Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Update misc files #853

Merged
merged 13 commits into from
Oct 7, 2020
Merged

Update misc files #853

merged 13 commits into from
Oct 7, 2020

Conversation

tsuyoshicho
Copy link
Contributor

翻訳しました、レビューをよろしくおねがいします。

cmdline.txt, helphelp.txt, index.txt, map.txt, mbyte.txt, mlang.txt, options.txt, syntax.txt, testing.txt
とその翻訳
ただし、mbyte.txt には翻訳版に変更点なし。

Copy link
Member

@h-east h-east left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

作業開始前にgit pullした方がいいかもしれませんね。

doc/cmdline.jax Outdated Show resolved Hide resolved
doc/map.jax Outdated Show resolved Hide resolved
doc/options.jax Outdated Show resolved Hide resolved
doc/mlang.jax Outdated Show resolved Hide resolved
doc/syntax.jax Outdated Show resolved Hide resolved
doc/testing.jax Show resolved Hide resolved
@tsuyoshicho
Copy link
Contributor Author

tsuyoshicho commented Sep 14, 2020

追加分もfixできたはずです。
(git pullはすべきでしたね...)

tsuyoshicho and others added 2 commits September 14, 2020 23:48
Co-authored-by: h_east <h.east.727@gmail.com>
Copy link
Member

@h-east h-east left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

syntax.jax までを確認しました。
提案レベルのものもあるので、良しなに対応ください。

doc/map.jax Outdated Show resolved Hide resolved
doc/map.jax Outdated
- これがバッファローカルなマッピングで唯一マッチし、グローバルなマッピングが見
付からない間。
- これとは別のバッファローカルなマッピングが部分マッチするが、より早く定義され
ている (最後の定義したマッピングが最初に見付かる)。
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
ている (最後の定義したマッピングが最初に見付かる)。
ている (最後に定義したマッピングが最初に見付かる)。

doc/cmdline.jax Outdated Show resolved Hide resolved
doc/map.jax Outdated Show resolved Hide resolved
doc/options.jax Outdated Show resolved Hide resolved
doc/options.jax Outdated Show resolved Hide resolved
doc/options.jax Outdated Show resolved Hide resolved
doc/options.jax Outdated Show resolved Hide resolved
Co-authored-by: h_east <h.east.727@gmail.com>
Co-authored-by: K.Takata <kentkt@csc.jp>
doc/map.jax Outdated
@@ -188,6 +188,12 @@
引数に <nowait> を追加します。そしてそのマップは一致する場合に使用され、Vimは
それ以上入力される文字を待ちません。しかし、既に文字が入力されていた場合はそれ
が使われます。
Note: これが動作するのは <nowait> なマッピングが完全にマッチし、なんらかの部分
マッチを見付ける前です。これが動作するのは:
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
ッチを見付ける前です。これが動作するのは:
ッチの前に見付かるときです。これが動作するのは:

doc/map.jax Outdated
Comment on lines 193 to 194
- これがバッファローカルなマッピングで唯一マッチし、グローバルなマッピングが見
付からない間。
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

since は理由を示しています。「なぜなら~」

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

あわせて文面と文体も直します

doc/map.jax Outdated
endfunction

<expr> のマッピングを使うことではなんらかのカウントかレジスタの接頭詞を取るこ
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
<expr> のマッピングを使うことではなんらかのカウントかレジスタの接頭詞を取るこ
<expr> のマッピングを使うことでなんらかのカウントかレジスタの接頭詞を取るこ

doc/mlang.jax Outdated
現在の言語は|v:lang|, |v:ctype| そして |v:lc_time|の各
変数で取得することもできる
現在の言語は|v:lang|, |v:ctype|, |v:collate| そして
|v:lc_time|の各変数で取得することもできる
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
|v:lc_time|の各変数で取得することもできる。
|v:lc_time| の各変数で取得することもできる。

doc/options.jax Outdated
@@ -737,6 +737,8 @@ Note 1番目の形式では、行全体がオプション指定に使われる
"double" は 'listchars' や 'fillchars' に指定された文字が全角幅になっ
てしまう場合は使えない。

この値は |setcellwidths()| による文字固有の幅を無視する。
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

意味が逆なような気が?
「|setcellwidths()| で指定された文字についてはこの値は無視される。」
ちょっと自信がないので実際の動作を確認した方がよいかも。

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

はい、再確認します

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

確認できました、そして悲しい結果が...

