Skip to content
This repository has been archived by the owner on Apr 12, 2023. It is now read-only.

処理番号の取得方法の説明をさらに改善する #1084

Open
keiji opened this issue Jul 22, 2022 · 9 comments
Open

処理番号の取得方法の説明をさらに改善する #1084

keiji opened this issue Jul 22, 2022 · 9 comments
Assignees
Labels
confirmed 開発内部管理用 enhancement 新しい機能や改善のリクエスト

Comments

@keiji
Copy link
Collaborator

keiji commented Jul 22, 2022

その機能リクエストは何らかの問題に関連しますか / Is your feature request related to a problem?

Twitterで見かけた一連の流れ。

https://twitter.com/ykynhna/status/1549993174495797248

処理番号を入力しようとしてもSMSに「処理番号は 01234567 です。」のような記述がないので登録できなかった。
という状況。

普段COCOAを使っていない端末(例えば家族の端末など)の電話番号をSMSの送信先にした場合にも処理番号が単体で必要になる可能性がある。

また、リンクのみの記載だと、読み上げが必要な場合(アクセシビリティ観点から)に処理番号がわからない。

解決策についてお書きください / Describe the solution you'd like

  • 「よくある質問」をもっとわかりやすく書く
  • SMSの文面をわかりやすく調整する(処理番号単体でも記載するなど)
  • COCOAアプリ内の処理番号の取得方法へのアクセス経路を増やす(参照が必要なタイミングで見られる機会を増やす)

あなたが考える代替案についてご説明ください / Describe alternatives you've considered

AppLinksをやめて、「処理番号: 01234567」という表記にする。

楽だけど、そもそも熱とか体調不良の時に8桁の番号入力するのは大変だし、入力間違いだって起こりうるので簡易化したいというと言うところから始まった提案だったはずなので、可能な限りAppLinksを維持したい。

その他 / Additional context

AppLinksを入れる過程でSMSの文案を調整するときに、送信文字数についてかなり気にしていたと記憶している。


Internal IDs:

  • Product Backlog Item 8205
@parasite2006
Copy link

parasite2006 commented Jul 22, 2022

このスレッド私も見ていました。どうしてもとのSMSには「(アプリが起動します)」とだけ書いてあって、「(リンクをクリックするとアプリが起動します)」と書いてないのか不思議でしたが(前の文面ではどうすればアプリが起動するのかわかりません)、SMSの文字数に制限があったのですね。

もう一つ、SMS
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00009.html#Q6-3
に引用されている3つめのリンク
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00060.html
を開けば陽性登録の方法がちゃんと書いてあるのですが、リンクの直前の説明が単に「詳しくはこちらへ」としか書いてないのでリンク先に陽性登録方法の説明があることが読者に伝わりません。これも「陽性登録の方法(の説明)はこちら」と書かないと。

@keiji
Copy link
Collaborator Author

keiji commented Jul 22, 2022

最近のスマートフォンなので長文のSMSを受け取ることもできるとは思いますが、それでも文字数は少なくしたいというのがあるようです。

ぼくは技術面のみ見ていますが、COCOAとMy HER-SYS関連SMSを陽性者全員に送る通信料を考えると、ちょっと恐ろしいですが……とはいえ、SMSの文面の方も、短い文字数でわかりやすくなるように検討していきたいです。

@keiji keiji added the enhancement 新しい機能や改善のリクエスト label Jul 22, 2022
@b-wind
Copy link

b-wind commented Jul 22, 2022

幸いにして該当のSMSを受け取った事が無いので印象ベースでコメントします。

現在送られているSMSのスクショ等を見る限り、個人的には以下の二つが気になります。

  1. 記述されている内容が明確かつ簡潔とは言い難い
  2. どのようなメッセージが来るのか分からない(事前に確認しにくい)

1.に関してはすでに色々検討されているので省略。

2.に関しては解決策にも提示されていますが、事前に通知手段や例文等が確認出来た方が良いかなと。
現状の文面だと仮に自分が受け取っても様々なリスクを考えてリンクを開くことは無さそう。
子供が陽性になったけれど登録した電話番号は親の物というケースなども有りますし、処理番号がどれなのかを明記してリンクを使わない登録方法も考慮して欲しいですね。

通知される手段については網羅されるに越した事は無いですが、よく使われている物だけでも記載が欲しいですね。

@b-wind
Copy link

b-wind commented Jul 22, 2022

こちらで検討する範囲を超えていると思うのでアイデアだけですが、処理番号の通知自体
+メッセージやLINEなどの公式アカウントから発信する事も考えられるかも知れません。

