Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Source-layer symbolに含まれるgcpCodeFlagの意味について #18

Closed
gisenvision opened this issue May 10, 2021 · 2 comments
Closed

Comments

@gisenvision
Copy link

Source-layer symbolのデータにgcpCodeFlagがあるのですが、これに対する説明の記載を見つけることができません。
電子基準点で付属金属標の位置&高さのデータが1で、電子基準点の位置&高さのデータがが0、その他はNullかと思うのですが、公式にはどのように0と1を定義されているのでしょうか?

https://maps.gsi.go.jp/help/pdf/vector/attribute.pdf
ではgcpCodeについても記載がないですし、https://fgd.gsi.go.jp/otherdata/spec/FGD_DLFileSpecV3.0.pdf
でもgcpCodeは基準点コードとありますが、gcpCodeFlagはありません。

データを見る限りだと以下の通りとなっています。
・ftcode=7101の電子基準点で0か1(その他のftcodeではNull)
・gcpNameで(付)とあるものが1でそうでないものが0
・gcpNameで(付)とあるものとでそうでないものの位置は同じ、標高だけが違う、標高も5m程度(付)のほうが低い

以上です、検索してみてもgcpCodeFlagは2件しかヒットせず、データそのものがでてきてしまうので、お問い合わせさせていただいた次第です。よろしくおねがいします。

@johofukyu
Copy link
Member

ご認識のとおり、提供実験中のベクトルタイルのズームレベル14から17において、gcpCodeFlagは電子基準点本点では0で、電子基準点の付属標では1としております。

お示しいただいた下記URLのPDFにつきましては、今後更新を検討いたします。
https://maps.gsi.go.jp/help/pdf/vector/attribute.pdf

よろしくお願いいたします。

@gisenvision
Copy link
Author

担当者様
お忙しいところ、ご回答頂きまして、まことにありがとうございました。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

2 participants