Skip to content
/ lifegame Public

Lifegame with each language (c, java, lisp, python, ruby, js, go, perl, php, scala, erlang, elixir, c#, f#, swift, verilog, bash, batch, ...)

Notifications You must be signed in to change notification settings

tex2e/lifegame

Repository files navigation

各言語によるLifegameの実装

内容

ライフゲーム(lifegame)を私が知っている言語で実装したものを集めたレポジトリです。 私が何種類の言語を使えるかを説明できるようにするために、まとめているだけです。

実装方針

クラス、もしくはクラスに類似する機能がその言語にある場合は、勉強のためにできるだけクラスを使って実装します。 その際に必要となるフィールドを以下に示します。

名前 説明
height int ライフゲームの盤面の高さ
width int ライフゲームの盤面の幅
field int[][] ライフゲームの盤面の状態を表す

また、必要となるメソッドを以下に示します。 ただし、全てがこの通りではありません。場合によっては例外もあります。

名前と型 説明
init_field() 盤面の初期状態をランダムで0か1に設定する
evolve() -> int[][] ライフゲームの状態を次の世代にする
count_alive_neighbours(y, x) 座標 (x, y) の周りの生きてるセルの数を数える
mod(a, b) -> int a 割る b の余りを(aが負数のときも)正数で返す
dump_field() ライフゲームの盤面をコンソールに出力する
clear_screen() コンソールの表示をクリアする

また可能な限り、外部ライブラリなどには依存しない方向ですが、言語によっては乱数生成ライブラリが標準でなかったり、 二次元配列を扱うための良いライブラリがある場合には、外部ライブラリを使うこともあるのでご了承ください。

得られる知識

ある言語を使ってLifegameを実装したときに得られる知識には以下のようなものがあります。

  • 条件文、ループ文(関数型言語では再帰)
  • 二次元配列の定義、要素への代入、要素の取得
  • 実行時に配列のサイズが決まる動的配列が使えるか否か
  • 乱数の生成
  • 配列のディープコピー
  • パターンマッチ(関数型言語)
  • クラス、メソッド、フィールドの定義
  • あるメソッドから別のメソッドを呼び出す方法(self, this)
  • 100 [ms] のスリープをする方法
  • 外部コマンドの実行(clearコマンド)

About

Lifegame with each language (c, java, lisp, python, ruby, js, go, perl, php, scala, erlang, elixir, c#, f#, swift, verilog, bash, batch, ...)

Topics

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published