次の動作を見ると、

set ambiwidth?
call setcellwidths([[0x2194, 0x2199, 1]])
echo nr2char(0x2199)

これで

  ambiwidth=double
↙ (半角)

となり、setcellwidthsでの上書きをコメントアウトして全角なことも確認できました。
setcellwidthsの説明とも合致します。

そしてそこのサンプルはヘルプの例からデータをもってきたのですが...

set ambiwidth?
call setcellwidths([[0xad, 0xad, 1]])
echo nr2char(0xad)

|| E1114: Only values of 0x100 and higher supported

だそうです。help例が合致しなくなってますね、すでに。

VIM - Vi IMproved 8.2 (2019 Dec 12, compiled Sep 10 2020 07:03:19)
MS-Windows 64 ビット GUI/コンソール 版 with OLE サポート
適用済パッチ: 1-1651

Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

結局、setcellwidths() で指定した値は ambw の設定に優先するわけですよね。修正後の訳もまだ逆じゃないですか?

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

すんません、文面はもう一度直します…

doc/testing.jax Outdated
test33.in 最も古い、これらのいずれも追加しないこと
test_something.in 旧形式のテスト
時間の経過とともに追加されたテストには、2つのタイプがある:
test20.in 最も古い、tiny と small ビルドのみ
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
test20.in 最も古い、tiny と small ビルドのみ
test20.in 最も古い、tiny と small ビルドのためのみ

あるいは ビルド用のみ

doc/testing.jax Outdated
Comment on lines 313 to 314
もし {msg} が空の場合は利用されず、引数 {lnum} を渡す時にデフォ
ルトメッセージを取得できる。
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
もし {msg} が空の場合は利用されず、引数 {lnum} を渡す時にデフォ
ルトメッセージを取得できる
もし {msg} が空の場合は利用されない。引数 {lnum} を渡す時にデ
フォルトメッセージを取得するにはこれを使うこと

doc/testing.jax Outdated
Comment on lines 317 to 318
時、エラーが報告されるときに行番号と比較される。
行番号は関数かスクリプトの行番号になる。
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
時、エラーが報告されるときに行番号と比較される。
行番号は関数かスクリプトの行番号になる
時、エラーが報告されたときの行番号と比較される。行番号は関数内
かスクリプト内の行番号になる

doc/map.jax Outdated
@@ -1152,6 +1162,10 @@ non-id マッチした場所の前がスペース、タブ、行頭、挿入
行されます。そのコマンドからローカル関数を呼び出したり、ローカルマップを使用す
ることができます。

コンテキスト内で使う場合の <SID> は正しい値に展開されないので、expand() 関数を
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
ンテキスト内で使う場合の <SID> は正しい値に展開されないので、expand() 関数を
<SID> が正しく展開されないコンテキストで値が使われる場合は、expand() 関数を

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

う、たしかに、係り受けを豪快に間違えてますね...orz

doc/testing.jax Outdated
Comment on lines 30 to 31
える)。これらは |assert_equal()| などの関数を使用して、テストコマンドと期待さ
れる結果を1か所に保持する。
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
える)。これらは |assert_equal()| などの関数を使用して、テストコマンドと期待さ
る結果を1か所に保持する
える)。これらは、テストコマンドと期待される結果を1か所に保持するために、
|assert_equal()| などの関数を使用する

Co-authored-by: K.Takata <kentkt@csc.jp>
doc/map.jax Outdated
Comment on lines 195 to 196
- これとは別のバッファローカルなマッピングが部分マッチしますが、より早く定義さ
れているからです (最後に定義したマッピングが最初に見付かる)。
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

こっちの修正は不要です。上の分とは違って since はありません。

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

一応文体をそろえただけで、内容は変化してないはずなのですが、まずいですかね?

