Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

サーバーをたてるとき、Debian と Ubuntu LTS とどっちをどういう基準で選べばいいの? #2

Open
matchy256 opened this issue Mar 1, 2016 · 6 comments

Comments

@matchy256
Copy link

サーバーをたてるとき、Debian と Ubuntu LTS とどっちでたてればいいのか、その選択基準はあるのでしょうか?
それぞれメリット・デメリットはあるのでしょうか?
むしろそんなのはなくて、ほんとに好みの問題だったりするのでしょうか?
Ubuntu はあくまで LTSってことで

@hATrayflood
Copy link

debianは各リリースともサポート期間はそこそこ長いけど不定期、
ubuntuはltsだけサポート期間が長く定期的にリリースって感じですね。
リリースタイミングが読めるubuntuのほうが気は楽かもしれませんが、それ以外は好みの問題では。
https://wiki.debian.org/DebianReleases
http://www.ubuntu.com/info/release-end-of-life

@matchy256
Copy link
Author

ここで回答まで出しちゃうと勉強会でやることなくなっちゃわない?w

@hATrayflood
Copy link

この程度の情報はむしろ前提知識じゃないすかね。
実際に運用するとなると、各バージョンに入ってるカーネルや個々のパッケージのノウハウが
明文化されてないままでたくさんあると思いますので。

@matchy256
Copy link
Author

うお、しきいたけー

@matchy256
Copy link
Author

他の方の意見がないので続けます。
ワタシはこのテーマであれば入門者も興味あるだろうし、熟練者の議論のテーマとしてもおもしろいだろうと思いました。そんなんつまらねえヤメロということであればひっこめます。

ただし、「この程度は前提知識」みたいなハードルを「NSEG Debian 勉強会」ではあらかじめ設けますか?
だとしたら、わたしはこの程度の話題がおもしろいテーマになるだろうと思う程度のひとなので、たぶんその勉強会に参加する資格がない気はします

@nabetaro
Copy link
Member

Debianの紹介みたいなのを前座でやるネタにしたいです。
考え方を知る一助になると思うので。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

3 participants