-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
phpdoc
taka512 edited this page Oct 26, 2015
·
1 revision
/**
* Provides timestamp data.
*
* @package User
* @subpackage Controller
* @author sh-takahashi shuhei_takahashi@voyagegroup.com
*/
関数/メソッドの場合
簡単な解説は最初のラインから始まり、空白行またはピリオドで終わります。 ピリオドが含まれる単語(example.com や 0.1%のような)の後ろは無視されます。 3行以上になる場合は、最初の1行だけが有効になります。
詳細な解説は 「長い説明文」は複数の行を書くことが出来ます。 HTML タグを含ませる事もできます
/**
* __construct 簡単な解説
*
* 詳細な解説
*
* @param string $arg 第一引数
* @param integer $arg2 第二引数
* @return array 戻り値の説明
*/
function aaa($arg,$arg2){}
型 |
---|
string |
integer |
object(オブジェクト) |
array |
mixed(いろんな型が返る場合), |
resource(リソース型) |
変数/define定数
/**
* 説明
* @see 関連関数
*/
クラスの場合
/**
* クラスの説明
*
* @package パッケージ名:ここは、自分でうまく分類作れれば見やすくなる
* @author 作った人
* @since PHP 5.3 PHPのバージョンとかいれときます?
* @version 1.0.1
*/
タグの中で使用頻度が高いタグ
@access
アクセス権限(private protected public)
private:phpDocに載らない
public:phpDocに載る
protected:不明
省略時はpublic
@deprecated
古いもので、互換性のために残しているということを示す
@final
オーバーライドできない
@inheritDoc
継承元の(オーバーライドされた)メソッドの該当部分(本文や@param等)に書かれた説明文になる。
/**
* {@inheritDoc}
*/
@link
ハイパーリンク(URL)
@param
関数の引数 パラメータ: データ型、パラメータ名、説明
/**
* テスト関数
* @param bool $aaa 〇〇な値
* @return bool trueかfalseを返す
*/
@return
関数の戻値 戻り値: データ型、説明
@see
別要素へのリンク
@todo
TODO,開発予定などを記載
@uses
参照している要素への相互リンク
@var
変数: データ型、説明
@author
作者を記述するタグ。 < >で括られた場所はメールアドレスとして解釈されます。
/**
* @author taka512 <kapu512@gmail.com>
*/
@copyright
copyrightの定義を行う
/**
* @copyright Copyright © 2010, flavacube.com
*/
@example
サンプルファイル リンクしたいファイルを指定しておく。ハイライトで表示される。
/**
* @example ./sample.php 関数使用例
*/
@see
参照先を生成できる。 参照先が存在する場合はリンクが生成!
/**
* @see sample
*/
function sample2{ }
/**
* smple2の参考メソッド
*/
function sample{ }
@since
PHP5.0などバージョンを記載しておきますかね。
@version
自分たちで自由にバージョン定義しよう