference3: Person?

```swift
reference1 = Person(name: "John Appleseed")
// John Appleseed is being initialized
// John Appleseed さんの初期化が進行中です
Copy link
Owner

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

固有名詞はそのままで良いと思います。

@SatoTakeshiX
Copy link
Contributor Author

ありがとうございます!「さん」や「さま」が必要かどうかはちょっと悩みどころですね。。。いらないのかなという気もしていますが、他の方のご意見もお伺いしたいです。

「さん」や「さま」の敬称、気を効かせた意訳だったんですが、考えてみれば文脈に依存しすぎていて整合性取るのが難しいので一律なしにしたほうが良いかなと思ってきました。

この変更でもnameプロパティで3つも出し分けが必要でした。

  • Personnameプロパティ: 「さん」
  • Customernameプロパティ:「さま」
  • HTMLElementnameプロパティ:敬称なし

敬称なしで更新します

@SatoTakeshiX
Copy link
Contributor Author

SatoTakeshiX commented Aug 7, 2022

#335 (comment)

更新しました。
dfc01f2

@SatoTakeshiX SatoTakeshiX requested a review from stzn August 7, 2022 05:43
Copy link
Owner

@stzn stzn left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

LGTMです👍ありがとうございます!

@SatoTakeshiX
Copy link
Contributor Author

@stzn approveありがとうございます!
このprは @stzn sanがマージしますか?

このPRがマージされた後に別PRとしてpart2のprint文翻訳をpull request送りたいなと思ったのですがどうでしょう?
分量はpart3ぐらいまでを考えています。(part3のpull requestで #143 の対応がすべて終わるイメージ)

@stzn
Copy link
Owner

stzn commented Aug 9, 2022

@SatoTakeshiX san

すいません。他の方のご意見もあるかなと思って少し待っていました。明言せずに申し訳ございませんmm

なさそうなのでmergeします!

今のところは、こちらで最終確認してmergeしようかと思ってます(やりにくければ再検討)。

@stzn stzn merged commit 1b4be16 into stzn:master Aug 9, 2022
@SatoTakeshiX SatoTakeshiX mentioned this pull request Aug 13, 2022
3 tasks
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

コードのprintの翻訳(コメント部分も)
2 participants