-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 10
Closed
Description
報告の内容
http://qiita.com/t9md/items/1c2f27684703847de2be で示された Occurrence を実現するために、
マルチ領域選択 があったらどうかと考えました。
リンク先のデモではオペレーターの拡張としての実装でしたが、より一般的に考えて
Visualのような選択領域を自在に追加・削除でき、複数の選択領域を管理できる
とすれば色々なことができるのではないかと。
基本的な操作としては以下の2つです。
- 指定した範囲を選択領域として追加できる
- 指定した選択領域を削除できる
この2つの基本操作をC言語やキー操作からだけではなくVim scriptなどからも使えるようにして、
例えば、特定のパラグラフ中のあるパターンにマッチする場所を選択領域に加える、とか
既に選択領域にとなっているもののうち任意の範囲を解除する
といった高度な操作が実装可能になります。
備考
- もちろん、全ての選択領域は Visual選択のように
c
,s
,d
などの操作対象になる、という前提です
とりあえず実現のためのコストは考えないものとして、
このような仕組みがあったと仮定して、どのようなことができるのか
それは本当に便利なのか、少し考えてみてもらえたらな、と思ってissueにしました。