バージョンアップ確認用。 rspec/gem フォルダに CHANGELOG に書かれている項目の動作確認のコードをまとめる。
バージョンごとにフォルダ分けをしている。 なお、動作確認用のコードは./<バージョン>/lib/sample にまとめている。
rbenv インストール
git clone
ruby-build インストール
git clone
Ruby インストール
rbenv install <所望のバージョン>
rbenv local <所望のバージョン>
rbenv global <所望のバージョン>
gem のアップデート
rbenv exec gem update -system
bundler のインストール
rbenv exec gem install bundler
使いたいバージョンのディレクトリに移動
cd path/to/directory
gem のインストール
bin/bundle install
rails のバージョンの確認
bin/rails -v
テストの実行
bin/bundle exec rspec
サンプルの実行
bin/rails runner <lib/samples中のクラス>.execute
rails のバージョンを変更
rbenv gem uninstall rails
rbenv gem install rails -v '<所望のバージョン>'
rbenv rehash
rails -v
rails アプリケーションの新規作成
rails new <所望のバージョン>
作成されたディレクトリに移動
cd <所望のバージョン>
Gemfile の rails のバージョンを指定
- gem "rails", "~> 7.0.6"
+ gem "rails", "<所望のバージョン>"
Gemfile に rspec-rails を追加
group :development, :test do
+ gem 'rspec-rails', '~> 6.0.0'
end
Gem のインストール
bin/bundle install
RSpec の初期化
bin/rails g rails:install
test フォルダの削除
rm -r test
config/application.rb に lib ディレクトリのロード設定
class Application < Rails::Application
+ config.eager_load_paths << Rails.root.join("lib")
end