Skip to content
This repository has been archived by the owner on Nov 27, 2017. It is now read-only.

Test on Windows #19

Closed
k-takata opened this issue Sep 23, 2014 · 24 comments
Closed

Test on Windows #19

k-takata opened this issue Sep 23, 2014 · 24 comments

Comments

@k-takata
Copy link
Member

#18 の続きです。

AppVeyorでのビルドは通るようになりましたが、一部のテストが通りません。

  • test11
    gzipのテストだが、gzipにパスが通っているとテストの応答がなくなる。
  • test17
    テストの応答がなくなる。

他にもまだNGがあるかもしれません。

そのほかに、vim-jpのアカウント上で実行できるのかという課題があります。
とりあえず、私のアカウント上での実行は確認できました。↓
Build status

@k-takata
Copy link
Member Author

補足情報です。
テストで必要な、diffコマンドとgzipコマンドは、C:\Program Files (x86)\Git\binC:\MinGW\msys\1.0\bin にインストールされており、C:\Program Files (x86)\Git\bin には最初からパスが通っています。
どちらのgzipを使っても、test11は応答がなくなります。

@cd01
Copy link
Contributor

cd01 commented Sep 23, 2014

マージありがとうございました。

テストを、もうちょっといろいろ触ってみていたのですが、AppVeyor 側の設定いろいろいじってみても、うまく行かないので、ローカルでテストを叩いてみたところ、test11 で "Hit any key to close this window..." と出てきてしまうのですが、これが原因ですかね?

@koron
Copy link
Member

koron commented Sep 23, 2014

そうっぽいかも。

@k-takata
Copy link
Member Author

test11 は私のローカル環境でも再現しました。(今までは gzip にパスを通していなかったので。)
test17 はローカルでは再現せず、全く分かりません。

Vimから外部コマンドを実行した際に、"Hit any key to close this window..." が出る場合と出ない場合があるのは、どうしてでしたっけ。このメッセージ自体は vimrun.exe が出しているわけですが。

@k-takata
Copy link
Member Author

gzipをパスから外して、test17も強引にスキップして、通してみました。

cd testdir
path C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\bin
copy C:\MinGW\msys\1.0\bin\diff.exe .
copy C:\MinGW\msys\1.0\bin\msys-1.0.dll .
copy C:\MinGW\msys\1.0\bin\msys-iconv-2.dll .
copy C:\MinGW\msys\1.0\bin\msys-intl-8.dll .
nmake -f Make_dos.mak VIMPROG=..\gvim fixff
rem Skip test17
copy test17.ok test17.out
nmake -f Make_dos.mak VIMPROG=..\gvim

結果は、 https://ci.appveyor.com/project/k-takata/vim-ci/build/1.0.21#L1418

1418 Test results:
1419 test47 FAILED
1420 test54 FAILED
1421 test30 FAILED
1422 test100 FAILED
1423 TEST FAILURE
1424 NMAKE : fatal error U1077: 'IF' : return code '0x1'
1425 Stop.
1426 Command exited with code 2

@k-takata
Copy link
Member Author

test17, 30, 47, 54 は、C:\Windows\System32 にパスを通していなかったのが原因だったようですw
cmd.exe が実行できなくなっていました。

残りは test11 と test100 ですが、test11はこんな感じで直りそうです。
https://bitbucket.org/k_takata/vim-ktakata-mq/src/5912dbd4d0509a80da3c4d1e54f4315f80c421d7/fix-test11-on-windows.patch?at=default

test100 は feedkeys() が悪さをしているようで、:だけの行を入れると直ったりして訳が分かりません。
https://bitbucket.org/k_takata/vim-ktakata-mq/src/5912dbd4d0509a80da3c4d1e54f4315f80c421d7/workaround-test100.patch?at=default

@k-takata
Copy link
Member Author

うーむ、test100 は上のパッチだとダメだったようです。ローカルでは(たまたま?)通ったのですが。

@k-takata
Copy link
Member Author

test100 再修正
https://bitbucket.org/k_takata/vim-ktakata-mq/src/d62eae94f74a2f18317cec28785c514587bcc9b0/workaround-test100.patch
test100.ok は LF 改行でなければなりませんでした。

@k-takata
Copy link
Member Author

ようやく通りました。
https://ci.appveyor.com/project/k-takata/vim-ci/build/1.0.31
後で、設定を appveyor.yml に書き直さないと。

test11, 100 の問題は vim_dev に投げました。
https://groups.google.com/d/topic/vim_dev/cp1mSfvOBs4/discussion

@k-takata k-takata added the bug label Sep 25, 2014
@koron
Copy link
Member

koron commented Sep 25, 2014

👍

test11 がようわからんですね。
僕がリリース前に実行するときは、何の問題もなくパスしているので。

test100 の問題は、もしかしてコレといっしょ? https://groups.google.com/d/msg/vim_dev/3oUotJXDhqU/gZhbHf6LeuAJ

@koron
Copy link
Member

koron commented Sep 25, 2014

AppVeyorなんですが、project は organization にぶら下げられないみたいですね。
AppVeyorのプロジェクトは常にユーザにぶら下がり
Githubの1つのプロジェクトは、アクセス権がある(webhookを設定できる)複数のユーザが
AppVeyorのプロジェクトとして登録できるみたいです。

なおorganization やその下のプロジェクトに属するユーザに
AppVeyorのプロジェクトにアクセス権をまとめて付与するみたいなことはできそうです。

@k-takata
Copy link
Member Author

test11 がようわからんですね。

gzipにパスが通った状態でですか?

test100 の問題は、もしかしてコレといっしょ? https://groups.google.com/d/msg/vim_dev/3oUotJXDhqU/gZhbHf6LeuAJ

これは vim-jp/issues#497 のことですね。実は vim-jp/issues#427 と組み合わせないとパスしませんでした。
ただ、それとは別に feedkeys() が何か奇妙な動きをしていて、よく分かりません。

@k-takata
Copy link
Member Author

AppVeyorなんですが、project は organization にぶら下げられないみたいですね。

いろいろ試したもののできなかったので、そうかなとは思っていましたが。
とりあえず、私のアカウント上で動かしておきますか。

@k-takata
Copy link
Member Author

Vimから外部コマンドを実行した際に、"Hit any key to close this window..." が出る場合と出ない場合があるのは、どうしてでしたっけ。このメッセージ自体は vimrun.exe が出しているわけですが。

'shelltemp' オプションが on か off かで動作が変わるようですが、これだけではないようです。

@koron
Copy link
Member

koron commented Sep 25, 2014

私のアカウント上で動かしておきますか

それで良いと思います。
README にバッチのURL書き足してくれると嬉しいです 😸

そして vim-dev でマッチポンプ的な援護射撃をw

@k-takata
Copy link
Member Author

README にバッチのURL書き足してくれると嬉しいです

ymlの更新と共に週末にでも。

そして vim-dev でマッチポンプ的な援護射撃をw

www

@k-takata
Copy link
Member Author

現時点の設定

Build:

"C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v7.1\Bin\SetEnv.cmd" /x64 /release
git submodule update --init --depth 1
cd vim\src
sed -e "s/\$(LINKARGS2)/\$(LINKARGS2) | sed -e 's#.*\\\\r.*##'/" Make_mvc.mak > Make_mvc2.mak
nmake -f Make_mvc2.mak CPU=AMD64 GUI=yes IME=yes
.\gvim -u NONE -c "redir > ver.txt | ver | q!"
type ver.txt

Tests:

curl https://bitbucket.org/k_takata/vim-ktakata-mq/raw/d62eae94f74a2f18317cec28785c514587bcc9b0/workaround-test100.patch | patch -p2
curl https://bitbucket.org/k_takata/vim-ktakata-mq/raw/5912dbd4d0509a80da3c4d1e54f4315f80c421d7/fix-test11-on-windows.patch | patch -p2
cd testdir
nmake -f Make_dos.mak VIMPROG=..\gvim

@k-takata
Copy link
Member Author

if_python を有効化したら test86 が止まってしまいました。

@k-takata
Copy link
Member Author

test86, 87 が止まる問題も vim_dev に投げました。
https://groups.google.com/d/topic/vim_dev/T66IZXC5kms/discussion

k-takata added a commit that referenced this issue Sep 26, 2014
@koron
Copy link
Member

koron commented Sep 26, 2014

手元でやってる限りでは、止まらないのはなんでだろう?
if_pythonが実行されてないのかな…

@k-takata
Copy link
Member Author

test86,87 も feedkeys() がらみですが、何かあるんですかね。

バッジの追加も終わりましたし、(パッチを当てつつも)テストは全て通ったので、閉じます。
本当は他の if_* も有効化したいところですが…

@koron
Copy link
Member

koron commented Sep 26, 2014

@k-takata 👍

@cd01
Copy link
Contributor

cd01 commented Sep 26, 2014

@k-takata ++

@crazymaster
Copy link
Member

AppVeyorなんですが、project は organization にぶら下げられないみたいですね。

いろいろ試したもののできなかったので、そうかなとは思っていましたが。
とりあえず、私のアカウント上で動かしておきますか。

https://ci.appveyor.com/signup
ここからvim-jpのアカウントを作ればいけると思われます。

Sign up for free to subscribe to this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in.
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

4 participants