Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

ウマ娘起動時にスタートを押すとクラッシュする #5

Closed
Jihkied opened this issue Apr 19, 2021 · 2 comments
Closed

Comments

@Jihkied
Copy link

Jihkied commented Apr 19, 2021

ウマ娘非起動時→スタートを押すとウマ娘のウィンドウが見つかりませんと表示される
ウマ娘起動時→ スタートを押すとボタンがストップに変わり1秒ほど経った後クラッシュする
またウマ娘起動時にスクリーンショットボタンを押すと正常に動作しプレビューがスクリーンショットの内容に更新されます
動作環境 Windows 10 64bit pro 20H2

@Sankakumaru
Copy link

クラッシュした際、info.log に出力されるメッセージは以下です。
2021-04-19 23:33:55 [error]: Could not initialize tesseract.
動作環境:Windows10 64bit pro 20H2

@Sankakumaru
Copy link

Errorの発生はシステム環境変数に設定されたTESSDATA_PREFIXの存在が原因でした。これは、以前 Tesseract OCR を動作させた時の設定が残っていたものです。該環境変数を別名に変更したところ、スタートを押した後も正常に動作しました。

amate added a commit that referenced this issue Apr 20, 2021
・std::ifstreamなどにwstringを渡すようにした
・高DPI環境で動作しないのを修正 #5
・UmaUmaCruise.exeが置かれるフォルダまでのパスにunicodeが含まれていると警告ダイアログを表示するようにした
->readme.mdに詳細を記載
・ptess->Initに tessdataフォルダへのパスを渡すようにした #5
・起動時に::SetThreadDpiAwarenessContext(DPI_AWARENESS_CONTEXT_UNAWARE_GDISCALED);を実行するようにした
->高DPI対応
・根岸ステークス/Sの表記ゆれを修正 #1
@amate amate closed this as completed Apr 20, 2021
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

4 participants
@amate @Jihkied @Sankakumaru and others