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

下のこともあわせ、さらに調整します。

doc/map.jax Outdated
Comment on lines 193 to 194
- これがバッファローカルなマッピングで唯一のマッチで、なぜなら常にグローバルな
マッピングより先に見付かるからです。
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

"There is ~" なので「これが~」ではなく「~がある」です。さらにこの文は「これが動作するのは:」を受けた文なので、「~があるとき。なぜなら~からです。」と一旦切った方が分かりやすいと思います。

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

ああなるほど、そうすると文章の意味の通りが良く正しくなりますね。

doc/testing.jax Outdated
える)。これらは |assert_equal()| などの関数を使用して、テストコマンドと期待さ
れる結果を1か所に保持する
える)。これらは、テストコマンドと期待される結果を1か所に保持するため
に、|assert_equal()| などの関数を使用する
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

「に、」は前の行に入れられそう。(autofmt はなぜか | の間で改行してくれません。)

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

気をつけないとですね...

doc/testing.jax Outdated
Comment on lines 317 to 318
時、エラーが報告されるときの行番号と比較される。行番号は関数か
スクリプトの行番号になる
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

「関数内」「スクリプト内」がいいかなあ。原文は "in a function", "in a script" なので。

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

そうですね、というかこのままだと、関数の(ファイル内の行番号)みたいになるので、むしろダメですね...

Co-authored-by: K.Takata <kentkt@csc.jp>
doc/map.jax Outdated
@@ -188,6 +188,12 @@
引数に <nowait> を追加します。そしてそのマップは一致する場合に使用され、Vimは
それ以上入力される文字を待ちません。しかし、既に文字が入力されていた場合はそれ
が使われます。
Note: これが動作するのは <nowait> なマッピングが完全にマッチし、なんらかの部分
マッチの前に見付けるときです。これが動作するのは:
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
ッチの前に見付けるときです。これが動作するのは:
ッチの前に見付かるときです。これが動作するのは:

doc/options.jax Outdated
Comment on lines 2002 to 2003
ンドウが有る場合は閉じられ、オプションの値が適用されてから再生成され
る。
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
ンドウが有る場合は閉じられ、オプションの値が適用されてから再生成され
ンドウが有る場合は閉じられ、再生成されるときにオプションの値が適用さ
れる

この場ですぐに再生成されるわけではなく、次に再生成されるときにオプションが適用されると言っているはず。

doc/options.jax Outdated
の一意性が保証される。
り記号2個 ("//") で終わっていたら、スワップファイルの名前はフルパス
に従って付けられる。スワップファイルのファイル名をフルパス形式で表
し、ディレクトリの区切り文字 (Win32のドライブレターのコロンを含む)
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
し、ディレクトリの区切り文字 (Win32のドライブレターのコロンを含む)
し、ディレクトリの区切り文字 (Win32ではドライブレターのコロンを含む)

on Win32 なので、こちらの方がふさわしいかと。

doc/options.jax Outdated
|terminal| ウィンドウのサイズ。書式: {rows}x{columns} もしくは
{rows}*{columns}
|terminal| ウィンドウが開かれるときに利用するサイズ。書式:
{rows}x{columns} もしくは {rows}*{columns}
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
{rows}x{columns} もしくは {rows}*{columns}
{rows}x{columns} もしくは {rows}*{columns}

doc/testing.jax Outdated
新形式のテストとして新しいテストを追加する必要がある。これらは
|assert_equal()| などの関数を使用して、テストコマンドと期待される結果を1か所に
保持する。
新形式のテストとして新しいテストを追加する必要がある。このテストスクリプトは
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Suggested change
形式のテストとして新しいテストを追加する必要がある。このテストスクリプトは
しいテストは新形式のテストとして追加する必要がある。このテストスクリプトは

今回の修正範囲外ですが、こちらの方が自然な表現になるかと思います。

Co-authored-by: K.Takata <kentkt@csc.jp>
@tsuyoshicho
Copy link
Contributor Author

tsuyoshicho commented Oct 7, 2020

まさにそうだったので、そのまま修正に採用しました。

@k-takata k-takata merged commit 65ad6ec into vim-jp:master Oct 7, 2020
@k-takata
Copy link
Member

k-takata commented Oct 7, 2020

thx

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

3 participants