-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
全角英数・半角カナの \kcatcode のデフォルト値 #3
Comments
こちらでも再掲しておきます。
の2つの影響があると思います。 68f4312 とupTeX 1.24 で軽くテストしたところ、予想通り 1 は改善しましたが 2 は、やはり駄目でした。 |
テストありがとうございます。
とのことなので,2がどのくらい致命的かによって,「バイナリのリビルドを依頼する」か,「workaround 的にフォーマットで1だけ解消する」かを選べるでしょうか。 @doraTeX さん,2の
はどのくらい致命的でしょうか? |
kcatcode のデフォルト値を出すテスト入力 show_kcat.tex を追加しました。これを最初からやっていればと後悔。 |
元々全角英数字をこのブロックからカテゴリーコード分離した理由が,
ということだったと思います。ですからフォーマット側でこのブロックのカテゴリーコードをまるごと17に変更してしまうと,禁則処理がまずいことになりそうです。 |
ごもっともです。困りました。ただし、句読点「、」U+3001, 「。」U+3002 は今回の話と無関係ですね(確認)。言い直すと
Wikipedia 句読点 を見ると横書きでは「,。」「,.」が一般的だそうで。 ちゃんとするには「バイナリのリビルドを依頼する」しか残された道は無いような気がします。 |
ところでkcatcode 17 と 18 の禁則処理の差って何でしたっけ? (訂正) |
思いつきですが
|
はい、基本的にこれは可能ですが、ちゅうぶんのアーキテクチャのバイナリが必要です。必ず |
@norbusan、有難うございます。
|
その方針で 2019-05-12 を CTAN へ投稿しました。 |
了解です。ありがとうございます。 |
https://oku.edu.mie-u.ac.jp/tex/mod/forum/discuss.php?d=2638#p15432 参照。 やはり「uptex-base と uplatex の ukinsoku.tex でバグ回避する」というのは悪手だったようです。やはり素直にごめんなさいして,リビルドを申請する方向でお願いしたいですが,いかがでしょうか。 |
uptex-devel の 1.25 を頂いてビルドしてみましたが、\uptexrevision がまだ24を返すので、 |
ほんとですね,ソースを見て変更忘れだと気づきました。報告ありがとうございます。 @t-tk さん,修正お願いいたします。 |
@tattsan, ご指摘有難うございます。 upTeX_revision, upTeX_version_string を修正し TeX Live svnにコミットしました (r51221) 。 |
Karl さんに rebuild 出来ないか? と問い合わせメールを送りました。 |
バージョンの修正,リビルドへの同意,Karl さんへの連絡等,色々ありがとうございます。 |
@aminophen さん、こちらこそいろいろ有難うございます。 https://www.tug.org/svn/texlive/tags/texlive-2019.2/ みたいな話があるんだったらもう少し前に決断すべきでした。さらに r51221 のようなミスが残っているようでは、まだまだチェックが甘かった、といろいろ反省しています。 今回(upTeX 1.24)のバグの影響を整理しなおします。
|
リビルドが承認されたようで,ひとまずホッとしました。
バージョン番号の変更忘れが起きた場合に気づくきっかけになればと思い,r51243 でテストケースを作ってみました。(メモ:余分なテストも入れていますが,r51221 の修正前のミスがある状態で
の所で exit 4 で落ちる設計にしたつもり。) |
TeX Live 2019.3 で (e)upTeX 2.15 のリビルドを進めていただいています。 ご相談。ukinsoku.tex の 1.24用 "work around" は 1.24向けとしてもあまり意味が無かったことが分かっていますが、revertしましょうか? そのままにしましょうか? |
大変遅くなりました。1.24向けとしても意味がないのと,\uptexversion が未定義だった古い upTeX も考慮できていなかった(現状 tltexjp にある ptex-ng バイナリでも未定義なのでフォーマット作成できない)ので,外しましょう。 |
ところで,x86_64-darwinlegacy や幾つかのバイナリはまだ 1.24 のままでしょうか? |
"work around"もどきは外すことに賛成です。 今 TeX Live の binaryの場所 を見たらeuptex のrevisionは以下の通りでした。
|
uptex-base は私の方でほかに更新予定ありません。uplatex にも ukinsoku.tex が付いているのですが,そちらは LaTeX2e 2019-10-01 対応のために更新予定(特に texjporg/platex#85 の \DeclareErrorFont の件)なので,そのついでで良いと思っています。 |
ukinsoku.tex をrevert したものを 2019-09-22 としてリリースし、CTAN投稿しました。 |
uptex-base のリリースありがとうございます。uplatex の方は texjporg/uplatex@26f1904 で作業しておきましたので,platex を出すときに当方で一緒に CTAN に出します。 |
「upTeX 1.24 での全角英数・半角カナの \kcatcode のデフォルト値」 texjporg/tex-jp-build#79 に関連し、「\kcatcode をフォーマット作成時に補正する」案についてここで議論したいと思います。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: