Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

タイムテーブルを決める #2

Closed
hsbt opened this issue Dec 10, 2013 · 35 comments
Closed

タイムテーブルを決める #2

hsbt opened this issue Dec 10, 2013 · 35 comments

Comments

@hsbt
Copy link
Member

hsbt commented Dec 10, 2013

# oedo04

10:00 Opening (kakutani)

10:15: Ninja の皆さん(朝大丈夫な人達)

- hsbt [Confirmed]
- arai ryota [Confirmed]
- winstonyw [Confirmed]

11:15 休憩ロスタイム

11:20 zzak: 30min + 5min [confirmed]

12:00 お昼休み

13:30 Ninja Talks

- lchin and ...?  [Confirmed?]
- makimoto [Confirmed]
- kawamoto (ocha-) [Confirmed]

14:30 休憩 5min

14:35: ebi and aaron: 45min

15:20: 休憩ロスタイム(30min)

15:50: Ninja Talks

- kunitoo [Confirmed]
- shyouhei [confirmed]
- sekai [Confirmed]

16:50 休憩ロスタイム

16:55: ko1 (& yakitorii): 30min

17:25: 休憩

17:30: Ninja Talks

- knsmr [Confirmed]
- ksss [Confirmed]
- amatsuda [Confirmed]

18:30: mineroaoki [Confirmed]: 30min

19:00: Closing (kakutani)

19:30: 退散
@kakutani
Copy link
Member

@kakutani が入れたいと思う人を半分ぐらい入れたい!! ので、上記からはちょっとしばらく寝かせたい。

@kakutani
Copy link
Member

12/10のミートアップで即決したケースとそうじゃないケースの差分を考えてみると、
すでに他のRegionalでも話していたりする人よりは、あんまり聞けない感じの人 or
RubyKaigi級だけどRubyKaigiだと聞けないタイプの話を私が聞きたいかどうか、なのだなあ。

ということがわかってきた。
なので:

  • RubyコミッタにRubyじゃない話をしてもらう(霧島!)
  • meetupにいるけど、Asakusaの外ではまだそんなに知られてないRubyist (スレッド! mikutter!)

というのはわかりやす生活発表のケース。

@amatsuda
Copy link
Member

Lanyrdのknown attendeesを眺めてたら taru って書いてあるのを発見しました!いらっしゃってるんだったらついでに登壇してもらってはどうでしょうかー?ちょっとコミッターに寄り過ぎですかねぇ?
あと、tagomoris さんのアイコンなんかも見えますね。お話きいてみたいです。

@gunjisatoshi
Copy link
Member

あー、 @tagomoris さんは先日のまきもと Ruby 会議で「大江戸 04 で英語で発表したいです」って言ってました!

@kakutani
Copy link
Member

モリスさんはサンディエゴに輸出したいんですよねえ〜(と松江で御本人にも伝えた)。大江戸03にはいらしてくれてましたし、前向きに検討します!! たるいさんはTokyuのイメージなんだよなー。外から呼ぶぞ枠は青木さんで使ってるので、もうちょっと寝かせます…。

慌てて追記するけど、コミッタに偏りすぎ感みたいなところはちょっと気にはなっているのでした。たるいさんのテクい話は普通にRubyKaigiで話してほしいんだよなー。

@kakutani
Copy link
Member

kakutani commented Jan 8, 2014

ここに入れてみたい人を見つけたー!! @knsmr メンバーに登壇を依頼したら快諾してもらえました。
Chief Editor at TechCrunch Japanの生活発表ききたい。

http://lanyrd.com/2014/oedo04/

というわけで足しました

@amatsuda
Copy link
Member

amatsuda commented Jan 8, 2014

あー、そういえば去年の忘年会でお会いしたときに聞くの忘れてました。快諾ありがたいです!

@knsmr
Copy link
Contributor

knsmr commented Jan 8, 2014

�$B%F%/%K%+%k$J$3$H$OOC$;$^$;$s$,!"$J$K$+LLGr$$$3$H$,8@$($k$h$&$K4hD%$j$^$9!*�(B

�$B@>B<�(B

2014/1/8 Akira Matsuda notifications@github.com

�$B$"!<!"$=$&$$$($P5nG/$NK:G/2q$G$_2q$$$7$?$H$-$KJ9$/$NK:$l$F$^$7$?!#2wBz$"$j$,$?$$$G$9!_�(B

�$B!=�(B
Reply to this email directly or view it on GitHubhttps://github.com//issues/2#issuecomment-31811332
.

@amatsuda
Copy link
Member

amatsuda commented Jan 8, 2014

moji 👻!

@kakutani
Copy link
Member

kakutani commented Jan 8, 2014

@knsmr githubで日本語を使う意識の低さで申し訳ございません!!

gmail でかつメールがutf8で問題なければ(@knsmrなら大丈夫そう)

Settings -> General -> Outgoing message encoding を "Use Unicode (UTF-8) encoding for outgoing messages" に設定してみてください 📧

@gunjisatoshi
Copy link
Member

復元しよう!(復元の仕方は rubima/rubima#103 (comment) 参照)

テクニカルなことは話せませんが、なにか面白いことが言えるように頑張ります!

