Skip to content

Windowsでenc=utf-8の時、ファイル名に日本語を含むファイルを編集すると、スワップファイルが削除されない #257

@sgur

Description

@sgur

Windows でしか検証していないため、他の環境で発生するかは未確認です。

デフォルトでは、なにかファイルを開くと同じディレクトリにスワップファイルが作成され、スワップファイルはVimの終了時に削除されます。

しかし、set encoding=utf-8の状態でファイル名に日本語を含むファイルを開いた場合、スワップファイルが Vim の終了時に削除されず残ってしまいます。

また、ファイル名に日本語を含むファイルを開いた状態で:eしただけで、スワップファイルが見つかった旨のメッセージが表示されてしまいます。

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Type

    No type

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions