Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Add feedback link to footer #63

Merged
merged 1 commit into from
May 6, 2019
Merged

Conversation

pocke
Copy link
Member

@pocke pocke commented Apr 24, 2019

https://github.com/rurema/doctree へのリンクをフッターに追加します。

目的

「るりまの間違いを見つけたけどどこにPull Requestをしたらいいかわからない…」という人を減らすために、各ページのフッタにGitHubリポジトリへのリンクを追加します。
これによってるりまのドキュメントを書いてくれる人が増えたら嬉しいなと思っています。

実際にフィードバック先がわからないという例もあるようでした。

そういえば、フィードバック先がわからないという声を聞いたことがあり、とても良いアイデアに思えました!
https://mobile.twitter.com/koic/status/1120974955238137856

表示方法

現在はシンプルに、「フィードバックはこちら」とだけ表示しています。

190424182019

最初はRails Guideを参考に少し長い文を書いていたのですが、ちょっと違和感があったので短くしました。

190424181555

文字は書かずにGitHubのアイコンだけをライセンス表示と並べるのもありかなと思ったのですが、画像をどう配置したらいいかがよくわからなかったので試していません。

どう表示するかは結構議論の余地があるところだと思うので、アドバイスをもらえたら嬉しいです。
あまりデザイン力がないのでいい感じのスタイルをあててもらえたりするととても助かります…!

@znz
Copy link
Member

znz commented Apr 24, 2019

リンク先は https://github.com/rurema/doctree/issues/new にして issue template を充実させると良いかもしれないと思いました。

デザインは他のフィードバック先リンクが付いているサイトを参考にすると良さそうです。

@sho-h
Copy link
Member

sho-h commented Apr 24, 2019

確かにと思いましたので賛成です。1回取り込んでしまっちゃうのがいいですかねぇ。(他力本願ですが、ほかの方も手を出しやすくなりますし。

@pocke
Copy link
Member Author

pocke commented Apr 24, 2019

早速コメントありがとうございます!!🙏

リンク先は https://github.com/rurema/doctree/issues/new にして issue template を充実させると良いかもしれないと思いました。

Issue templateを充実させるのもありですね。。その場合Pull Requestを送りたい人への誘導もほしいかなと思っています。

デザインは他のフィードバック先リンクが付いているサイトを参考にすると良さそうです。

https://github.blog/2008-12-19-github-ribbons/ "Fork me on GitHub"リボンは時々他のリポジトリで見るのですが、ちょっと雰囲気が違うかなと思っています。。
他に良い例があったらコメントしますね

1回取り込んでしまっちゃうのがいいですかねぇ。(他力本願ですが、ほかの方も手を出しやすくなりますし。

現状でも最低限の案内にはなっていると思いますし、取り込むのもありだと思います。
取り込むのであれば、数日待って他に案がなかったら取り込む、とかがよいのかなと思っています。

@pocke
Copy link
Member Author

pocke commented Apr 24, 2019

ちなみに https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/doc/help.html に「お問い合わせ」としてGitHubへのリンクはありますが、このページをうまく見つけるのも大変なので、やはりフッターにリンクがあったほうが嬉しいかなと思っています。

@znz
Copy link
Member

znz commented Apr 26, 2019

思い浮かべたののは、

  • https://jp.vuejs.org/v2/guide/ の フッターの「間違いを見つけた、またはドキュメントに貢献したいですか? GitHub 上でこのページを編集する か、GitHub からこのサイトを Fork してプルリクエストしましょう !」
  • https://docs.docker.com/ の右上の「Edit this page」,「Request docs changes」

などのように個別ページのソースへのリンクがあるので、ページごとに違うリンクを埋め込めるとよりよくなりそうです。

他には以下のようなサイトも参考になりそうです。

  • php.net の右上の「Edit」, 「Report a Bug」 (末尾の「add a note」はコメントを埋め込めるのでちょっと用途が違ってそう)
  • MDN はフッターの「フィードバック」から https://developer.mozilla.org/ja/docs/MDN/Feedback にリンクがあって、右上の「編集」の使い方や他の報告の仕方が説明されています

MDN を参考にして、フッターには https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/doc/help.html へのリンクをつけて、そこの説明を詳しくするのも良さそうです。

@sho-h sho-h merged commit 85be7c9 into rurema:master May 6, 2019
@sho-h
Copy link
Member

sho-h commented May 6, 2019

実際の修正を含む具体案は特になさそうですので、一回取り込みましたー。

@pocke pocke deleted the add-feedback-link branch May 6, 2019 13:48
@pocke
Copy link
Member Author

pocke commented May 6, 2019

ありがとうございます。。どういう感じに置いたらきれいかなと考えて手が止まっていました。
水平線を引いて文字色を薄くするとかしたらフッター感がでて良さそうかなと思いつつ、特に今のところは手を付けられてないです。。

@znz
Copy link
Member

znz commented May 8, 2019

その後みつけたのですが https://jsprimer.net/intro/feedback/ を真似できると良さそうです。
rurema/doctree は CC BY 3.0js-primer は CC BY-NC 4.0 で NC が付いている分向こうの方が制限が厳しいので、リンクして向こうをみてもらう、というのでも良いかもしれません。

@pocke
Copy link
Member Author

pocke commented May 9, 2019

その後みつけたのですが https://jsprimer.net/intro/feedback/ を真似できると良さそうです。

お、めっちゃしっかり書かれていて良いですね。今の https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/doc/help.html をこれを参考に書き直せると良さそうです。Issue Templateの拡充もしたいですね。

ライセンスは、jsprimerのページを参考にした上でクレジットを表示すれば問題なさそうな気がします。るりまの商用展開をするとNCにブロックされる可能性もありますが。。

jsprimerのリポジトリにIssueを立てて問い合わせても良さそうですね。

@sho-h sho-h added the 1.2.2 1.2.2でリリース予定 label Aug 24, 2019
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
1.2.2 1.2.2でリリース予定
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

3 participants