Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

追加したい機能 #1

Closed
21 of 41 tasks
shuntaka9576 opened this issue Feb 10, 2019 · 3 comments
Closed
21 of 41 tasks

追加したい機能 #1

shuntaka9576 opened this issue Feb 10, 2019 · 3 comments

Comments

@shuntaka9576
Copy link
Owner

shuntaka9576 commented Feb 10, 2019

最近のネタ

  • unbunt zsh install
  • brew install exa(zsh ll)
  • brew install fd(C-n)
  • neovimのAngular対応
  • install zplugの時に、zplug pathが読み込めてないので、curl前に.zshrceをsourceする
  • pyenvとjupyter周りを調整
    • jupyterはanaconda pythonじゃないとlaunchしない思い込みがあったが、実際は普通のpythonで動くので、pyenvを導入する必要はない 参考
  • neovimで、日本語を書きやすくしたい...
  • TypeScript対応
  • Bash-Onelinerから、使えそうなのコマンドを移植したい
  • httpieの追加
  • initにzplug環境構築する処理追加
  • lazy-dockerの追記

優先度・楽

  • $GOPATH配下ならGOPATH modeそれ以外はmodule aware modeにする
  • LSP
    • docker
    • shell

優先度・高

  • hubコマンド追加
  • 範囲検索&置換 c9c1db4
  • jsonのlinterとformatter e6dd74d
  • AmazonLinux対応 6df7c55
  • Ubuntu for AWS f989962
  • Ubuntu for GCP
  • Ubuntu for DegitalOcean 6df7c55
  • docker環境構築
  • brew,apt関連
    • zip
    • mysql-client
    • tig
  • git diffが出ているファイルをNERDTree表示でハイライトにする
  • tmuxでWSL→Windowsへのコピペを有効化する [WIP] Support function to paste from WSL to Windows #9 で対応中
  • CI対応
  • pip3
    • pytest

優先度・中

  • 楽にブログが書けるmarkdownツール e6dd74d
    • dhruvasagar/vim-table-mode
  • シンプルなhtml、jsを書く用途のlinter,formatter
  • gometalinter -> golang-ci-linterへ移行
  • ailiasを貼りたいvimのコマンド
    • :echo expand("%:p") (今開いているファイルのパスを表示するコマンド)

優先度・低

  • 複数ファイル置換

fish

tmux

neovim

@shuntaka9576 shuntaka9576 mentioned this issue Feb 10, 2019
@shuntaka9576
Copy link
Owner Author

shuntaka9576 commented Feb 14, 2019

Ubuntu対応するにあたって

WSLとMacのインストール処理共通化のため、WSLにはLinux-brewを利用した。
確かにインスール処理は共通化されたが、.bashrcやconfig.fishでパス差分を吸収する必要がでる。
(aptで落とせば、/usr/local/binに落ちるが)
以下の2点を考慮した時に、後者を優先する方ががよく使うファイルのソースの綺麗さを保てると考えた。

  • インストール処理の共通化
  • .bashrc,config.fishの共通化

以上より、Ubuntu対応は、aptを利用して、MacやWSLの環境構築とは非依存で実施する。

対応しているときに、分かったこと(19/02/17追記)

以下の点から、Ubuntu対応もLinux-brewを利用することにした。

  • fzfとrenがそもそもaptで取得できない
    • fzfのmanualインストールは、対話型があったり割と面倒
  • aptの場合、neovimのバージョンが低い
    • バージョン差を吸収するのが大変...
  • linuxbrewのPATHは、WSLとUbuntuで共通

@shuntaka9576
Copy link
Owner Author

shuntaka9576 commented Apr 11, 2019

プラグイン関連メモ

ALE

  • ballon機能がvimにある。neovimにはfloating window実装予定
  • quickfixに出すと非常につらいので、実装されたら変更したい

coc.nvim

  • formatの機能が弱い、複数のformatterを設定出来ないように見える
  • lspの機能は良好。pycodestyleのlint結果をconfigで無効する方法を探している

@shuntaka9576
Copy link
Owner Author

shuntaka9576 commented Jul 27, 2019

coc周り

  • CapsLock -> ESCにする

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant