Skip to content

アンケート機能の仕様

machida edited this page Jun 1, 2022 · 1 revision

アンケート機能の目的

定期的に受講生にアンケートに答えていただき、満足度向上と質の高いサービスの提供に活かすため。

アンケートの作成のフロー

初めての場合

  1. 質問登録(質問作成ページ)
    • 管理者・メンターがアンケートで答えもらいたい質問を複数作成する。
    • 作成する際、質問のフォーマットは、textarea、ラジオボタン、text input、チェックボックスから選ぶ。
  2. アンケート作成(アンケート作成ページ)
    • 管理者・メンターがアンケートを作成する。
    • そのアンケートで答えてもらいたい質問を 1 で作成した質問から複数選択する。
    • 質問を並び替える。
    • アンケート名を付ける(例: FBCモチベーションに関するアンケート(2022/06))
    • アンケートの説明文を付ける。
    • アンケートの回答期限を決める。
  3. アンケートを作成したらWIPで保存(アンケート個別ページ)
    • メンター間でアンケート内容を確認する。
  4. アンケート実施(アンケート個別ページ)
    • アンケートを公開し、お知らせからアンケートの回答を受講生に依頼する。
  5. アンケート結果確認(アンケート結果ページ)
    • アンケート結果画面から集計結果を確認できる。

2回目の場合

  1. アンケート作成(アンケート編集ページ)
    • 管理者・メンターが前回行ったアンケート個別ページからコピーする。
    • 質問項目はコピー元と同じになるが、今回不要なものは削除する。
    • 必要があれば質問を並び替える。
    • アンケート名は前回のものにCOPY-という接頭辞が付いたものが入力されているので(例: COPY-FBCモチベーションに関するアンケート(2022/06))変更する。
    • アンケートの説明文は前回ものが入力されているが、必要があれば変更する。
    • アンケートの回答期限を決める。
  2. 質問追加(質問作成ページ)
    • 今回、新たに質問したい項目があったら、質問を作成する。
    • 作成した質問を今回行うアンケートにアンケート編集ページで追加する。
  3. アンケートを作成したらWIPで保存(アンケート個別ページ)
    • メンター間でアンケート内容を確認する。
  4. アンケート実施(アンケート個別ページ)
    • アンケートを公開し、お知らせからアンケートの回答を受講生に依頼する。
  5. アンケート結果確認(アンケート結果ページ)
    • アンケート結果画面から集計結果を確認できる。
  6. 前回との比較を行う(質問個別ページ)
    • 質問個別ページには、その質問に対する過去の答えの集計が溜まっている。
Clone this wiki locally