アプリ導入の敷居は高いのでフォールバック先としてのSMSはどうやっても外せないと思います。

@parasite2006
Copy link

厚労省が送信する陽性登録用処理番号通知のSMSが送信元として専用番号を使わずに共有の番号を使っていて、その同じ番号が詐欺SMSの送信にも使われたことがあるという口コミ
https://www.telnavi.jp/phone/09070091448
が存在するため、処理番号通知のSMSが怪しまれて無視されているケースがある模様です(「厚生労働省」または「厚労省」でページ内検索)

@b-wind
Copy link

b-wind commented Jul 23, 2022

該当の電話番号は Twillo が提供する 共用番号 の様なので、他の用途に利用される事も有るのでしょうね。

https://cloudapi.kddi-web.com/news/latest/2020-12-8-kohinshitsu-sms-resiliency-plan

@keiji
Copy link
Collaborator Author

keiji commented Jul 24, 2022

これはSendGridなどのメール送信サービスとかでもある「利用者にお行儀が悪いのが紛れ込むと全体の信頼が低下する」やつですね…

選択肢から外すためにあえて記述すると、SMSに名前や住所などの個人情報を書いてしまって信頼感を出すのは、登録ミスなどで間違った宛先に送られた場合の影響が大きすぎるのでNGと思います。

その上で、現時点で考えられる改善を列挙します。

「よくある質問」の調整

対症療法ですが、よくある質問の「処理番号が記載されたSMSまたはメールは、どのような文面で届くのでしょうか。」を改題して内容を充実させます。

アプリやサービスのリリースを伴わないので、比較的短期間にできそうです。

たとえば

処理番号はアプリの起動リンクとして届きます。リンクをタップすると、処理番号が入力された状態でCOCOAの登録画面が開きます。
受信した端末がCOCOAをインストールしている端末ではないなど、8桁の処理番号を知りたい場合はpn=に続く8桁の番号が処理番号となります。

のようなイメージです。

SMSの文面変更

HER-SYS側の作業も発生するので行政内でも話し合いますが、SMSの内容を整備します。

記載する項目の順番を変えて、COCOAの記述を先頭に移動「アプリが起動します」のテキストをもう少し詳しく書くだけでも改善しそうです。

こちらは厚生労働省です。

■COCOAをお持ちの方へ
次のリンクを開くと処理番号が入力された状態でCOCOAが起動します。※24時間有効
[リンク]

陽性登録のお願い&よくある質問
[リンク]

■療養中の方が関心の高い事項について、次のリンクをご覧ください。
[リンク]

個人的には「処理番号は 01234567 です。」を入れたいですね。
これはTwitterでもらっているアクセシビリティ観点からの指摘によるものです。

https://twitter.com/tsuchim/status/1550339324113481729

…今の案でもSMSの文字数が増えているので、制約などについては確認します(ただ、そのあたりの仕様はCOCOAの分掌外と言うこともあり、具体的な内容をGitHubでお伝えできない可能性はあります)。

アプリ内での記述の調整

現在、アプリ内で処理番号について触れている箇所は次の3箇所です。

陽性登録への同意
Screenshot_20220724-102859

感染していると判定されたら
Screenshot_20220724-104000

処理番号の取得方法
Screenshot_20220724-102919

「陽性登録への同意」と「感染していると判定されたら」で、処理番号周りの記述が違うので合わせます。
ここでは「陽性登録への同意」にある 医療機関や保健所に登録されているメールアドレスや携帯電話番号に「処理番号」が通知されます。 を使います。

次に、「陽性登録への同意」と「感染していると判定されたら」から、処理番号についていちばん丁寧に説明している「処理番号の取得方法」画面へ遷移するリンクも追加します。

画面イメージ

Screen Shot 2022-07-24 at 11 22 44

Screen Shot 2022-07-24 at 11 15 24

@keiji keiji self-assigned this Jul 24, 2022
@keiji keiji added the waiting-for-confirmation 関係者に確認中のもの label Jul 24, 2022
@b-wind
Copy link

b-wind commented Jul 24, 2022

説明内容を考える上で疑問に思ったのですが、
現状の運用として処理番号は 取得するもの(利用者からの主体的な行動が必要)なのか 通知される物(受動的に待っていれば知らされる物)なのかどちらと考えるべきなのでしょうか。

複数のパターンがあるかも知れませんが、多くの利用者にとってどちらの方が多いのだろうかと考えました。

@cocoa-dev008 cocoa-dev008 added confirmed 開発内部管理用 and removed waiting-for-confirmation 関係者に確認中のもの labels Jul 25, 2022
@keiji
Copy link
Collaborator Author

keiji commented Jul 25, 2022

以前なら能動的に求める必要があったので「取得するもの」でしたが、今では「通知されるもの」なので、「処理番号とは」とか「処理番号を知る方法」の方がいいかもしれないですね。

Sign up for free to subscribe to this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in.
Labels
confirmed 開発内部管理用 enhancement 新しい機能や改善のリクエスト
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

4 participants