西村

@kakutani
Copy link
Member

kakutani commented Jan 8, 2014

るびますごい 💮

@kakutani
Copy link
Member

どこで話をしてもらうかは、相談なのですが:

  • @gunjisatoshi (そろそろ、どんな思いで参加されてるのかを教えてください!)
  • @l15n ご夫妻

に登壇をお願いしたい。
あと、前回のoedo03以来のところで活躍いちじるしいメンバーとしては、

  • @makimoto メンバーはどうかな~ と思ってます。

あと、私の枠は任意の誰かに譲りたいと思ってます(進行とポートレート業に専念したい!)

@makimoto
Copy link
Member

あと、前回のoedo03以来のところで活躍いちじるしいメンバーとしては、

  • @makimoto メンバーはどうかな~ と思ってます。

@makimoto メンバー、お呼びとあればなんかします。

@kakutani
Copy link
Member

@ryotarai がAsakusa.rbにいたので声をかけそこねた…… (20分ぐらい生活発表会してほしいです。大場派トークじゃなくてもよいです!)

@ryotarai
Copy link
Member

@kakutani
お声がけ、ありがとうございます!生活発表します 😃

@l15n
Copy link
Contributor

l15n commented Jan 29, 2014

ちょっと詳細は聞きたいのですが、暫定的に「引き受けます」

@makimoto
Copy link
Member

そういえば、なんとなく名前出していただいたのですが、今ってどういうステータスなのでしょうか。
(昨日 Asakusa.rb に @kakutani さん来ていたら聞こうと思っていたけどいらっしゃらなかった)

@gunjisatoshi
Copy link
Member

@kakutani

そろそろ、どんな思いで参加されてるのかを教えてください!

うわお、こんな前提条件が付いてるのに今気が付いた 😱
(このあたりは直接 Ruby と関係ない話になりそうなのであった)

@kakutani
Copy link
Member

@makimoto @gunjisatoshi 20分という枠で、ふだん、どんなことを、なにを考えながらやってるのか、自由に語っていただければと思っております! キャラ紹介 & 生活発表会です!

@makimoto
Copy link
Member

承知しました。なんかやります。

@amatsuda
Copy link
Member

amatsuda commented Mar 4, 2014

残念ながら、@shioyama先生が、その日予定があったのを思い出したようで、やっぱムリだったらしいです。なので、枠が1つ空きました。

@shioyama
Copy link

shioyama commented Mar 4, 2014

すみません!参加したかったですが、もう予定が入っているというのをすっかり忘れてしまいました…

@gunjisatoshi
Copy link
Member

@shioyama お話聞きたかったですが、残念です!

そういえば、せっかくいらしていただけるのであれば @zunda さんにお願いするというのはどうですかねえ。

@zunda
Copy link

zunda commented Mar 5, 2014

関西方面への出張のあと休暇を取ってお邪魔します!!ありがとうございます!!とは言え皆さんに楽しんでいただけるようなネタは無い感じです…。うーん…

@gunjisatoshi
Copy link
Member

だいたい決まったっぽい感じですかねえ。

@kakutani そういえばちゃんと回答してなかった気がしますが、私は RubyConf Taiwan で発表するので今回の大江戸での発表は見送りさせていただきます!

@sekaiya
Copy link

sekaiya commented Mar 26, 2014

先ほどスピーカーの何人かと「どうすんだMTG」を行いました(角谷さんありがとうございました)

私は、
こんな風に勉強してたらこうなったよ、コミニティに出会ったよ、みたいな、ふんわり系で行こうと思っています。

@ksss
Copy link
Contributor

ksss commented Mar 26, 2014

遅ればせながら声をかけていただきありがとうございます。
僕も技術的に面白そうな話が浮かばないので、「一歩踏みだそうぜ!」みたいな感じになってしまいそうなのですが、どうですかねえ。

@amatsuda
Copy link
Member

僕も技術的に面白そうな話が浮かばないので、

ダウト!

@ksss
Copy link
Contributor

ksss commented Mar 26, 2014

"mruby hacking guide"という閃光が走りました。

@amatsuda
Copy link
Member

おお!すごい!mineroaokiっていうひとのキーノートを目前にひかえて敢えてそのネタをぶつけるっていう発想が超クールで最高にかっこ良すぎると思います! :+10000:

@ksss
Copy link
Contributor

ksss commented Mar 26, 2014

僕にしか踏めない地雷を踏んだ気がする……!

@amatsuda
Copy link
Member

いや、真面目な話、当初はまつもとさんをご招待していて、なにかテクニカルな話をお願いします!って言ってたところだったので(断られたけどな!)、mrubyの話はほんと大歓迎です。
あと、高橋夫妻の布教活動のおかげでちょっとしたデバイスが動く感じのデモなんかはけっこう見る機会があるんだけど、中のコードの話はあんまり聞いたことがない気がするので、実際に中身をいじってみてる人からそういう話が聞けるのはたいへん興味深いです!

@ksss
Copy link
Contributor

ksss commented Mar 27, 2014

失礼のないように全力でやります!

@hsbt
Copy link
Member Author

hsbt commented Apr 13, 2014

決まっていたので、後はスピーカーにタイトルを入れてもらう。

@hsbt hsbt closed this as completed Apr 13, 2014
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests