Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

ES2015 or ES6 どちらを使う? #22

Closed
azu opened this issue May 22, 2016 · 6 comments · Fixed by #38
Closed

ES2015 or ES6 どちらを使う? #22

azu opened this issue May 22, 2016 · 6 comments · Fixed by #38

Comments

@azu
Copy link
Collaborator

azu commented May 22, 2016

ES6 または ES2015という表記をメインに使うかどうか
最初に ES6 === ES2015 という話は書くが、メインの用語としてはどちらを使うかどうかを決める必要はありそう。

Dr. Axel の本はES6で、続きの今書かれてる本はES2016...という感じにしている。

(微妙に関連して、この機能はES6から使える みたいな表記をアノテーションとして入れておいた方が、後々役立つ気がするが、これは別Issueっぽい。関係あるのは基本文法が殆どだけど)

@lacolaco
Copy link
Collaborator

2015派

@kahei
Copy link
Contributor

kahei commented May 22, 2016

正式名称ということで、ES2015を使うべきではないかと思うのですが、プログラマの間ではES6のほうが使われているのでしょうか。

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 22, 2016

口頭でいいやすいのもあって、ES6だけはES6の方が多い印象ですね。
後、ES2015という表記は策定されるギリギリのタイミングで入ったのもあって、昔からJavaScriptやってる人は"ES6"に馴染みある人も多いです。

ただ、ES2015、2016と同じ文章に出てくる気がするので、ES2015をメインにしてもいいかなとは思います。
後、メインターゲットがそこまでJavaScriptに馴染みある人でもない気がするので、ES2015でいいかなーとは思いました。

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented May 27, 2016

ES2015がメインとしてやるという形で

@azu azu self-assigned this Jun 1, 2016
@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jun 1, 2016

両方出てくるので

  • 辞書で縛る + 無視コメントで無視するか、
  • CONTRIBUTINGに書く

かな。とりあえずCONTRIBUTINGに追加します

@azu
Copy link
Collaborator Author

azu commented Jun 11, 2016

Update more diagnostic messages ES6->2015 by AppShipIt · Pull Request #9065 · Microsoft/TypeScript
TypeScriptのメッセージもES2015に切り替わった

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Projects
None yet
Development

Successfully merging a pull request may close this issue.

3 participants