Skip to content
eiichiromomma edited this page Aug 17, 2014 · 1 revision

(OSG) COLLADA

COLLADAを読み書きするプラグイン

前提

  • COLLADA_DOMはc:\local\COLLADA_DOMへ展開済み。
  • external-libsも勿論展開し、COLLADA_DOMをビルドできる状態。
  • OSGのビルドはRelease。

COLLADA_DOM

まずlibxml周りの手直しが必要になる。そのままビルドしたライブラリだと、プラグインのビルドの際に_xmlfreeでリンクエラーが発生する。 解決法は下のURL

要はLIBXMLPlugin.vcprojからLIBXML_STATICを削れば良い。実際には"LIBXML_STATIC;"を削り、ソリューションごとリビルドしておく。

Plug 3d dae

CMake

CMakeでslnを生成する際にCOLLADA_INCLUDE_DIRとCOLLADA_LIBRARYを指定する。

COLLADA_INCLUDE_DIR = c:\local\COLLADA_DOM/include
COLLADA_LIBRARY = c:\local\COLLADA_DOM/lib/vc8/1.4/libcollada_dom.lib

としてある。(README.txt参照)

VisualC++ 2005 EEの設定

インクルードパス

c:\local\COLLADA_DOM\include
c:\local\COLLADA_DOM\include\1.4
c:\local\COLLADA_DOM\external-libs\libxml2\win32\include

ライブラリパス

c:\local\COLLADA_DOM\lib\vc8\1.4
c:\local\COLLADA_DOM\external-libs\libxml2\win32\lib

あとは普通にビルド。 lib\osgPlugins-2.1.1\releaseにosgdb_dae.dllが作成されていれば成功。

スクリーンショット

現在のところアニメーションは未対応。テクスチャは要調査。

ややキモいキノコ

F40

Clone this wiki locally