Skip to content

【許可申請】アクセストークン:Qiita-Cache API(魚拓 API) #168

@KEINOS

Description

@KEINOS

Issue #128 および Wiki の「アクセストークンについて」より申請

申請内容

連続して Qiita 記事の魚拓を取るのにアクセストークンが必要です。

#164 (comment) にあるように、自宅のラズパイで 魚拓 API を夜な夜な叩かせようとしたのですが、気づいたらアクセス過多で Qiita API から弾かれていました。

と言うのも、アクセス・トークンなしの場合、 Qiita の API は 1 リクエスト/分(1時間に60回) という仕様制限があるためです。

許可対象のディレクトリ

/api/v1/qiita-cache

利用するトークン

利用するトークンは $ gettoken qiita qithub(本番) および $ gettoken qiita qithub-dev (開発)です。

TL;DR(結論 2018/12/05 現在)

  • 👍 2つ以上で許可。 2つ以上ついた
  • サーバーの gettoken 利用可能ディレクトリ一覧に上記パスを追記したら Close。
  • 実装完了 Close 済み。(2018/12/05)

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Type

    No type

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions